STAY GOLD

過去、現在、未来を適当に書くだけのブログ

投資のお話

2024-01-19 17:31:24 | 日記
何年か前の話。

今のままで働いてお金をもらったとして、
自分はどれくらいのお金を手にするのか?と考えた。

でね、そんなに何億も手にしたいってことではなく、
困らない程度にあればいいなぁ〜ぐらいに思ってた。
まぁ、何億もあるのであれば、そっちの方がいいけども。

が、どー考えても困らないレベルのお金を持つのは難しい。
計算するとね。
毎年、それなりに困らない程度のお金は働いたら貰えるし、
貯金とかも出来るぐらいのお金もある。

が、将来に困らない程のお金になるかというと、
そんなことも無さそうだというのが分かった。

もちろん、今はまだ給料とかも上がっていく年齢だから良いけど、
どこかで水平になって、どこかで下降していくかもしれない。
そして、定年を迎えれば、給料は無くなる。

そこで寿命になればいいけども、
その可能性もわからないというのが実情。
まぁ、その前に死んでしまうかもしれないのもある。
どの道、その判断を今するのはギャンブル性が高い。

じゃあ、どのように考えたかというと、
お金が入って来なくなる定年後にお金があればいい。
まぁ、少なくても10年分ぐらいの余裕は欲しい。

それもギリギリ生活が出来るというレベルではなく、
今までと変わらない感じの生活水準で。
最低ラインでもね。

本当は時間が出来るから、
旅行とかも行ったり出来るような余裕があるといいとは思う。

そう考えると働いて給料を貰ってるだけではダメだということは確実。
まぁ、年収が数千万円とかの人は別として。
僕の年収では無理だ。

じゃあ、どーする?って考えて、
投資というところに行き着いたのがキッカケだ。

その時は単純にお金を増やすという意味で投資を始めようと思った。
が、勉強していくと、投資はやらないとダメだということに気づく。

ここに気付けるか気付けないかは大きいと思う。

単純に投資をギャンブルみたいに思ってるうちは、
なかなか始められないと思う。
負けたら怖いみたいな。

もちろん、それは当然あるんだけども、
そのままでは負けは確実というところに気付いてないのだ。

確実に負けるか、勝つ見込みのあることをするかの違い。

分かり易い金額で説明すると、
銀行貯金が100万円あるとしよう。

1年後も使わなければ、銀行に100万円はある。
金額的には減ってない。

が、100万円で買えていた物は物価上昇で101万円になって、
100万円では買えない。

2年後、銀行貯金は相変わらず100万円ある。
ギャンブルじゃないので減ってない!

が、さらに物価上昇をするので去年101万円だった物が、
104万円になってしまっている。

銀行に預けてると、この物価の上昇率に着いていけないので、
数字上の100万円は変わってなくても、価値はどんどんと下がる。

そう必ず価値が下がって、負けるという状況になる。
これが銀行貯金だ。

今の物価上昇率からして、最低でも2%ぐらいは年間で上がるから、
徐々に分からないレベルでお金の価値が減っていく。
ちなみに2023年の物価上昇率は4%ぐらいだったかな。

ここをしっかりと理解しないと、
銀行に預けてるのは負け確定のギャンブルをしてるのと一緒。
まぁ、大きくは負けないかもだけど、負け確は100%。

もしかしたら、何十年後は100万円だった物が150万円ぐらいになる。
そうなると、実質的に銀行にある100万円は今の50万円になるのと同じ。
金額的に変わってないから分からないだけで。

仮にね、銀行の利子が物価上昇率よりも上だったら話は違うんだ。
例えば、利子が5%とかだったらね。
そしたら、物価上昇と変わらないので銀行貯金も有りだ。

が、自分が貯金している銀行の金利というのがどれくらいか調べた方がいい。
おそらくは、0.02%とか0.03%とかではないかと思う。
5%なんてのは夢のまた夢の話。

まぁ、ここがポイントなんだよね。

今のお爺さんとかの時代は実際に銀行の利子は5%とかあったわけだ。
だから、銀行に預けることも正解だった。

だから、子供に「貯金しなさい!」と言ってきた。
その教育を受けた子供が大人になって、自分の子供にも同じように言う。
それが続いているのが今だ。

だから、日本人は投資する人の割合が少ない。
銀行に貯金している人がほとんど。

それは親からずっと言われてきたことだから、
それが正しいことだと思ってしまうから。

で、どこかでね、お金の勉強というのが義務であればいいけど、
それがないので貯金することは良いことだと疑うこともしない。

その思考から脱却できるかが重要。
まぁ、小さい頃からのマインドコントロールだからね、
人から言われるぐらいでは変わらないかもしれない。

でも、真剣にちゃんと計算すれば、
銀行貯金はお金が減ってしまうということに気付ける。

まずはそこに辿り着くことが重要だ。

それ以降は意外と自分で調べる気力が出る。
ちょっとでもお金を増やさないと減ってくからね。
現実でそれが分かると、本気で調べようと思うから。

単純に余ってるお金を少し増やそうぐらいの感覚だと、
危機感がないから覚えないけども。
これは本当に自分のお金を守る話だからね。

正直、何をすればいいの?と聞かれることもある。

まぁ、何をすればいいのかというのは、その人の状況に寄ったりするので、
全員が同じことをすればいいってわけでもないから難しい。

さらに投資は増える代わりに損をする可能性もあるから、
これをすれば絶対に増えるというのは難しい。

が、現状で一番確率の高い話でいうと、
国が勧めているNISAはやるべきだと思う。

これは国が勧めているので、国策としてやっていること。
なので、騙そうとかではないので。
変なことに投資するのであれば、NISAで積立すればいい。

まずはそれで勉強すれば、他の投資にも興味が出るかもしれないし。
分からない間はNISAだけでもいい。

ただね、最初に話していた定年後にどうなのか?というところになると、
そこは微妙かもしれない。

今が20代や30代で積立NISAを始めるとかの人は、
おそらくはその問題はクリアが出来る。

40代以上で今から始めるとなると、
少し不安が残る金額になると思う。

50代とかだと、NISAだけでは難しいかもしれない。
まぁ、積み立てる金額とかによるけども。

そうなるとね、違う投資もしないといけない。
分散投資ってヤツだ。

まぁ、いくつか方法はあるんだけども、
個別株の高配当とかを買うとか、デイトレなんかもありかもしれない。
まぁ、どれも勉強が必要かもだけども。

まずは投資は大きく儲けることを考えるのではなく、
最初は資金を徐々に増やしていくことを優先した方がいい。

資金が少ないと大きく勝つことも出来ないからね。

100万円から始める人は、それが110万円だったり、
120万円ぐらいになるように投資をする。
最初から2倍や3倍とかにしようと思うと難しいと思うのでね。

で、100万円も資金がないという人は、
個別株は少し厳しいかもしれない。

仮に10万円ぐらいしか使えないって人は、
最初は仮想通貨とかにした方でもいい。
来年ぐらいまでは仮想通貨は上がると思うので、資金が少額でも増える可能性はある。

何にしても銀行に貯金してたら、
負け確定だから早めに勉強した方がいい。

早くすればするほど、良いと思うので。





















昔のお話

2024-01-18 18:32:21 | 日記
中学で麻雀をやるようになって、賭け事の楽しさを知り、
高校生ぐらいからパチンコとスロットと競馬をやるようになった。

最終的には時間の都合上で、スロットばっかりになってしまったが。
競馬とかは当時は買いに行かないとダメだったからね。

まぁ、その辺を一通りはやったことで、
その後の人生のちょっとした会話のネタとしては使えてる。

今は詳しくは知らなくても、なんとなくは話せるから。

麻雀なんかで言うと、最近は若い人もやるようになって、
麻雀やりたいって人が多くなってる。
もう今は麻雀とか長いからやりたくないけども。

でも、本当にそーゆうのを経験するってのは、
人生で大事だなぁ〜って思った。
もちろん、自分のような生活水準にいる場合の話ね。

これがお金持ちの層にいる場合に役に立つかって言ったら、
それは全く意味はないと思うけど。

まぁ、それでも最近は周りの20代でFIREしてる子とかも、
暇なのか麻雀とかやってるからなぁ。
今の金持ちって、バリバリに働いてってわけでもない人が多いからな。

僕の若い頃に20代でFIREするなんて可能性は0に等しかったからね。
芸能人やスポーツ選手もお金持ちになるだろうけども、
20代で働かないなんて生活にはならなかっただろうし。

今はね、周りの知り合いの20代なんかは、
ほとんどが自分で会社を起業して、何か楽しそうなことをしてる。

そーゆう人のほとんどが、
なんかリアルな物を作るとかではなく、パソコンで全てが完結するような仕事ばかり。
それで末端で体を使って働いてる人の何十倍も稼ぐのだから、
時代だよなぁ〜って思う。

20代の頃にお金を稼ごうと思ったら、本当に体と時間を酷使するしかなかったし、
それで稼いだお金も別に遊んで暮らせるお金には到底足りないレベル。

その段階で価値観は合わないよね。
話していてもね。

どっちが凄いってことでもなくて、時代ということだよね。

まぁ、僕としては生きている間に両方の時代を味わったので、
それはそれで良いかなって思う。

今のような時代も良いと思うし、
昔の殺伐とした感じもそんなに悪くなかったし。

最近、ふっと思ったことがあった。
今では当たり前になってることも子供の頃は違ったよなぁ〜みたいに。

例えば、家の鍵って、子供の頃は閉めてなかった。
多分、寝る時も閉めてなかったんじゃないかな。

田舎とかに住んでたというなら分かるかもだけど、バリバリ都会に住んでたし。

家に誰かが居る時に泥棒は来ないって論理だったんだろう。
今となっては、家に入ったら必ず閉めるしね。

タバコもさ、ちょっとした田舎の電車に乗ると、
普通の車両でも吸えたのを覚えてる。

というのも、なんかの流れで親戚のおばさんと二人で母親の田舎に行く機会があって、
その最後の電車がタバコを吸えたんだよね。

で、親戚のおばさんは普通にタバコを吸う人だった。
ちなみに僕はまだ未成年。

おばさんは僕がタバコを吸ってるのを母親から聞かされてたから、
吸ってもいいよ!って言ってくれた。
あの時はマジで嬉しかった記憶がある。

数年前にそのおばさんの子供、つまりは従兄弟になるのだけど、
年齢的には僕の一つ年下で、僕の真似をしてタバコを吸い始めたらしい。

それで僕が教えたみたいなので親戚の中で問題になった。
そんな経緯があったから、余計に吸うのはダメだよな〜って思ってたから、
それを言われた時は単純に和解した感じがして嬉しかった。

他にも高校生になったら、パチンコ屋に行っていいと思ってて、
学校帰りに制服でパチンコ屋に行ってた。
それも今では大問題だと思うけど、当時はお店も見逃してくれてた。

当時は今みたいなギャンブル性が高くなかったから、
数千円で遊べる台が多かったしね。

高校の文化祭とか体育祭とかのイベント終わりなんかも打ち上げで、
普通に居酒屋とかを予約するのも余裕で出来たしね。
タバコもお酒も子供でも買えたしね。

僕は高校生活で学校でタバコを吸ってたけど、
3年間で一回も先生に見つかることはなかった。

が、外では警察には5回ぐらいは見つかって、
タバコを没収されたことはある。

歩きタバコが問題ない時代だったから、
普通に制服で歩きタバコしてたら、巡回中のお巡りさんに見つかるんだよね。

正規の手順か知らないが、当時はタバコを見つかっても、
名前とか書かされて、タバコを没収されるだけだった。
学校に連絡とかもされなかった。

なんで、捕まるリスクはタバコを没収されるということだけだった。

何回か捕まる中でこっちも学習するので、
タバコをポケットから取り出す時に逆さにして、
何本かポケットの中にタバコを落とすという技を編み出したりもした。

高校生だったんで、タバコ代も高いからね。
開けたばっかりのタバコとかだと最悪なんでね。

まぁ、そーゆう時代が良いかどうかは分からないけども、
体験できたというのは財産ですね。

時代が進化はしていくだろうけど、時代が退化することは無さそうだからね。










話題の話

2024-01-13 18:44:59 | 日記
巷で話題の話。

正直に言って、相手を騙したりして不快な思いにさせてとか、
嫌がっている相手を強引にみたいな経験はない。

基本的にお互いが納得の上で、
楽しい時間を過ごしてきた。

が、10年前に関係を持った人が何かを訴えたら、
それがそうだったという証明は何も出来ない。

怖い時代だ。

実際に付き合っていた彼女とかですらも、
何か問題を言ってきたら、それを否定する証明が出来ないかもしれない。

そーなってくると何が重要か?

そんなことを言ってくる人を選択しないということしかない。
で、そんなことを言ってくる人は基本的には稀だと思う。

もちろん、実際に被害があった人は別としてね。

お互いが遊びでさ、お互いの損得勘定や打算があってさ、
信頼関係も作れてない状態だったらさ、こーなることもあると思う。

そー考えるとさ、自分はそーゆう選択はしてないから大丈夫じゃないかなって思う。
だったらいいなぁ〜。

この前、そんな話でアルバイトの20代前半の女の子と話してたんだけどさ、
同意のタイミングと必要?って。
何かアプリ的なもので了解を取ることってある?って聞いたら、
女の子の方が意味ないと言ってた。

まぁ、そーだよね。
そのアプリの同意も強制されたら、実際には意味ないもんね。
何か書面にしたとしても、無理やりに書かされるかもしれんしね。

てか、それを書かないと不安な関係ならさ、
そんなことしないよ。

だって、それを書いてってさ、逆に女の子側から言われたらさ、
なんか怖くて手を出す気しなくなるもん。

そんな信頼されてない状態でさ、行為をしても嬉しくない。
お互いがさ、信頼が出来てない状況では行為はしないってのが妥当だね。

実際、信頼があればさ、遊びの関係でも成立はすると思うんだよね。

無駄に有名だったり、お金持ちだったりすると、
色々と大変だよねぇ。

一般人の自分には全く分からない話だが。
何にしても、リスク管理が重要な時代だ。

感想

2024-01-01 09:17:45 | 格闘技
RIZIN.45の感想です。

全体的な流れで見ると、
あっさりしていた大会だったような気がする。
サクッと最後まで観れてしまった。

まずは僕の予想の結果ですが、
予想してない試合もありますが、意外だったのが新井vsヒロヤの試合。
あれは予想は出来なかった。

僕の予想が外れた試合は、
新居vs弥益
ヒロヤvs新井
皇治vs三浦
朝倉vsアーチュレッタ

この4試合が予想が外れた試合になるかな。
まぁ、アーチュレッタの試合は外れたのは仕方ない。
試合以前の問題だったから。

それ以外は自分の中では妥当な結果だったかなぁ。

自分の予想の中で的中したなって思った試合が、
上田vsスダリオの試合かな。
数日前の予想の時に書いてるけど、これは自信があったんだよなぁ。

自分のイメージとしては、
もう少しローキックが効かされた後って感じだったんだけど。

良かったなって個人的に思う試合は、
篠塚vs冨澤と平本vsYA-MANの試合かな。

もちろん、メインどころは期待通りに面白かったけども、
この2試合は面白かった。

篠塚vs冨澤の試合だけども、
自分はKrushは見てますが、ブレイキングダウンは見てない。
てか、ブレイキングダウンは格闘技ではないので専門外なんで。

で、篠塚は普通にキックボクシングは強いので、
冨澤がブレイキングダウンで強かったとしてもって思ってた。
実際、富澤の試合を見たことがないので分からなかったけど。

試合を見たら、そうだよねぇ〜って感じ。

いや、ブレイキングダウンの選手層とKrushの選手層の違いはあるし、
Krushでチャンピオンになるのは大変だよ。
そこでチャンピオンの選手だからねぇ。

で、試合を見たら、プロvsアマチュアという試合だったね。
素人がプロの選手にパンチが当たらないって言うけど、
その通りの展開だったね。

もっとね、ちゃんとジャブやローを打ちながら、
ストレートやフックを打たないと当たらんよ。
素人の喧嘩じゃないんだから、いきなり大振りのパンチって。

まぁ、ブレイキングダウンが素人の喧嘩の大会なのかな。
だから、仕方ない部分はあるけど。
あれでは格闘技では勝てない。

その差がしっかり見えたのが良かった。

平本vsYA-MANは平本がテイクダウンして、
YA-MANが起き上がれなくて、ゴロゴロする展開だったら嫌だったんだけど、
ちゃんとスタンドの展開が多めで良かった。

これもKrushの試合になるけど、
平本がまだガリガリの頃に木村ミノルと試合したことがあって、
その時に平本は打たれ強かったんだよね。
あの木村のパンチだよ。それを耐えたんだよね。

あの頃はまだ木村がドーピング前だったかもだけども。

鈴木の試合で平本は打たれ強くないみたいなことを言われてたけど、
そんなことないと思ってた。

それがYA-MANの試合で分かるだろうって思ってたけど、
その通りになったね。

いや、キックボクシングで平本は強かったもん。
本当に。

YA-MANはキックでも勝てないよ。
前にも書いたけど、白鳥に勝てないレベルだからね。

おそらく、キックボクシングで平本vs白鳥は平本が勝つかもしれないよ。
それぐらい平本はキックボクシングが上手い。

YA-MANがレスリングの選手とかだったら別だけどさ、
キックの選手だから、それは無理だよ。

と言いながら、距離を詰めて打ち合って、
1発が当たったら、YA-MANが勝つかもしれないとは思ってたけど。
それよりも平本の打たれ強さやテクニックが上だったのを見れて良かった。

この段階で何度も見返してる試合は、クレベルvs斎藤の試合。
いやぁ、あのクレベルのダースチョークをセットする流れを何回も見てる。

クレベルがスイープする前ぐらいからダースに入る準備が出来てたね。
あの状態からだと観てる側は分かるけども、やってる方は気づかないかもね。

スイープと同時に内側から斎藤の首に左手が入ってる。
あーやって入るんだね。

太田もダースだったけど、あれはがぶってる状態からだったから、
セオリーの感じだったけど、クレベルのは結構前から準備してたから分からなかった。

堀口vs神龍は決めの部分に差がある感じがしたな。

神龍が勝つとしたら、上を取ってのポイントアウトぐらいしかなかったように見える。
それでも堀口にそれをしてたから強いんだけど。
でも、そこが差の気がするな。

ポイントアウトでしか勝つ方法がなかった神龍と、
全ての展開で勝つ方法があった堀口と。

もう少し、経験値が神龍には必要かもしれない。

朝倉vsアーチュレッタは特に感想はないかなぁ。
あの展開ならば、朝倉が勝つでしょ。

レッドカードがあったので判定での勝ちはないアーチュレッタ。
だから、倒すしかなかったので、打撃中心で戦うしかなかった。
極めがある選手じゃないから。

通常ならば、グランドの攻防でポイントアウトするのがスタイルだからね。
レッドカードでポイントアウトは無理ってなったら、
もうアーチュレッタではないよね。

まぁ、軽量に失敗したのがダメなんだけどさ。
この試合は楽しみにしてたけど、昨日の軽量失敗の段階で冷めてしまった。

朝倉が勝った場合だけ、タイトル移動ってなったけど、
軽量に失敗してる段階でタイトル移動でいいんじゃない?
そこも契約なんだから。

クレべルvs鈴木の時も思ったけども。

試合的には勝っても負けても朝倉がチャンピオンで良かった。
負けたら、次のストーリーにもなるしね。
負けたのにチャンピオンってのは嫌だろうから。

とりあえず、次の大会は2月かな?