goo blog サービス終了のお知らせ 

海外旅行・写真日記タイ・カンボジア編 by neuman

タイとカンボジアの海外旅行写真日記 バンコク、コラート、アンコールワット、プノンペン、アユタヤ、カオサンの安宿

同じような写真ですが運河の傍の花と洗濯物

2007年02月16日 23時37分46秒 | 2006年タイ旅行
運河の水ははっきり言って汚いです。
タイの人から見ても汚いらしいです。
でも、昔は綺麗だったそうで、有名なシルク王のジム・トンプソンは、先程から写真に出てるイスラム街の人達からシルクの織物の技術を習いました。
で、その当時はこの運河で染めた織物を洗っていたそうです。
「今では考えられませんね。」とジム・トンプソンの家のガイドさんが日本語で言っていました。
ほんの40年前の話です。

タイの下町の路地には洗濯物の花も咲く

2007年02月16日 23時18分22秒 | 2006年タイ旅行
こういった下町の路地は狭いです。
でも、やはり洗濯物は外に干さなきゃ、ということで、どの路地も洗濯物の花が咲いています。
タイの人は本当に洗濯好きのようです。
で、柔軟材が大好きなようで、洗濯した物はとにかくいい匂いがしてないと駄目なようです。
洗濯機を持ってる人でも手で洗濯する事が多いとか。
その理由は「洗濯機で洗濯しても涼しくならない。」ということだとか。