猫とミシンと・・ときどき 散歩

猫が好き、花が好き、山が好き、モノづくりが好き。
好きなものをつづったブログです。

久留米絣で幼稚園バッグ

2015-03-31 | 久留米絣

久留米絣で幼稚園バッグ完成!

 

 

いつも絣でご注文を頂く 大切なお客様

お孫さんが 

今年 幼稚園に入園です。

 

4月の入園式に なんとか間に合いました。(ほっ

 

 

久留米絣の無地で 8種類の大きさのバッグをお作りしました。

 

大きいサイズのお道具バッグとシューズ入れは キルティング加工をして

 

 

 

 

 

内側は 可愛いボーダー柄(普通の手芸用生地)を組み合わせています。

 

 

 

 

 

もう1セット 洗い替え用に・・

 

 

 

 

 

こちらは ボーダー生地をメインにして

無地は やはり久留米絣を組み合わせてみました。

 

 

こんな小さな巾着袋

 

 

 

 

マスク入れとのこと。

 

 

 

幼稚園バッグということで キャラクター柄の方がいいのかなぁ?!っとも

思いましたが

絣の無地でっというご要望でしたので 

(お母様の選ばれた)可愛いワッペンを付けて完成!

 

してみると・・あらあら 案外 無地もいいもので

ワタシも欲しくなりました。

 

 

 

 

 

 

明日 発送です。

お孫ちゃん 気に入ってくれるといいなぁ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一 島原 三月

2015-03-30 | 洋裁教室

先週末は 月一 島原教室で 島原・口之津まで行ってきました。。

 

山肌には・・・

 

 

 

 

 

 

チラホラ・・山桜でしょうか?!

 

白く山を染めていました。

 

 

 

国道沿いのソメイヨシノは どれも 三分咲きくらいでしたが

 

 

 

 

 

この日は とても暖かだったので

夕方 帰るころには 一気に花開き 木が 一回り大きくなったように見えました。

 

あぁ・・朝行きがけに・・その姿(花開いた桜)見たかった・・。

 

 

桜は 満喫できませんでしたが

 

 

 

 

 

 

通りを彩る”菜の花”は どこも満開で

場所によっては 棚田を黄色く染め 眩しいくらいでした

 

 

 

帰りに 橘神社に寄ろうとしたら

その日は ”花まつり”の看板が 掲げられ

 

大勢の花見客の中に 甲冑・鎧をまとった武士たちが・・・数人。

 

 

何事??っと思って聞いてみると

 

この日は 武者が松明をもって練り歩く 松明行列の日だったそうな・・。

 

 

見たい・・・・でも 時間的に その行列をみていたら 

家に着くのが 22時過ぎてしまう・・。

 

残念・・

 

ならば・・桜だけでも見たい!っと思ったのですが

 

 

この日は 御祭りということで 駐車場も規制があり

神社の駐車場にも入ることができず

 

も見れず・・・更に・・・残念

 

 

 

 

今年は お天気がよく とっても暖かいので 

新聞の桜開花予報によると どこも桜が一気に咲いている様子。

 

 

 

桜を見に行きたい!

 

・・・・ところですが

 

今週は まったく身動きがとれない・・。

とても 桜を見に出かける余裕がない・・・

 

島原詣でが 唯一 桜を楽しむチャンスだったのに・・。

 

今年は 桜に縁がないようですね・・・。

 

仕方ないので 窓から遠~くに見える 桜を眺めて過ごすことにします。

 

 

できることなら・・・・・来週半ばまで 桜よ・・散らないで・・・

 

それまでには がんばってお仕事おわらせるから・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織スカート完成!

2015-03-18 | その他の着物リメイク

裂き織のスカート完成です。

 

 

 

 

 

シンプルなAラインスカート

 

 

 

上着と合わせて・・

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 生地は 夏の絽を裂いて織ってあるので

とっても軽~い。

 

裂き織は ワタシも始めての扱いでしたが

勉強になりました。

 

 

裂き織は 味わいがあってとってもいい素材ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裂き織のジャケット完成!

2015-03-17 | その他の着物リメイク

お客様自身で織られた裂き織の生地で

ジャケットをお仕立てさせていただきました。

 

 

 

 

 

シンプルな ノーカラージャケット。

 

 

 

とっても柔らかくふんわりとした生地。

羽織ってみると とっても軽~い。

 

今日は 上着がいらないほどの暖かさ・・というより 暑い・・。

総裏付きでお仕立てしたので

この春先・・着られるかな?!っとちょっと気になりますが

来週から また 寒さが戻ってくるらしいので

ほんの数日でも

羽織ってお出かけしてもらえると嬉しいですね。

 

ショート丈なので ジーパンや デニムのスカートなどと合わせても

お洒落かも

 

 

ワタシも 裂き織 欲しくなりました。

 

 

さて スーツでご注文なので

次 スカートのお仕立てに取り掛かります!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米絣 バルーンワンピース

2015-03-04 | 久留米絣

久留米絣で バルーンワンピース完成!

 

 

 

 

 

後ろから見ると・・

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

後ろの方が バルーンぽさがわかりやすいかな?!

 

 

 

「春は ワンピースが着たい!」

 

っという生徒さんのご要望で作ってみました。

 

三月の教室用サンプルです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする