goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

里親さん募集中:吉くん・福ちゃん(キジ親子)

2013年10月16日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)
キジ親子の仔猫さん、1号くんと2号ちゃん(吉くんと福ちゃん)の里親募集は終了しました。(2014/9/7)


10月13日の仔猫さんたちです。




すやすや~

ええと、あなたは……



ボクは1号にゃ。



イケにゃん顔もできます。




先住さんを囲んですやすや~

手前(向かって右)が2号ちゃんです。




そっくりきょうだいですね。




あずき色の肉球もおそろいv


昨日、フロントライン(ノミとり)が済みましたと保護主さんからお知らせいただきました。

1号くん2号ちゃんは、日に日に大きくなり動きもレベルUPしているとの事です。

「数日前はヨタヨタしていたのにもうキャットタワーに登るしピョンピョン飛ぶし……」

仔猫パワー全開で、お部屋の中をかっとんでいるそうですよ(=^・^=)


<10月25日追記>

その後、1号君は「吉(きち)くん」、2号ちゃんは「福(ふく)ちゃん」と保護名が付きました。

ママは「チビちゃん」と呼ばれています。

キジトラ親子の里親募集、詳しくはこちらをご覧ください。

吉くんと福ちゃんの里親募集は終了しました。応援ありがとうございました。ママ猫「チビちゃん」は引き続き募集中です。(2014/9/7)

里親さん探しています:キジ親子

2013年10月14日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)
キジ親子さんの子どもたちの里親募集は終了しました。

お母さん、引き続き募集中です。(2014/9/7)


里親募集のお手伝いです。

8月下旬生まれ(推定)のキジトラきょうだいとそのお母さん。




1号くん(♂)

慣れるまで時間がかかりませんでした。

よく食べ、よく寝る子です。

おっとり目だけどケンカには強そう。

トイレの砂かきが几帳面ですw




2号ちゃん(たぶん♀)

慣れるまで1号より時間がかかりました。

はじめ食が細く体も小さめでしたが、盛り返してきました。

よく遊びます。猫じゃらしに強く反応、捕まえると離そうとしませんw

トイレも上手です。


*1号くんと2号ちゃん、ペアでお迎えいただける里親さまを優先させていただきます。




お母さん

美人。

キジトラに所々オレンジがかった色が混ざっているのでキジ三毛さん?

それとも麦わらさんでしょうか。


親子は、10月9日、多摩市内の御宅で保護されました。

お庭にごはんを食べにきていた猫さんが、姿を見せなくなったと思ったら、

お子さん連れで、戻って来たそうです。




お外時代。


3きょうだいのうち、1頭は保護主さんが引取られますが、

先住猫さんがいるので、他の2頭とお母さん猫の里親さんを探しています。




1号くん




2号ちゃん




お母さんのアップ


親子全員、虫下しは済みました。

今後、フロントライン(ノミとり)をしてもらい、お母さん猫は不妊手術、

仔猫たちも、時期が来たらワクチンと血液検査の予定です。


そっくりな1号くんと2号ちゃんは、

短いカギしっぽもおそろいです。




これは1号くん。




美人ママのバックショット。


<10月25日追記>

その後、1号君は「吉(きち)くん」、2号ちゃんは「福(ふく)ちゃん」と保護名が付きました。

ママは「チビちゃん」と呼ばれています。

キジトラ親子の里親募集、詳しくはこちらをご覧ください。

吉くん・福ちゃんの里親募集は終了しました。

応援ありがとうございました<(_ _)>

お母さんの「チビちゃん」、引き続き募集中です。(2014/9/7)

あらためて

2013年08月15日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)
里親さん探しのお手伝いをしていたプリちゃんですが、

保護主さま宅でそのまま育てられることになりました。

高齢の先住猫さんへのストレスを考えて、里親募集をされていましたが、

お互い少しずつ慣れてきたようなので、とのことでした。




先住さんは2頭います。




プリちゃんの方は先住さんにくっついていたいようですね。


そして、6月に里親募集をお手伝いした仔猫四兄弟のうち、

最後の1頭くんになっていた「黒ぶち君」も、保護主様のおうちの子になって元気に暮らしています。


みなさま応援ありがとうございました(=^・^=)




プリちゃん:里親さん募集→終了しました

2013年07月20日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)
プリちゃん里親募集は終了しました(2013/8/2)。


プリちゃんのお写真届きましたよv





水曜日にワクチンと血液検査(FIVとFeLV)を済ませました。

検査結果は陰性で、健康状態良好との診断だったそうです。





診察台の上では、緊張して不安そうな顔をしながらも、保護主さんにだっこされて暴れる事もなくいいこにしていたそうです。

保護当時からすると「想像できないくらい可愛いプリちゃんです」とおっしゃる保護主さん。

順調にヒトに慣れてくれているようですね。





保護宅の猫さんと窓辺でくつろぐ……やっぱり子猫さんですねえ、ちっこい。

らぶりープリちゃんは里親さん募集中です。

くわしくは、こちらでどうぞ~☆





プリちゃん里親募集は終了しました。応援ありがとうございました(2013/8/2)。

里親さん募集中:プリちゃん→終了しました

2013年07月16日 | 活動記録_里親募集支援(終了分)
プリちゃん里親募集は終了しました(2013/8/2)。


保護主さんからお写真届きましたよ(=^・^=)
















大人っぽい顔立ちですが、まだ三カ月、表情は子猫さんです。

プリちゃん、おうちを探しています。

応募の方法は下の記事をご覧ください。

保護宅に近い御宅からのお申込みを優先させていただきます。


プリちゃん里親募集は終了しました。応援ありがとうございました(2013/8/2)。