火曜日~~~
今朝は20.1℃
日中は22℃
マーク
今は曇っています
昨日はお昼過ぎくらいまで明るい曇りだったけどだんだんどんよりして
風も強く最高気温は22.5℃
気温的にはちょうどいいかな
大型の強い台風が猛威を振るってるようですが九州・山陰のみなさん
どうかくれぐれもお気をつけてくださいね!
ホームセンターに行ってこっちゃんのロイカナと紙砂利を買って
隣のいつものスーパーでお買い物してきた
月末に生活費貰うんだけどその月によっては月初めになることもあるのね
今月は昨日の朝に頂いたのでお財布が暖かくて~(笑)
やりくり下手だしチラシは見ないし家計簿もつけないダメ主婦なのでね~
家計簿つけてたこともあったけど見てもだからどうした?って感じです
何も減らせないし節約も出来ない私です
帰ってきてからなんだか体がだるだる
熱もないしどうしたのかと思ったら窓を閉め切っていたので暑かったのかも
網戸にしたら入ってくる風はもう冷たいので閉め切ってました
風を通したらすっきりした~
朝の二度寝中~
曇っているけど寒くはなくてお散歩にはちょうどいいのにすぐ帰るんだと
行きたくない日もあるんだね
ま~ちゃんが玄関で待ってたよ
旦那がこっちゃんの首輪がボロボロになってきたので新しいのを買ってきました
なんと!
カモフラージュです(笑)
こっちゃんかっけ~~
ワンコ用だそう
ぼくはわんこじゃないです!
でもかっけ~~よ!!
なにかにつけて「かっけ~~」かっこいいって言うとちょっといい気になるけどね
あたちにはないでしゅの?
ま~ちゃん首輪もさせてくれないでしょ!
3時過ぎに近くまで来たから顔を見に来たってお友達がきたよ
外でちょっとお喋りして~
ご主人が定年退職してから第二の会社そして今は第三の仕事に就いていてね
第三の今は毎日じゃないし時間もバラバラでそろそろ辞めるかなって言ってゾッとしてるって(笑)
「別に元気なんだしもう少し行けばいいっしょ」って頑張ってるって~
ご主人の休みが続くと「もう!ほ~んとめんどくさいしイヤになる」って
なにする訳でもなく下手にされてもいやだし口出しするからムッとなるしとかいろいろ言ってた
違う友達はご主人が転勤になって土日しか帰ってきてなくてね
お正月休みとかほかの会社より長くてボソッと「昼がめんどくさい・・」って言ったら
ご主人口をきかなくなりしばらく険悪になったことも聞いてます
お隣のあまり喋らない奥さんもたまにスーパーで会うと「主人がいるので・・」って愚痴ってます
なんだか最近周りがそう言う人が多いからよく耳にするけど
私は親も自営だったし旦那も自営でサラリーマンの奥さんに憧れてたわ~
自営はいつ戻ってくるか休みになるかわからないし帰る時間ももちろん収入も違う
朝出かけたら夜まで帰ってこない生活が羨ましかった
でももし旦那がサラリーマンで定年後のことを考えたらやっぱり自営で良かった(笑)
しかも年下だから何事もなければまだまだ稼いでくれるしね~
彼女はご主人が今月1週間休みがあるらしくて家に1週間も居られるなんて考えたらいやだから
どうせ一緒に居るんだったら旅行に行こうと思って行って来るって言ってたよ
それはそれでいいよね~
彼女に「今はまだいいけどこの先本当に毎日居るようになったらどうするのさ。慣れなきゃ」
とは言ったけど私も時々旦那に居られるとイラっとするからねえ
ここを覗いてる男性のみなさんには申し訳ないけど
「亭主元気で留守がいい」です
旦那さん側にも奥さんに対して不満もあるとは思いますが・・
自営とサラリーマンとどっちがいいんだか・・
そんな晩ごはんは~~
なので言われないように主婦をちゃんとしてます(笑)
遅いとイラっとするけど決して顔にも言葉にも出しません
トイレとブログでぐちぐち言ってます(爆笑)
白菜のミルフィーユ鍋
ジャーマンポテト
かぼちゃのグラタン
トマト
白菜のミルフィール鍋は~
白菜が安いよね
たまに食べたくなります
土鍋じゃ大きすぎるので深めのフライパンにぎゅうぎゅう~
ことこと煮込んで
今回は醤油味だけどみそ味も美味しいよ!
白菜がとろとろで旨~い
ジャーマンポテトは~
冷凍の揚げ芋があったしベーコンも玉ねぎもあったので
カレーとかシチューとかジャガイモって冷凍に不向きなのに冷凍で売ってるこういうのがなんともないのはなぜだろう・・
スパイス聞かせて旨!!
かぼちゃのグラタンは~~
一昨日のかぼちゃのサラダのリメイク
リメイクと言っても牛乳で伸ばしてチーズかけて焼くだけ
これがまた美味しい!!
トマトは~
それなり
さて。。
お天気はパッとしないなあ
今日は珈琲豆を買いに行くか。。
こっちゃん、かっけーー!
家計簿、私も、つけたところで、
「だから、どうした?」と思っちゃうからつけません(笑)。
亭主問題、根深いですよね~。
とにかくやっぱり、一人の時間って大事なんですよね。
私も、おじさんが勤務地が変わって以来、
休みが全て私と丸被りになったもんだから、
最初は、ゾッとしたし、イライラも深刻でした(笑)。
私、こう見えて(どう見えて?)古風というか、
案外、家の事は男性に頼まないタイプなんですが、
最近は、とにかく、もうね、おじさんをこき使う!
こき使い倒す!!(笑)
そしたら、気持ちがとっても楽になりました(笑笑)
そうなんだ~。
家の嫁ちゃんのお友達も
旦那さんと一緒にいたくないって
ご飯も、寝るのも別、みたいな
少し信じられなくって。
私も以前は家の事、何もしなかったなあ。
単身赴任から帰ってきてからくらいですかね
(家事の大変さが分かったのかな?)
掃除や洗濯、たまに食事の用意
上手いこと使われています。
やっぱり世の奥様達は旦那さんを上手いこと使って
旦那さんは奥さんに上手いこと使われないと
ダメなのかなあ。
私も色々と考える年になってきましたが
70まで働けって言われています。
まあ時代ですかね・・・
KAZUさんも健康に気を付けて頑張ってください
失礼しました~。
みなさんどうしているんでしょうね。。
ここは使い過ぎだから減らそうって何をどうすれって思っちゃいます(^^;)
そうなんですよ。。
別に私も友達たちも旦那さんを嫌ってるわけではないんですよね
当たり前の1人の時間を気兼ねなく過ごしたいのに邪魔されてるみたいで。。
特にサラリーマンの奥さんたちは丸1日が自分の時間ですもんね。
子育て終わって親などの介護も終わってやっと自分の時間ができて
今度は旦那さんの面倒かって思っているようです
私もおかっぱさんと同じで家のことは頼みません。
頼んでもイヤな顔されたり偉そうにされたり嫌ですもん。
でもせめて自分のことは自分でやって欲しいのが現実です。。
片付けてって言ったら返ってくる言葉がわかってるので絶対言いません(笑)
みんな夫婦仲はとてもいいんですよ!
そうじゃない男性もたくさん居られるとは思います。
私の知る限りは大抵の家では旦那さんは休みはだらだらとソファで寝たり
食べた物や使った物を片付けなかったりとか。
言えばやるんでしょうけどね。
普段居ない人が居て掃除やお昼の用意や自分一人ならなんでもいいけどそう言うわけにはいかないでしょう
なんて言っていいかわからないけどそういうことがイライラするんですよね
ま、我儘かもしれませんけど
姉の旦那さんは買ってきた物は一切食べない人でした。
その点私の作った物にはまずいとは言わないけど褒めもせず
買ってきたものを嫌がらない旦那はそこがいいところです(笑)