goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

認証の印象

2007年08月12日 15時59分34秒 | 日常
 
Windows Vista が、いきなりライセンス認証を求めて来ました。


いきなりと言いましたが、おそらくメモリを増設したことと、あとはHDDのドライバがなぜか自動で更新された(というか再認識した?)ことが原因と思われます。

とにかく、「あと6日」とか脅されたのでマイクロソフトに電話。


ライセンス関係の確認は
コントロールパネル→システムとメンテナンス→システム の下段で確認できる。
認証されていない場合はそこから認証ウィザードを起動して、各項目のどれかを使用して認証を行う。

まずオンラインで普通に認証してみる。
これでできない場合は、自動電話の項目を使う。

出てくる番号に電話して、録音の指示に従って画面に表示されている番号を入力する。
まあオンライン認証できない場合はここでも認証不可となるでしょう。
(たぶん自動電話の機能自体が、ネットにつながっていないユーザのためのもの)

で、自動電話でも不可となった段階で「担当者と直接お話しますか?」と聞かれるので、
Yesの番号をプ、と押す。
すると程なくして担当者の方が登場。

認証不可なことと、一番上に書いたような原因を言うと、いくつか質問に答えるだけですんなりIDを発行してくれる。
マイクロソフトではオンライン認証する際に、そのPCに乗っている主要パーツの製品型番を一緒にサーバに保存しているので、話せば何が原因で認証できていないのかがすぐ判る、という寸法。


そんなこんなで再認証完了。
面倒臭いなあもう。


関連リンク:

マイクロソフトサポート「Windows ライセンス認証ウィザードを使用してインターネット経由で Windows Vista のライセンス認証を行うと認証が失敗する」

マイコミジャーナル「インストールから設定・活用まで~ すべてが分かるWindows Vista大百科」Page11

スッ

2007年08月06日 00時36分28秒 | 日常

aiko駄菓子、第二弾(笑)
ダブルソーダっす。

塩バニラと同じくセブンイレブンでゲット。

これって…袋を開ける前に割った方がいいね(-.-)

てか、それ以前に袋を上から(棒の無い方)から開けてしまってアワワワワ。


アイスうまいっす!
体温がスッと下がりました。
深夜0:30ですが(笑)

塩バニ雷雨

2007年08月05日 20時12分01秒 | 日常
関東の北の方から、大雨警報が南下してるなー、と思ってましたが。

うちの近所にもやって来ました。
さっきクルマで買い物に出たんですが、ビカビカし始めて…。
運転してる視界真っ正面にぶっとい真っ白いのがドカーンと落ちました。
あーびっくりした。

ところで、コンビニで売ってる塩バニラ買ってみました。
チロルチョコの一種。
aikoも食べてるそうです(笑)
お味は…普通にホワイトチョコなんですが、なんかしょっぱい(笑)。
そんな感じ。