STAY GOLD

過去、現在、未来を適当に書くだけのブログ

苦手

2024-01-28 21:47:53 | 格闘技
MMAで苦手な試合展開がある。

それはどちらも技術がなく、気合も入ってない状態で、
コーナーに押し込むだけの試合。

押し込む方もその先の展開が何もないのに怖いから押し込んでる。
押し込まれる方も技術がないから押さえ込まれてしまう。

そして、試合の大半がコーナーで抱き付いてるだけで終わる。
何を見せられてるんだ?って試合。

だったらさ、覚悟を決めて打ち合いとかすれば?と思ってしまう。

仮にね、それで押さえ込んでる方が判定勝ちになったとしよう。
その先に何がある?

強い選手だとも思われないし、次も使おうとも思わない。
何の意味もない試合。

でね、戦略としてコーナーに押し込んでから崩すとかなら分かる。
で、それは見てれば分かる。

でもね、大半のそこでの膠着はね、
何にも出来ないから、怖くて押し込んでるだけってのが分かる。
そこから崩すテクニックとかないんだもん。

誰も得しない試合。
勝った方も負けた方も見てる人も。

で、そんなのをする為に何ヶ月も前から練習してるの?って。

例えばさ、全10試合の大会でさ、全てがそれだったらお客さんが来なくなるよ。
自分がお客を呼ぶぐらいの気合いがないとさ。
他人の試合でお客さんを呼んで、自分はただ負けない試合をするってのはどうなの?

いや、そんなの関係ないな。
自分として、何をしようとしてるのか?ってところだよね。

そんな試合で次に繋がるのか?
それがあるからリングでのMMAは好きじゃないんだよなぁ。



先回り

2024-01-27 22:22:25 | 日記
年齢を重ねる度、だんだんと終わっていく感じがする。
それを感じないようにとか、現実にならないようにとか、
無駄に抵抗をしようとする。

それが新しいことをするということになってる。
自分の中では。

で、そこでどうしても邪魔というか、弊害になるのが、
同世代や年上の存在だ。

もう既にある程度の年齢になると自分が確立していて、
善悪とか損得とか、色々なものが分かってしまっている。
分かったようなつもりになってしまっている。

そーゆうのを取っ払って、新しいことを始めるわけだ。
意味の有無とか関係なく。

だから、新しいことを始めようとする時、
同年代や年上が居ると足を引っ張られるケースが多くある。

もちろん、足を引っ張ってるつもりはないのだろうけども。

その為、今は自分の周りには同世代は存在しない。
一番近い年齢でも10歳ぐらい下で、基本はもっと20歳以上も年下ばかりだ。

で、自分の考えを押し付けるのではなく、
一緒に考えながらやっているという感じ。

そして、これをしていることの意味が分からない同世代は、
誹謗中傷をしてくる。
まぁ、これは最初から予想していたことだけども。

これはね、自分がその年齢になって気づくんだけども、
焦りだと思うんだよね。

そろそろ、年齢も上になって落ち着き始めた頃、
それでいいのか?と誰もが葛藤するのではないかと。

そんな中で同じ仲間が新しい事なんかを始めてしまうと、
自分がダメなんじゃないかと思ってしまう。

でも、そっちは全体の割合からすれば、少数派の存在。
だから、多数派の自分は間違ってないと思いたいのだと。

じゃないと自分を否定することになってしまうから。

だから、新しいことをする人に対して、
無意味な攻撃をするのだと思う。

気にしてなければ、放っておけばいいのだが、
それが楽しそうだったりすると、批判をするのだと思う。
それも正しい論理のようなもので。

逆にね、新しいことをしている自分はね、
そんな同世代に対して、実は何も思ってない。
ダメだなぁ〜とかも思ってないし、無関心という感じ。

ただね、攻撃してくれると払わないといけないこともあるので、
そうなるとこちらも意識しないといけないけど、
実際はどーでもいいって思ってるけども。

正直な部分で言うと、やる前からそれも想定済みなわけだ。
だから、想定通りの動きをしているだけ。
そーゆうことを言い出すだろうなって分かってやってる。

もう文句を言う人の先回りしてるんだ。
だから、その対策も最初から持ってるし、それが意味があることじゃないことも分かってる。

そーゆう人はこちらが動いてから考えてるだろうけど、
こっちは先に動く方なのでね、それ込みでスタートしてるんだ。

その人たちは文句を言うことで終わるけども、
こちらは文句を言われるけど、新しい楽しいこともしてる。

マイナスしかない状況とプラスがある状況では、
どちらが良いかというのは一目瞭然だ。

さらにそんな小さいプライドで文句を言う人って、
中身がそんなにない人だから、文句を言われても軽い。

逆に考えがしっかりある人は、
文句とか言わないで、自分も同じように新しいことしたいって思うはず。







思考中

2024-01-23 16:37:50 | 投資
最近は動画やSNSでも新NISAの話ばかり聞く。
まぁ、それはそれで再生数とかを稼げるからだろう。
流行りだしね。

まぁ、基本的には絶対にやった方がいいと思うし、
それは間違いないと思う。

が、それをやってるとどうなるか?というところになる。

簡単にいうと、銀行貯金してると価値が下がるので、
実質的にお金が減るのと同じだから、
NISAに回した方がいいよ〜ってことだ。

それだけの話。

NISAをしたからといって、億万長者になれるわけでもないし、
今の会社を辞めれるわけでもない。
手堅く資産を増やすみたいなことになるだけだ。

それが目的の人は問題ない。
目的が何もない人も問題ない。

多くで言われている通りで、S&Pかオルカンに打ち込んでればいい。

ここで一発逆転して、会社を辞めれたり、
老後に何の問題なく暮らそうとした場合はNISAだけではダメだ。

個別株というのもあるけども、
個別株で10倍になる企業を探すのも基本的には無理だ。
多くの人がそれを狙ってるけども、基本的には一握りの人しか出来ない。

全ての時間を分析に費やしてる人とか、偶然にその株を買った人とか。
そんな感じなってしまう。
確率としては相当低い話になる。

なので、自分が考えた結果、個別株はやらない。
高配当株とかを持ち続けることはするかもしれないけども、
1発当ててやろうみたいな感じでは買わない。
あくまでも安定を考慮して買うぐらい。

正確にいうと、今年と来年ぐらいは個別株は放置する。
今は個別株のタイミングではないと思ってる。

ダメってことではなく、もっと良いものがあるんじゃないかと。

ここ数ヶ月間ぐらいはそれをずっと考えていた。
どれが一番いいのか?

そして、徐々にその考えが明確になりつつある。








当時の話

2024-01-21 18:16:46 | 日記
もう何十年前の話。
僕がSEという仕事をしていた時の話だ。

当時はまだインターネットも今のように普及してなかったので、
パソコンの使い道なんてのは一般の人にはゲームぐらいの時代だ。

その頃に僕はSEという仕事をしていた。

入社してすぐはプログラミングの勉強のようなものが始まる。
4月から9月ぐらいまではそんな感じだったかな。

9月になって、やっとプロジェクトに配属になった。
最初は簡単なお仕事。

僕はちょっと前に問題になってた汎用系と言われる古い言語を使う仕事をしていた。
いわゆる金融系だね。銀行、保険、クレジットカードとか。

最初は先輩SEの下でプログラマーとして仕事をする。
先輩が作った基本設計書をプログラムにする仕事。

最初の仕事はゆっくりな感じだったので、
1週間に1本ぐらいプログラムを作って、先輩に見てもらうみたいな感じ。
問題が無ければ、テストデータを流して、バグがないか確認する。
それの繰り返し。

最初は良かったんだ。

が、そのプロジェクトが終わって、次のプロジェクトからが地獄だった。
てか、それがSEの世界だった。その頃の。

1日1本プログラムを作って、翌日にはテストして完了させる。
それが永遠と続く感じ。
ちょっとでもミスると計画が遅れるから残業の嵐。
途中で打ち合わせなんかも入るから、もう時間がない。

朝の6時半ぐらいには出勤して、終電で帰るみたいな感じだった。
家に帰るのが1時ぐらいだから、実質として3時間ぐらいしか寝てない。
じゃないと新人では終わらなかった。

まぁ、この頃が一番辛かった気がする。
体力的にも精神的にも。

そんなのが1年半ぐらい続いて、ようやくSEの仕事を任されるようになった。
設計の方だ。

が、これもすごく大変で、プログラマーとの意思疎通が出来てないと、
とんでもないものが出来上がったりするし、「てにをは」の使い方によって、
プログラマーから確認の連絡がガンガン来る状況。

この頃には仕事がつまらなくなったのと、
体力的に限界が来ていた。

そのタイミングで体調を崩して、1ヶ月半の入院となった。
仕事中に激痛になって、昼休みに病院に行ったら即入院って感じで。

それから徐々にモチベーションが落ちたのもあるし、
このままだと身体が持たないと思ったのもあり、
転職することになった。

転職する前に少しバイトとかしたんだけど、
そこで一緒になったバイトの奴もSEを辞めてきたらしく、
彼の話も地獄のような話だった。

あの頃はSE不足だったのもあり、本当に大変な時代だったんだと思う。

しかも、僕が辞めた最後のプロジェクトなんかさ、
当時の厚生労働省関連のプロジェクトだったんだよね。

働き方改革なんて、あったもんじゃない。
普通に会議が22時〜とかで設定されてたりするんだから。

一度なんて、会議待ちしてたら、前の会議が長引いて終わらなくて、
結果として終電が無くなる時間になって、待った挙句に参加せずに帰ったこともあった。
だったら、もっと早く帰ってたわ。

もしかしたらね、あの時期を耐えてね、
今もSEしてたら、高いレベルの技術を身に付けてたかもしれない。
あんなハードな毎日だったからね。

あの頃の同期の奴らとは連絡も取ってないけど、
続けてるのは何人ぐらいなんだろうか?









時事ネタ

2024-01-21 13:24:26 | 日記
先月の話だ。
常連のお客さんがお店に有名なセクシー女優を連れていくと連絡があった。
まぁ、その常連さんは芸能関係のお仕事もしている人だ。

その連絡を受けた時、僕は既に早番のバイトの子とお店を出て、
呑気に恵比寿付近でご飯を食べていた。

店に居るバイトが対応するから別に行かなくてもいいなって思ってたが、
一緒にご飯を食べていた早番で働いていたバイトの子は戻ると言い出した。

ん〜、悩むところだ。
実際のところ、実物を見てみたいというミーハーな気持ちもある。
が、見たところでどうなるんだ?って気持ちもある。
仲良くなったりするのか?
いや、それはないだろう。

そんな感じで打算的に色々と考えた結果、
僕は店に戻らないという選択をした。

結果として、後日にバイトに聞いたら、
30分ぐらい居て、迎えが来て帰ってしまったらしい。

結局、男から考えると女の子が居るという場所に誘われた時、
打算的に考えるのが当然ではないかと思う。

そこに居る男友達と会いたいってので行くことはない。
だったら、別の機会に男同士の時に会った方がいい。

女性がいるということは、
そこで何が起こるか?起こる可能性があるか?
そんなことを考えて行くか行かないかを選択する。
さらにそこに損得があるかとか。

例えば、可愛い子がいっぱい居る!と言われた場合と、
1人だけ可愛い子が居る!と言われた場合と、
可愛い子は居ないけど!と言われる場合と、
それだけでもかなり判断が変わる。

そんな判断で仮に行ったとしよう。
それが本当に面白くなかったり、嫌なことがあったりしたとする。
が、そこに行くか行かないかは自分の選択だ。

で、今回の話もその後にこんな話になった。

直ぐに向かったバイトの子と、そのまま帰った僕。
後日、別の女の子の評価はどうだったかというところだ。

直ぐに向かって、何もなかったことに怒っていたバイトの子に対しては、
自業自得の評価だった。

そのまま帰った僕に対しては、好印象の内容だったわけだ。
まぁ、一応は頭では葛藤したけどね。

バイトの子がいくら怒ったって、
誰も同情もしないし、可哀想だとも思ってもらえない。
だって、打算的だったからね。

全ては自分の選択が及ぼしたことだと思う。

そこに有名な人がいるとか、可愛い人がいるとか、
そんなことに関係なく、行くか行かないかは自分が判断しているわけだ。

で、そこにいる人がどんな人なのか考えたら、
どーゆうことが起きるかの予測もある程度は出来る。
どーゆう目的なのかとか。

男女関係ない話でね。