goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

ノンアルコール飲料

2008年07月30日 | おいしい取り寄せ品
ノンアルコールのものって、従来はあまり美味しくないものが多かったのですが、最近は、けっこう本格的なものも多く出ています。

これは、最近いろんなところでよく見かけるやつですが、けっこう美味しいです。ノンアルコールのビールとしては、僕はこれがいちばん好きですね。



次は、ノンアルコールワインです。ちょっと甘めですが、料理にもきちんと合います。

まず、白です。



次に赤です。



今度義父の所へ行くときは、これらを持って車で行こうと思います。

これなら、料理を損なうことなく、美味しくご飯が食べられそうです。

我ながらグッドアイデアでしょう?

四季柑

2008年07月20日 | おいしい取り寄せ品


沖縄産のヒラミレモンを「シークァーサー」といいます。今は、沖縄産のがとても希少品で高額になってしまっています。そこで、台湾産のヒラミレモン(四季柑という)を主に使って作ったのがこれ、沖縄バヤリーズの「シークァーサー入り四季柑」です。実際は、遺伝子解析してもオリジナルの「シークァーサー」とほとんど変わりないそうですし、味も匂いもほとんど変わりません。
地方の沖縄物産展なんかで必ず出てるのがこれですね。イトーヨーカ堂なんかでもこの500mlタイプは時々見かけます。


うちは、大麦若葉をこいつで溶いて、野菜ジュースで薄めて老父母に毎日飲ませています。最近、僕も飲みはじめました。




1.5ℓサイズはこちらです。田舎では、まとめて10本ぐらい買ってます。

大麦若葉については、他のもあわせてまたアップしますね。