goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

おいしかった!!!

2009年06月06日 | おいしいワイン・・・日本


お口直しに、ワインはいかがでしょうか?

僕の友人のやましち園のオーナーから、頂いたノンラベルワインです。

収穫、仕込み、瓶詰めまで全てプロデュースしたそうです。

お味は、鮮烈な春の味ですね。

「神の雫」ではないけれども、飲んだ瞬間、このCDに入っている、ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトが頭の中で響きましたよ。


ベートーヴェン : ロマンス 第2番 ヘ長調 作品50
ツェートマイアー(トーマス)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


お祝いの席、例えば、結婚式なんかにはぴったりだと思います。



やましち園で売ってるのかな?それとも非売品かな?


公共心を失ったモンスターの図

2009年06月06日 | Blog徒然草


本来は、素顔をさらしてやりたいのですが、別にこの子の個人攻撃をしたいわけじゃありませんし、私もいちおう「オトナ」なので、それだけはゆるしてやります。
ちなみに、この写真は携帯で撮ったんじゃないですよ。IXY920ISで、かなり離れた所から望遠にして撮ったものです。あしからず!

でもね、あまりにいろいろな面で近頃の日本人、特に若い子は、あまりに傍若無人じゃあありませんか?

戦後の「民主教育」の敗北です。
子供に個人の権利ばかりを教えることに熱心で、肝心な社会的義務、公共心をきちんと教えなかったからです。こういう輩は、もはや「ヒト」とは呼べません。
全くのモンスターです。


街は、こんなモンスターで溢れています。

みなさん、我々いい年した「オトナ」は、こういうモンスターが自分たちに襲いかかってこないようにせめて自衛の方法だけでも身につけておきましょうね。

自衛の方法をいくつか考えてみました。

①駅のホームでは、あまり線路側に立たない(自殺者や奇行者の巻き添えを食わないため)。
②満員電車では、両手を上に挙げて、荷物は前にする(痴漢だと言われないように、スリに狙われないように)。
③車内では、なるべく戸口には立たずに奥に入る(駆け込み乗客に怪我をさせられないため)。

みなさんも、ほかにどんなことに注意したらいいか、もし気がついたことがあったら教えてください。

タクシードライバー

2009年06月06日 | CINEMA
タクシー・ドライバー【ワイド版】

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


若き日のロバート・デニーロ、少女のジョディー・フォスター出演の名作。

nothingである若者。ほんとうにとるに足りない、何もない、つまらない男。
nothingであることがこんなに悲しい話もないだろう。ラストは、ちょっと納得がいかないけれども・・・。