goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

日本人は『日記魔』??

2005-12-10 18:04:22 | Weblog
作家・歌人の辺見じゅんさんが記しておられる。『日本人ほど日記に真摯に向
う国民は居ない…』と。これは今流行りのブログにも言えるモノなり~

戦艦大和の最期と生存者らを描く『男たちの大和』は映画化され〔男たちの
大和 YAMATO〕として公開される。それに関連して最近TVやら書物やら…

その中で”日本兵は軍隊手帳に克明に本心を綴っている。日本軍が玉砕した
島で 、米軍は手帳を集め分析した。これによって日本側の戦意も食糧事情
も全て 分った”…と。。。

この類いの話しは以前にも聴いたことがある。その時は『まさかぁ~?』
と疑り の気持ちだったが。。。

戦争の善悪は別にして、米軍の組織だった分析力に驚く!!と同時に、
意外な 点から足が付くとは…

8/15は終戦記念日→これは良く知っている…で、12/8は???殆ど知られ
て 居ない。開戦は日本の軍部として考え決めたこと。

現在の日本人は、当時なぜ~無謀な戦争に踏み切ったのか?『開戦の日』
こそ 現代人は知らなくてはならない!!~とある。是非ご覧なれば。。。

『ウォ~!』と叫ぼう~

2005-12-09 11:26:38 | Weblog
タイトルから何を想像するか?新聞によると『小1の危険』と題して論評がある。
警察やNPOが学校に出向く安全教育で、不審者役が登場した寸劇での話し…

①車に引き込まれないように車道のそばを歩かない②エレベーターでは、直ぐに
降りられるようボタンの側に乗る③万一の時は『ウォ~』を叫ぶ~!!

『キャ~』では相手は、たじろがない!! 確かにそう言えばそうかも??
大人でも驚いた時は『キャー!』が自然と口から出るぅ…

身の危険を感じた時、ホントに『ウォ~!』と叫ぶことが出来るのかな?
教えるだけでは絶対ムリましてや小学校1年生の子供に…

まず大人が見本を示し、普段から『ウォ~!』を練習せんと。。。
でも☆そんな練習って言うほど簡単では無いなぁ~

幼児の安全教育はホント難しい!!(大人が出来ないょ~!)

仙一語録~

2005-12-07 11:08:30 | Weblog
或る日の朝刊に仙ちゃん独特のコメントが掲載されており、とても気に入った…
記者が『阪神のことを質問したい…』と発言した時だった。即座に『阪神の
ことはいいですわ~』

今や『阪神とか中日とか巨人だとかに、こだわっちゃだめなんですよ!』
要は球界全体を観て『こうあるべき…と発言しないと。。。』

勝たないといけない!のは当り前。。でも野球振興には12球団全体の意見統一
が大事である…と。彼は説く~(格好エェなぁ~!!)

また五輪で野球が外されたことについて…五輪に関しては米&日本が一番
お金を出している。両国の国技を外すことは経済的に大きなダメージだ!!

これほどの気風のイイこと言える人物は、ざらには居ないなぁ~
グローバル化が盛んに叫ばれているが、本気な彼のコメントはプロ野球界や日本経済界
に、とっても勇気ある発言だった。


ボランティア仲間と…

2005-12-06 21:15:44 | Weblog
今夏-夢まつりボランティア活動で一緒に行動した大学生の友人?からMailが届く…
要は年末やし~ボランティアの頭-女子大生-が卒業で奈良を出て行く~らしい!!

そんな情報を耳にした勇気ある有志のF君が音頭を取り『鍋パ~ティ』をやろう…
と。年齢差ウン十年なるも、若いメンバーから声が掛かるって。。。嬉しいネェ~

夏以来だから4ヶ月振りかな? あの時はメチャ暑い中、みんな黙々と頑張ったモンダ。
そんな数ヶ月を過ごした仲間だけに何かしら〈友情〉って奴が生まれたわけ…

何人集まるのか?それは当日まで分らない。でも卒業を迎えるMちゃんの将来を
祝し、大いなる声援を贈ってやりたいなぁ~!

ホント今から楽しみの一つなり~体調も少しづつ回復。。近くで行われるので
身体も、あまり心配ない模様なり…きっと上手く行きますように!!

おぉ~寒ぅ…!!

2005-12-05 17:28:18 | Weblog
お天気予報の予想通り”寒む~い”一日。。。

我が胸中も『寒む~い』感覚…どぅ~して…?
パソコンのトラブルで2日間 停止状態続く…

いつもなら表示通りで修復可能なのに。。。
朝からメーカーへ問合せ、先方の若い担当者も困った顔々??

回復CDをセットし、何度も繰り返し○…◇ようやく回復…△◎
約半日要した修復作業でした!でも運び込み不要で『ホッ』と。

手摺取り付け工事…

2005-12-03 20:42:47 | Weblog
朝早くからK業者さんがやって来た。我家のバリアフリ~化工事なり…
本来こんなに早く工事が発生する…とは思わなかった。But~先日来の『めまい』が原因。。。

現状は元通りの体調に戻りつつある!!ところが時々フワフワ感が残り、未だ100%には
程遠い~

知り合いのKさんなら…と。。。問合せしたところ『やりまっせ~!』と。
玄関口-階段-トイレ-風呂-廊下など等、トータル7ヶ所セッテングとなるぅ…

始めは『今頃…何でぇ~?』よくよく考えれば、いづれ必要となる時期が必ず
やって来る。それなら元気なうちに工事しておく方がベタ~やんか!!

気持ちの持ち方一つで即決断 本日に至る~ただ元気な身体の状態で
取り付けとなると色々困ることも多々ある。。。取り付け場所+高さ。。。

年老いた時点での高さとなると…結構難しいなぁ~~そこはKさんと相談し
14時過ぎに完了となる。その後Kと使ってみると結構使い勝手ベタ~なり

こんなんだったら~もっと早く着工しとけば良かった! それを必要とする
年代となったのか?? 心境はとても複雑なり~

一網打尽…?

2005-12-01 20:26:24 | Weblog
夕刻の民放TV-Newsで、そんな言葉が飛び出した。元々は:一度網を打ち落として
多くの魚を取り尽くすこと…と。ある。。。

それが人間対象とは…?年末を控え金融機関では金銭を強奪する悪者が多く?
出没する。。。そんな時に『この兵器は役立つ』らしい!!

何ともやっかいな小道具なり~名称は『ネットランチャー』強盗or悪者に対して当小道具
を打ち付ける~と。一挙に網が飛び出し敵を捕まえる。。。代物なり~

懐中電灯より少々大き目の一人で持ち運び出来るメリットあり。リハーサルでは悪者に
扮する警察官に対して店員が間一髪…ネットランチャーを打ち付ける。。

そんな風景が映し出されていた。瞬時にして人を巻き込み犯人が動けない?!
その時間を間髪入れず取り押さえる…の筋書きなり。。。

但し一般には販売しない!と。タイミング良く発射出来れば良いが…それよりも
そんな事態に陥ることの無き対策を、もっときっちりとやるべき!と小生は
思うけど…