goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

レッド・ドリフ

2009年05月02日 00時12分28秒 | エンタメ
 
じゃなくて、

レッド・クリフ2を見てきましたー。
って、1を見たときのエントリが無いですね。

じゃあまとめて。

とりあえず、
-トニー・レオンの周瑜はイイ。
-金城武の孔明は意外とイイ。
-関羽/張飛ってやっぱああいう外見なのね。
-孫権役が若くてかっこいい。
-小喬が美人。説得力がある。
-趙雲かっこいい。出番多い。中国でも人気なんだっけ?
-魯粛、黄蓋、はては孔融とかまでカバーしてて中々イイ。
というわけで、私はこの映画肯定派です。

しかし、なんかどうでもいいシーンが長くて無駄に尺を取ってる気がしないでも無いですが、まあこの位は許せるレベル。
とにかく合戦シーンの迫力が半端ない。
細かいところまで気を使ってる気がする。
こういうのって予算云々じゃ無いんですよね。

というわけで。

レッドクリフ1・2 ★★★★☆:4.2点

飛びぬけてウホ!って所が無いのが減点の原因かな。
でも三国志好きなら見に行っとくべし。



とんで九州。その1

2009年05月01日 14時50分01秒 | 
 
さて、4月中旬に九州行って来ました。
九州には佐賀と福岡周辺に親戚が集まってまして、
私自身はたぶん20年ぶりくらいの訪問です。

今回のトピックスは
-福岡は都会だ
-志賀島休暇村の飯は美味かった
-JR九州の車両の塗装はすごいぞ
-鉄道系非接触カードの乱立ぶりがすごい

あたりでお送りする予定です。




朝7:30。羽田第二ターミナル。




出発ゲート内、ねんりん家
すごい端っこにあって、運悪く真反対・・・。
お土産を購入。




途中、お菓子のような富士山が見える。
最近は離陸・着陸時は電子機器が完全に使えなくなって、カメラも携帯も完全にダメなんですね。
まだ飛行機が搭乗ゲートにくっついてるときに、携帯の電源を切ろうとして「あ、1枚写真撮っとこう」と窓の外に向けたら…エド・はるみみたいなCAの人が飛んできて、エド・はるみみたいな笑顔で注意された。
ここ数年で一番怖かった。




あっという間に福岡空港着。
よかよー、ふくおか。

福岡空港前のデカイ看板がちょっと記憶を呼び覚ます。




福岡市内周辺案内図。
一番右端の緑が福岡空港。
空港から博多までは地下鉄で二駅。
超近い。

親戚の叔父さんが迎えに来てくれて、佐賀まで墓参りなどしつつ車で移動。
みんな昔のままで、歳だけ取った感じ。
でもやっぱり血の繋がった関係というのはいいもので、久しぶりなのにみんな笑顔で迎えてくれる。
総勢20人くらい集まって、寿司とか食えないくらい出てきたりして大変なことになる。
うれしい。ありがたい。




二日市駅。
大宰府が近いのでどでかい絵馬が。




JR九州、鹿児島本線。
赤がキリリと映える。




途中、香椎駅で香椎線に乗り換えて、志賀島を目指す。
海の中にRKBのアンテナが立つ。




海ノ中道という、志賀島へ続く細い洲のようなところを列車が進む。
左右はすぐ海。
周辺Googleマップ




西戸崎(さいとざき)駅到着。
今回、宿は志賀島休暇村を取った。
もうバスが終わってたので、タクシーで向かう。




志賀島へ渡る橋。
タクシーの運ちゃんは知らぬ間にホークスの話をしている。
西戸崎の辺りにホークスの独身寮があって、城島がどうしたとか、小久保がこの辺ランニングしてたとか。
福岡の人は本当にホークスを愛している。




志賀島休暇村到着。
眺めのいい部屋。あたりまえのように全室海が見える。




1日目終了。
続きます。



部分マカロニ

2009年04月30日 22時33分42秒 | 新製品・技術
 
前のエントリの動画だと画質がアレなので、
撮ったそのままを上げてみます。

画質は1280x720、30fps。
撮ったままのファイルをアップロード。
レンズはずっとキットレンズの18-55 ISです。

分からない方のために…
HD再生は、再生を始めた後に右下の「HD」ボタンをポチっと押してください。
もしくは再生後にもう一回画面をクリックしてYouTubeに飛んでからHD再生するともう少し大きい画面で見れます。









やっぱ動かない方がいいですね



泣いてマカロニ

2009年04月30日 20時27分42秒 | 新製品・技術
 
GWに突入しました。
早くも昼夜逆転してます。
ダメ人間だなあ・・・。


さて、Kiss X3の動画 第二弾です。
できたらHD再生推奨。






某所にある公園です。

・・・酔うなこの動画。
やっぱり動いたらイカンらしい。
あとピントも動かすと辛い。せめてMF。

編集で何度かエンコードを繰り返したので、画質はかなり劣化してます。
素材からカット割り、音付けまで一発で出来る環境が欲しい・・・。

とりあえずTMPGEnc4.0 XPressで全部作ってます。
もうちょっと手順だけでもうまく作りたいな。
その前にセンスのかけらも無いところをナントカしないと。



ところで、パナのLumix GH1も発売されてます。
↓YouTubeで見かけた動画。センスの良さに泣きたくなる。





CAですCA。

2009年04月30日 04時05分22秒 | エンタメ
 
Perfume x Pino!
ふたたび!




イイ。
やっぱりPerfumeはアイドルなんですね。

曲が新曲の「NIGHT FLIGHT」。
いいなー。今度の代々木でやるんだろうなー。いいなー。
こういうテクノバリバリわけわからん、みたいな曲がもっと欲しい。


ピノ ホームページ
ピノ|pino airelines

ベーグルの願い

2009年04月25日 23時15分12秒 | 新製品・技術
 
とりあえずKiss X3で動画を撮ってみました。




延々とさんそがベーグルを食べる様を撮り続けるというキモイ動画です(笑)
まあ作ってしまったものはしょうがない・・・。

レンズはタムロンA09。
動画撮影時は絞りはおろかISOも全部いじれなくてオートになってしまいます。
なのでちょっと暗いところで撮ると、被写界深度の浅い絵になる…のかな。

HD版再生可です。
今のところ限定公開なので、先着25人?が再生できると思います。
自分で何回か見てしまいましたが、これはカウントされるんでしょうか・・・?


EOS Kiss X3 ゲット!が!2

2009年04月24日 23時22分31秒 | 新製品・技術
 
というわけで、SDカード買って来ました。

X3と同じ某量販店で購入。
が、「カメラと同時購入で30%引き!」をやってて…。
えー、と思ったんですが、レジで「昨日カメラ買ったので引いてくれないスか」とゴリ押し。
レシート見せて特別に引いてもらいました。すみませんのう。

SANDISKのClass6、16GBを購入(動画がClass6推奨なのです)。
15800円くらいが30%引きで11000円くらい。
カカクコムの最安値とほぼ同じなので満足。
てか、Class6高いな。16GBは正直要らないし、あとでまた値下がりするのは分かってるけどとりあえずデカイの購入。
(もっと安いのがあります。エントリ下部参照)
そしたら…。

カードリーダ買うの忘れた( ゜Д゜)

父ちゃん情けなくて涙でてくらあ。
ひと駅戻って買ってきた。



さて、実写速報。

GoogleのPicasaに上げました。
基本的に高感度と動画の試し撮りです。
カーテンの写真はライブビューでMFピント合わせ。

ブレてるような写真もあるし特に参考になるような画像じゃないですが、まあネタとして。
レンズは
55mm=レンズキットのEF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
300mm=EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
です。
あ、Mファインです。

とりあえず、やっぱりカメラの液晶モニタは素晴らしく良く見える。
そしてX→X3に換えましたが、解像感は高いように感じます。
高感度撮影はかなり良いですね。
ISO3200は使える気がする。
それより上はちょっとノイズが見えすぎるかな。

動画はライブモードだとやっぱりピント合わせが遅すぎる。
静物取りでしか使えないような気がするな…。
人物を撮るならちょっとオマケで…という感じですかね。

Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ KISSX3-BODY
キヤノン
このアイテムの詳細を見る
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT
キヤノン
このアイテムの詳細を見る
SanDisk EXTREME III SDHCカード 16GB 30MB/秒 スリムパッケージ SDSDX3-016G-J31
サンディスク
このアイテムの詳細を見る


追記:
メディア、もっと安いのがありますな…
まええか。

A-DATA Turbo SDHC 16GB Class6 SDHC16GB
Adata
このアイテムの詳細を見る
BUFFALO Class6 SDHC対応SDカード16GB MB-RSDC-16GB
バッファロー
このアイテムの詳細を見る


EOS Kiss X3 ゲット!が!

2009年04月23日 22時23分45秒 | 新製品・技術
 


キヤノン EOS Kiss X3 発売!


正確には明日24日発売ですが、某量販店で予約してたら今日入荷したとのことなので早速ゲットしてきました。




相変わらずの小ぶりぶり。


さて、レビュー記事用の試写を…動画撮影を…


あれ…




SDカード買うの忘れた( ゜Д゜)



なんてこった…。


てか最近は本体買ってきても付属してないのね。
近所の電気屋で遅くまでやってるところを探したけど、だいたい21時で閉まるのよね…。
一応動画用にclass6で16GBとか欲しかったので、コンビニで買うのもちょっと良くないし。


まあとりあえずイジってみましたが、
それなりにイイ感触。
シャッター音はシャープな感じ+少し重みを持たせた感じ。
液晶はかなりキレイ。ピントがキテるかどうかが良く分かる。

ライブビュー時&動画撮影時のAFは…ライブモードと顔検出モードだとちょっと遅すぎる。
AEロックボタンを押すと「ガガガガガ」って感じでピント全域をなめていく。
かなりよろしくない。

クイックモードだと一度ミラーを下げて通常通りのピントあわせを行うので結構早い。
普通はこっちを使った方が良いように思う。

ってまだ実際に撮影してないので何とも言えませんが。

とりあえず明日SDカード買って来よう。


今日取ってきた意味無いじゃん…とほほ。



Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ボディ KISSX3-BODY
キヤノン
このアイテムの詳細を見る
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 レンズキット KISSX3-LKIT
キヤノン
このアイテムの詳細を見る

福岡吹く丘

2009年04月23日 00時27分26秒 | 
 
日曜から火曜まで、九州行って来ました。
写真の整理がついたら(&気が向いたら)記事にシマスヨ。


魅惑のタクト

2009年04月19日 06時32分03秒 | 日常
朝からポッキー(ティラミス)がうまい。

お出かけです。

マリ~

2009年04月18日 17時11分11秒 | エンタメ
 
新エヴァ2作目、「破」が近づいてます。

↓1作目、「序」


↓2作目、「破」


ひと増えた。
あと微妙に草生えてる(笑)

この後…ひとが減ったりするんか…(つд・)


とりあえず、私は旧エヴァも好きだし、新エヴァもそれなりに好きです。
新しいものが見られるならオッケーという感じ。

キャラまで増やして、この後どう話を変えていって、どうオチをつけるのかが見もの。
まったく話が変わってるとかだと面白いかな。


「破」は6/27公開予定。
EVANGELION.CO.JP


ちゅーちゅー中途デー。

2009年04月16日 23時47分05秒 | 日常
 
行って来ました、横浜。

・・・予想よりも悪い状態に。


11:30、元町・中華街駅で待ち合わせ。
実は横浜から同じ車両に乗っていたらしいが、ホームに降りてから会う。
・・・この微妙な距離がもどかしい。

なんだかんだで久々に会う。
地下の改札から地上へ。
抜けるような青空。
前日の嵐がウソのよう。
「沖縄みたい」と言う。

平日の中華街は、確かに土日より空いてるが、思ったより人が多い。
前日に目をつけていた中華料理屋へ。

関帝廟のまん前の路地を入る。



「新福記」。

結論から言おう。
うまくなかった。



店の前に出ていたオジさんが「一番人気」だという7を注文。
アワビの黒米粥
新福記焼きそば
手作り点心
あとデザート(杏仁豆腐)。


焼きそば、スープ、おしんこ。



黒…というか紫の粥。
なんじゃこりゃ(笑)


焼きそばはそれなりにおいしい。
粥は…不味くもないがうまくもない。
ずっと食べてるとだんだん許せて来るけど、でもやっぱり「?」感が拭えない。

点心はエビをゴマの皮で包んだもので、それなりにおいしい。


んー、これで800円は正直安い。
でも会社の昼休みだったらまぁ来ても良いが、美味しいものを食べようとしてチョイスするメニューではない。

さんそ、完全に店選びを間違う。


食べ終わって早々に退散。
お土産を物色して、山下公園へ。



一番はじのトイレの横の休憩所が、ハッピーローソンになってた。なんだこれは。




ベンチで休憩。

・・・先刻から表情が険しい。
「どうしたの?」
「偏頭痛」




大さん橋へ移動。




横浜開港150周年のキャラクタがいる。
名前が・・・たねなんとか。




このデザインはやっぱりすごい。

日差しに弱くて、中に入って休憩。
ベンチでダウン。というか寝る。



しばらくして赤レンガまで移動。



屋外に花の展示があって、感嘆。
ドーナツ屋で休憩。
ヤキドーナツとか何とか。意外とウマイ。

この辺りで既にいっぱいいっぱいな様子。

「何か見たいのあったら入っていいよ」「いや、別にいいし」
かみ合わない二人。


横浜駅まで行こうと思ったけど、こりゃもう終了だな…。
と思ってたら、親戚から連絡あり、予定を少し早めて帰るとのこと。
ハイハイ。




逆光観覧車にも乗らず。

ああ、aikoの「二人」はこういうことか、と分かる。

  ―――後ろに立ってる観覧車に本当は乗りたかった


みなとみらい駅から電車に乗る。
すぐに分かれる駅。

「また会おう」と笑顔で別れ。



晩飯はかつやでソースカツ丼。
塩カツ丼は終わってた。


そんな一日。





決戦は水曜日。

2009年04月15日 00時52分43秒 | 日常
 
最近ご無沙汰しております。
さすがに?新年度初めはそれなりに忙しいです。
仕事はそうでもないですが、プライベードでやることが少し多い。

で、明日は某所でデートの予定です。

1週間ほど前に決まって、休みも取ったんですが、
今日の昼間に相手から入電。

「明日の夜、親戚の家に顔出さなくちゃいけなくなったんだけど、大丈夫かしら?17時に○○駅出る感じかな

(゜Д゜)ハァ?

なにい・・・どういうことだ・・・。
こちとら休みまで取って1日開けてるんだぞ・・・。
それを晩飯も食わずに終了ってどういうことよ。

それまで、ランチの店をようやく決めて「よしよし」と思ってたのに
午後の仕事はテンションがかなり下がった。

別に夜に過剰な期待をしてた訳ではなくて(ほんとに)、
まあ適当に晩飯屋探して色々話せればいいかなーくらいに思ってたけど、
それも無いとなるとガッカリだわ・・・。

まあ…「水曜は空けておく」と言ってたので、急用ができたんだろうねえ。

本人にグチってもたぶん全くイイこと無いので、
夕方まで楽しく盛り上げて行こうと思うさんそなのでした。


― グチラナイ ― 3回手の平に なぞって飲み込む




永遠。

2009年04月12日 01時55分41秒 | エンタメ
↓YouTube




やっぱり「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」は最高。
さりげなく見える振りがレベルタカシ。
2:36付近の、かしゆかが下がる辺りとか見ててびっくりする(私だけ??)。



富士山麓にクレインズ。

2009年04月07日 23時57分29秒 | イベント
 
かなり放置してましたが…続きます。


さて、富士スピードウェイと言えばクレインズです。

blog「アレコレクレインズ」

この日は2009年の新クレインズお披露ステージなのでした。




しかし…ステージの前後がヤッターマンと仮面ライダー?のショーなので前の席は全部家族連れ。
微妙な雰囲気でステージ開始。
お披露目イベントなのにねえ。



ますあやこと、ますあやちゃん。
何故か2008年から居残り(笑)
相変わらずのキャラです。
前にはガンバ大阪のマスコットガールなどやっていたらしい。
ますあやの彩り日記



布施曜子さん(何故かさんづけ)。
2009年のセンター。
CMに出てたりドラマに出てたりと実はかなりすごい人。
資生堂TSUBAKI、銭ゲバ・・・。
曜子のブログ



秋葉ミキちゃん。
TVアシスタント、CMなど出演多数、らしい。
秋葉ミキのキラキラLife




お子様を前に若干やりづらそうでしたが、徐々にペースを掴む。




いちおうフォトセッションもあり・・・




最後はいつもの、




「~してクレインズ!」
でシメ。


今年は残念ながらF1も無いですが…。
頑張ってくださいー。