goo blog サービス終了のお知らせ 

Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

パンを焼きました!

2021-10-27 20:09:17 | グルメ
昨日の夜、焼いたパン!

沖縄では見かける機会のない「ちくわパン」です。



できは、まあまあ?

ちゃんとしたパン屋さんのように、上手くは焼けてません。

しかし、これはチャレンジのし甲斐がある!

味はいいんですが、もうちょっとふっくらさせたい。

次回にまた、チャレンジです!

(。・_・。)ノ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てる二郎(らんてる))
2021-10-27 20:55:16
ふむふむ。nerotchさん、こんばんは。
てる二郎でございます。
パンを焼いてしまうなんて、
素晴らしい!ㇳ、トレビア~ン・・・
ちくわパン。これは美味いですよ。
しかも、焼きあがったちくわパンの
ちくわから、トロリと出てるのは
もしかして? チーズ?
手が込んでますね~
チーズが苦手な私でも、
いける一品ですよ~
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-10-27 21:50:56
おお~!!
まさかのコメント欄にてる二郎アニキがいらっしゃるとは~!!!!!!
感激でございます!!

足が早いちくわパンは、気温の高い沖縄ではチャレンジするお店も少ないようです。
だがしかし、在京時に知ってしまった、ちくわとパンのマリアージュ!
私の脳裏からは、あの味は離れない・・。
「ないのなら、作ってしまえ、ちくわパン!」byちくわ国王
と言うわけで、焼いてみました!!
チーズ、バレましたか!!
さすが、てる二郎アニキ!
しかし、次はもっと上手く焼く!
てる二郎アニキも、「うまい!うまい!うまい!」と言っていただけるよう、日々精進してまいります~!
m(_ _)m
返信する
Unknown (usagi-nikki)
2021-10-27 23:06:10
ちくわパンって流行ってるんですか?
確か、以前には無かったと思うのですが、めずらしいと思って、コンビニで売っているのを何ヶ月か前2買いました(・∀・)
ちくわ好きです♪
それにしても、パンを焼くなんて、やっぱすごいマメで素晴らしいですね!
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-10-27 23:14:20
こんばんは、usagi-nikkiさん!
何年か前から、見かけるようになりましたよね。
(沖縄以外では)
春先と、秋にしか出回らないらしいです。
夏は足が早いちくわなので販売していない、冬はおでんの繁忙期のためちくわが品薄になるため、
と、聞いた覚えがあります。
mixiにも、ちくわパンコミュニティーがあるほど、一部に人気のパンですよ!

さあ、usagi-nikkiさんも、世界にちくわパンを広めましょう!
(。・_・。)ノ

ちなみにパンは、学研の「科学」の付録であんパンをやくキットが付いていて、以後ぽちぽちと
焼いています。
(*⌒▽⌒*)
返信する
Unknown (1938goo)
2021-10-28 10:39:22
nerotchさん、こんにちは〜。
パン焼かれるんですね。素晴らしい。我が家はパン焼きマシーン(ホームベーカリー)がありまして、普通の食パンを焼いていました。焼き立ては良いんですが、市販の物のようにしっとりしないので家族に不評で、最近はやっていません。
ちくわは考えつきませんでした。確かに足が早そうです。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-10-28 22:31:40
こんばんは、ナガシマさん!
何度、ホームベーカリーを買おうと思ったことか・・。
私のパンと一緒で、あまりしっとりしないんですね。
コネコネ、やるしかなさそうです。
ちくわパン、発祥は北海道か新潟のどちらか?
大手パン会社も作っていて、青梅ではスーパーでもたまに見かけました。
何かで見たんですが、春と秋にしか販売されないようです。
夏はやはり足が早いから、冬はおでんでちくわが確保し辛いから、という事だそうですよ!
(。・_・。)ノ
返信する

コメントを投稿