NORIFUMI ADACHI IllustrationWorld

漫画とイラスト発表のブログです。写真も少し。

『判決、ふたつの希望』

2018年10月13日 10時38分21秒 | 映画「知ったかぶり映画撲滅鑑賞」

ロードショーを観た、横浜にある「ジャック&ベティ」というシネマ。

別の映画の予定が、ネットで間違えたスケジュールチェックで、その場で観る映画の選択を迫られた。

不覚にもやはりチラシの賞の多さで選んでしまった。

http://longride.jp/insult/

そうは言え、中東の映画らしくちょっと興味はあった・・・

内容についてのネタバレはしませんが、中東とええばイスラエルとパレスチナなど

レバノンって都市の名前?というくらいしか認識がなかった。

映画をみて改めて知らなくてはいけないな・・・と感じました。

また、いろんな国の映画を観ないと・・・とも思ったわけです。

今の人間や、他国の生活など、知っておくべきことがまだまだいっぱいある

ボーッと生きてんじゃアカンと感じる今日この頃です。


Johnny Got His Gun

2012年06月02日 20時56分26秒 | 映画「知ったかぶり映画撲滅鑑賞」
「知ってはいるけど、観たことない:知ったかぶり撲滅映画鑑賞」その6

『ジョニーは戦場へ行った』




観てシマッタと思いました。 こんなの語れない。(誰も語ってくれっていってないし~)

でもま~かつて1971年公開当時、物議を醸してたのが・・記憶に残ってまして。

すなおに思った事を書くと、戦争映画ではない!と思った前半からラストにむけ.....

フロイト的精神世界的話だな~と観てましたが

リアルに主人公が外界とモールス信号でコミュニケーションとりだした瞬間から

みょうに現実世界の話になり、戦争も含め体制にに対しての抵抗のむなしさを感じたりして…。

臭いものには蓋をしろ的現実。

結局救いなく終わるラストは70年代っぽい気もします。

原題の「Johnny Got His Gun」戦争に対してではなく、生きることそのものに立ち向かったということですかね~?

でも、なにか描かないかと思い、一つ救いのクリスマスシーンを描きました。

看護婦役のダイアン・ヴァーシには似てませんが~


120602_20_41_16




KRAMER VS. KRAMER

2012年05月27日 09時00分08秒 | 映画「知ったかぶり映画撲滅鑑賞」
「知ってはいるけど、観たことない:知ったかぶり撲滅映画鑑賞」その5

『クレイマー、クレイマー』






今頃気がついたのですが、英題名はVS.が付いてたんですね~

観終わってからだと解る気もします。


さて、またシド・フィールドの脚本術の本 からの話ですが、

第10章 シーンをつくる  「よい映画を思い浮かべるときに、

映画全体よりもシーンを思い出す」.....と、ありますが、

この映画を観て、やっぱ「フレンチ・トースト」ですな~

前半とラストにある「フレンチ・トースト」の朝食は、

まさに家族、または夫婦の理解と修復を表していると思っちゃったりして....

まさに、う・ま・い・な~かな?

メリル・ストリープも若い!微妙にいい女...うまく描けんかった~

「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」でオスカーを取った直後だったんで

このDVDもずっと貸出中でした。





120526_20_54_45



Harry and Tonto

2012年04月01日 11時08分39秒 | 映画「知ったかぶり映画撲滅鑑賞」
「知ってはいるけど、観たことない:知ったかぶり撲滅映画鑑賞」その4

『ハリーとトント』


「人、すなわち家だ・・・・」

アート・カーニー扮するハリーの映画冒頭でのセリフ。

このセリフがこの映画そのものと感じた・・・

このセリフのあとに、ハリーは自宅を追い出され、息子や娘の家を渡り歩く旅にでる。

この映画、高齢者問題の映画と思って観たが、もちろんその問題も含むが、

「生きる」ってテーマ、「家族」というテーマであれば、世代を超えている。

また、相棒のネコの演技?ネコをめぐる演技が凄い・・かな・・・

ネコを連れて旅にでる、これが、ハリーの頑固さと、優しさをみごとにキャラクター化してる

冒頭のセリフといい、キャラクター設定といい、物語はこうして始まるっていう

見本みたいな映画でした

Sketch





Forrest Gump

2012年03月24日 19時31分44秒 | 映画「知ったかぶり映画撲滅鑑賞」
「知ってはいるけど、観たことない:知ったかぶり撲滅映画鑑賞」その3

『フォレスト・ガンプ/一期一会』

シド・フィールドの脚本術とう本を読んでます。そこの例題的にいろいろ推奨映画あって

その中の一つでありましたこの映画。

「無関係に見えるシーンがストーリーを構成する」という項目にチラッと登場する。

ああ~トムハンクス好きだから観たいな~と思ってたくらいの動機でみましたが・・・・

まさにシナリオの面白さに圧巻

トム・ハンクス演技ハンパないな~・・・・

この映画は長い付き合いになりそう・・・また観たくなる。



22sketch