goo blog サービス終了のお知らせ 

超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って14年目になります。カブで近所へ散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

【あっという間】走行距離5,000km超え…

2023年11月21日 | ドゥカティ・ディアベル

今年の春に納車されたドゥカティ・ディアベル…。

半年程で走行距離が5,000kmを超えました。

前回のオイル交換は、修理のついでにディーラーさんにお任せしたのですが、
予想通りのお高めなお値段だったので、今後は自分でやろうと少しずつ準備中です。

先ずはオイルですが、ディアベルはシェルアドバンス15W-50が指定となっており、
近所の某2輪量販店で値段を確認したところ、3,500円/Lもするので、
今回は若干安価な米国製の並行輸入品を調達しました。

あとはオイルフィルターと同レンチを購入すれば、手持ちの道具で何とかなりそう。

ただオイルフィルターレンチは、少し特殊なサイズらしいので入手に難儀するかも。

そんな訳で気長に進めようと思います。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

積載出来ない悩みの解決…

2023年11月14日 | ドゥカティ・ディアベル

ディアベルには全く荷物を積載するスペースがありません。

積載用ネット類を使おうにも、それを引っ掛けるステーもなくどうにもなりません。

ならばトップケースでも付けるか…と探したところ、独ペプコ&ベッカー社製の
ディアベル用トップケースステーを見つけました。

取付けには、シートやテールランプ周りの一部を分解する必要がありましたが、
専用設計なので、フィッティングは全く問題なく取付け出来ました。

あとは荷物が沢山入るトップケースを付ければ、積載面の問題はクリア出来そう。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【ディアベル】走行風による疲労軽減の改善…

2023年11月12日 | ドゥカティ・ディアベル
ディアベルで高速道路を走行する機会があったのですが、体に当たる走行風の
影響により、思ったよりも体力を消耗することに気付きました。
 
純正でもスクリーンは付いていますが、全く風防効果は見込めない大きさなので、
デザインを崩さず、空力効果が見込めそうなスクリーンを探しました。
 
海外から届いた製品を取付けようとしたところ、あり得ない程の深い傷があって
耐水ペーパーで表面を整えてから傷を完全に消しクリアになるまでコンパウンド
を使って磨き処理をしてから、車体に取付けました。
 
画像は社外大型スクリーンを取り付けた状態です。
 
少し走っただけでも体感できる程の空力効果で、傷消しに苦労はしましたが、
ディアベルで初めての改善は成功といったところでしょうか…。
 
週末に高速を使っての長距離ツーリングへ行く予定なので、更なる効果の確認を
したいと考えています。
 
 
↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【心配】いつもより高かった水温…

2023年07月16日 | ドゥカティ・ディアベル
今日はディアベルとお出掛け。
 
想定外の渋滞にハマり、水温計が普段よりも高い値を表示していてかなり焦りました。
 
まだ夏は始まっていませんが、真夏になったら一体どうなってしまうのか、
無事に日本の夏を越せるのかを今から心配しています。
 
 
↓↓↓押して頂けると嬉しいです😌

赤のアクセントが欲しい…

2023年07月04日 | ドゥカティ・ディアベル

車体全体が黒でまとめられている私のディアベル…。

何となく赤のちょっとしたアクセントが欲しいな…と思っていたのです。

そこで、DUCATI CORSEのマスターシリンダーカバーを手に入れました。

ライディング中も視野に入るし、気分も盛り上がる気がします。

取付けも簡単なので晴れたら早速付けてみるつもりです。


↓↓↓押して頂けると嬉しいです😌