木曜日~~~
今は0℃
日中は3℃
と
マーク
昨日は夕方までいいお天気で最高気温は4.2℃
風は弱めで暖かかった
お買い物に行って帰って旦那の車がなくてニヤッと(笑)
ところが2時頃帰ってきて4時まで居た
でも昨夜は会合でお出かけだったのでご飯支度もないし良かったけどね
おとうさんをじゃまにしたらだめです!
邪魔ってわけでもないんだけどさー
おとうさんはおしごとしてるんです!
はいはい
ってことでぼくはねます。。
なんだかな。。
ま~ちゃんはまたお日様浴び~
かあしゃんもあびるでしゅの?
母ちゃんは紫外線が怖いからいいわ
夜の7時半くらいかな。。
チャイムが鳴って誰だろうと思ったら隣の奥さんとその隣のご主人が神妙な顔しててね
どうしたの?って聞いたら
そのご主人の家の向かいが五月ちゃんのおばちゃんの家なのね
ご主人が言うにはいつも夕方にはきちんとカーテン閉めてるのにカーテン開いていてて電気は点いてなくて
真っ暗な中でテレビが点いてるって
そんなこと今までになかったのでなんだか気になって隣の奥さんのところに行って話して
一緒に行ってチャイム鳴らしても玄関は鍵がかかって出てこないって
なんだか心配だと・・
で、私に誰か身内の連絡先を知らないかって来たの
おばちゃんはおじちゃん亡くなってから1人で住んでるし80歳くらいになるのかな
娘さんが割と近い地方に嫁いで居て週末や時々来てはいるんだけどね
親戚なのか知人なんかも出入りはけっこうあるけど。。
私が知ってると言えば息子さんだか孫さんだかが勤めているお店の名前だけは知ってたからそれは言ったのね
じゃあそこの電話調べてみるって帰ってね
でもまたすぐにピンポン鳴ったので出たら「今娘さんと帰ってきた」って~
ちょっと出かけてたらしくテレビ消すのを忘れたらしい
何事もなくて良かった良かった!
そのご主人も普段はちょっと不愛想であまり話したことはないんだけど
おばちゃんが1人だから気になったんだろうね
で。。すっかり忘れていたけどおばちゃんの甥っ子かな
旦那が頼んでる税理事務所に勤めていてうちの担当だった。。
突然だったので思い出しもしなかった
今まで近所で孤独死が数軒あったのでやっぱり1人暮らしは気になるよね
本人が嫌じゃなければ町内会長さんだけにでも緊急連絡先を言っておくのがいいと思うけどな
姉の時はゴミ収集の人に私の連絡先を教えていたのであの日・・
声かけしたけど返事がないって連絡が来た
行ってみたらベッドで意識がなかった。。
でも連絡がこなければいつ発見されたんだろうね
叔母は脳梗塞で倒れて3日目に向かいの家の人が異変に気が付いたらしいんだけど
よく生きてたと思う
障害は残ったけど90歳になる今もなんとか施設で生活してるよ
身内じゃないといろいろ難しいこともあると思うけど他人事ではないよね
そんな旦那を送って行った一人晩ごはんは~~
相変わらずナポリタン(笑)
それと。。
だからどしたって事なんだけど昔。。いつだろう
30年以上前は確か
テレビドラマなんだけどね
いろいろ検索したけどわからなくて~
草笛美津子と寺尾聡が出ていて古いアパートの住人なんだけど
挿入歌はシャンソンだった
女優さんは思い出せない
寺尾聡がその女優さんに恋する物語だったと思う
主人公も誰だったんだろ
さほど面白いドラマではなかったけど挿入歌のシャンソンがなぜか気になってね
どなたか。。覚えていないかなあ
これだけじゃ無理か。。
さて。。
洗濯しよー
グーグルで調べたら
「バラ色の人生」
が出てきました。
寺尾聰が、香山美子に恋する物語のようです。
シャンソンは男性が歌っていました。
これかもしれません。
違っていたらごめんなさい😅
それこそ一人暮らしだったんだけれど、隣のお母さんが2日くらい家の電気が付かないって妹さんのところに連絡して、
それで発見されたのよ。
そうでなかったらどんなになってたか・・・・・。
そう思うと、ご近所さんてありがたいね。
一人暮らしのおばちゃんさんが、何事もなくて本当によかったですね。
そうですそうです
香山美子だった~
何がよかったかと言うと古いアパートが洋館のような感じで
シャンソンが流れていてそう言うシーンが好きだった。
エディット・ピアフのバラ色の人生だったかもしれませんね
私は冬のお風呂が怖いです
ヒーターを付けたいくらいだけど今年は暖冬でそんなに怖くないです
1人暮らしの人が多い世の中です
近所付き合いもあまりないと何か起きても大変ですよね
ほんと!おばちゃんが無事で良かったです
きっとおばちゃんもお向かいのご主人の見方が変わったんじゃないかと思いますよ