goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこまる日記

ようこそ食意地の張ったねこまるワールドへ

ヒヨコ豆のカレー@カフェ・パコ

2008-02-26 06:36:50 | カレー
NPO法人「ピースビルダー」が運営するfair trade cafe pacoに行ってきました。情報源はコータ氏のHP「食遊記」より。このページなかなかオススメです。
http://kotahaguma.hp.infoseek.co.jp/
ランチはビーフシチューかラーダカレーですが、今回はガルバンゾのカレーをお願いする。う~んスパイスも効いてなかなか美味しいカレーです。このお店はボランティアの方達によって運営されていますが、サービス・調理ともになかなか良いです。

食後は「豆乳チャイ」マサラ系のスパイスが豆乳とよく合います。クツキーも3個添えられて満足なランチタイムでした。
 店内はNPO法人のオフィスと一体となっていますが、ギャラリー風な面もありゆったりと落ち着けるスポットですね。ヒヨコ豆のカレーを食べた後も心落ち着き「昼からもガンバルゾ」という焦りとは無縁でした。

カフェ・パコ
広島市中区大手町3-8-3 今井ビル2階
11:00~17:00 土日祝祭日休み
ランチは11:30~14:00まで

チキンカレー@百番目のサル

2008-02-16 23:14:55 | カレー
久々に「百番目のサル」で夕食です。いや~禁煙とヒーリングミュージックの流れる店内はいつ行っても癒されますね。店名の由来は、ケン・キース・ジュニアの「百番目のサル」佐川出版と、北村弓さんの「ぬりえ絵本百番目のサル」カタツムリ社から。ここに通いはじめて16年、そして作者の北村さんに出会って22年。自分が百番目のサルになろう!核爆弾を止めよう!という著者の思いに出会って22年。ねこまるも青年からすっかりオヤジになってしまったが、あの頃の想いだけは忘れていないはずだが、、、最近「百番目のサル」ときくと前述の想いよりも、パブロフの犬のごとくカレーを思うねこまる。いやはや反省です。

今日の夕食は「印度風チキンカレーセット中盛」デザートにバナナアイス。う~ん満足です。

百番目のサルを後にし、安佐南区戸山の某喫茶店でコーヒーを飲み、休日モードになって帰宅する。いやはやどちらもお気に入りのお店です。

百番目のサル 
広島市中区堺町1-5-21 木曜定休

まかないカレーライス@紺屋

2008-02-13 23:05:22 | カレー
久々のまかないカレーです。これはもはや、ラーメン屋さんの片手間ではない!これほどのカレーは専門店でもあまり食べられないかも知れない。この間カレーの味も色々と変化したが、今回がもっともスパイシーな仕上がりでした。カレーとラーメンどちらも突然食べたくなる衝動を抑えにくいもの。年に数度の限定カレー楽しみです。
まかないカレー:不定期メニュー13日の夜限定
http://www.ramen-kouya.com/

柴洋@高松

2008-01-05 14:40:32 | カレー
どうも正月は食べすぎ・飲みすぎに陥るようですね。そこで今日のランチは、NHK高松前にあるオーガニックなカフェ「柴洋」に正式名称は「柴田洋裁学院」でカフェも併設されています。今日のメニューは玄米とヒヨコ豆のカレー。食べすぎの胃にはとても優しいお味です。量も控えめでヒジキの煮物が付くのもうれしいですね。

同行者のオーダーはオーガニックココナッツミルクを使ったタイグリーンカレー。具には油揚げ。これも少し味見させてもらいましたが、なかなかスパイシーで美味しいですね。

銭湯を彷彿とさせる外観とノスタルジックな店内でマッタリできるお気に入りのスポットです。
カフェ柴洋 高松市錦町1-13-22 平日 11:00~14:00、16:00~19:00
土日祝 11:00~19:00水曜日休み
http://sibayo.com/takamatsu/cafe.html

オーティスのカレー

2007-12-22 23:36:26 | カレー
今日は厚生年金会館前にあるOTISのカレーです。喫茶店の定番メニューといえばカレーライスですが、なかなか本格的なカレーには出会えないものです。業務用的な味の店も多いですね。でもこの店はなかなかスパイシーなカレーを食べさせてくれます。個人的には広島の喫茶店では5本の指に入ると思います。タコスなどの
TEX-MEX料理や健康的なランチもいいですね。食事・お茶・ライブと楽しみの多い店です。ちなみに喫茶店で美味しいカレーといえばここでしょう↓
がらくた茶房どるめん
 おっと今回はオーティスでした
OTIS!広島市中区加古町1-20
OTIS!

ヴェジタリアンな食卓 菜食健美

2007-12-03 14:48:22 | カレー
今日のランチは己斐上に新しくできたヴェジタリアンにうれしい
お店「菜食健美」のべジカツカレーです。グルテンカツと野菜の
載ったカレーとサツマイモのポタージュ・大根サラダ・フルーツ
とドリンクがついて1200円。

グルテンカツの風味は自然派レストランで出されるカツとは少し
違ってミンチカツに近いかな?三育のブロックタイプとは違うような
気がします。全体的にお味はよろしいのですが、カレーのお皿は
長すぎて、スプーンをソースの中に埋没させてしまいました。
 肉味噌風ラーメンなどもあり、この手の料理は東京国立の中一
粗食店でよく食べていたのですが、このお店ができたことで交通費
を押えることができそうです。

 中は現代的なカフェ風でお店の方も彩色兼美な気がしました。でも
いいお店が近くにできてうれしいですね。

菜食健美 広島市西区己斐上4丁目32-2