goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

飛鳥Ⅱ紀行・・・アフターディナー

2009年12月25日 | 飛鳥Ⅱクルージング
豪華ディナーの後は、ワインの酔いと熱気で火照ったので、ちょっと涼みに最上部のデッキに出てまいりました。



プールのある最上部のデッキですが、昼と夜とは全く違う表情を見せます。



もちろんプールにはネットが掛かっていて、当然入れません。





彼は、大海原に漕ぎ出す勇気が湧いたとか・・・。



さすがに12月の紀伊水道に吹き付ける夜風は激しく冷たいので、早々に船内に非難。




ジャズの生演奏のBGMで、お仲間と再び飲み会・・・。




こうして、飛鳥の夜は更けていく・・・。

ウィスキーおいしゅうございました。



飛鳥Ⅱ紀行・・・クリスマス・ディナー

2009年12月24日 | 飛鳥Ⅱクルージング
みなさん、メリークリスマス!!!

さて、セイルアウェイパーティーも終わり、一息つくと、もう夕食です。

夕食は二部に分かれておりまして、最初の部は、5時15分から、第二部は、7時15分からです。




ディナーを頂くメインダイニングは、映画「タイタニック」を彷彿とさせる、非常にゴージャスな雰囲気でした。




どんな料理が出てくるのか楽しみです。




まずは、シャンパンで乾杯!





最初に出てきたのは、アミューズ。こけももとサーモンのマリネと、金箔を散らしたソラ豆のビシソワーズ風。






次は、白身魚のカルパッチョ風サラダ。お魚は、鯛の薄作りのように思えました。






オーストラリアワインでシラーズ種を選びました。
まろやかな、フルボディーでございました。





オーソドックスなコンソメスープです。





これは、おいしかったです!!!
ロブスターのバターソース。
思わずうなってしまう、非常に濃厚なソースでございました。







お肉も柔らかくておいしゅうございました。
ソースは、ローストビーフにかかってる普通のグレービーソースのようでしたが、多すぎず少なすぎず、量もちょうどよかったと思います。






クリスマスディナーということで、ボーイさんたち総出演のプチ・ダンスショウ。
ありがとうございました。







デザートは、アイスクリーム、カスタードケーキ、チョコレートケーキの盛り合わせ。

お腹一杯食べました。ごちそうさま。


お料理は、全体的には、ごくオーソドックスのような気がします。

お味は申し分ないですが、よく言えば正統派のフレンチの域をしっかり守っています。

おそらく、普段年配の方が多く乗られるからではないでしょうか。

若向けには、もう少し華があってもいいかな、と思いました。