goo blog サービス終了のお知らせ 

超マイペース…上海生活

スーパーカブ(JA07)に乗って14年目になります。カブで近所へ散策に出掛けたり、一人旅をしたりするのが好きです。

【備忘録】ディアベルオイル交換(3回目)

2024年12月03日 | ドゥカティ・ディアベル

前回のオイル交換から約3,000km走行しました。

今回もDUCATI 社指定のShell advance 15W-50で交換を行います。

先ずは古いオイルを排出…オイルフィルターも当然毎回交換です。


取付前のオイルフィルターにオイルを少量入れて、3L追加注入してこの辺り。

アッパーレベルを少し越えました。


1分程エンジンをアイドリングさせ、停止後5分経過した状態。

ヘッド周りまでオイルが回って、油量レベルが下がりました。



そこから、アッパーからロアレベルの7割〜8割辺りまでオイルを追加注入します。


翌朝になるとオイルが落ちて丁度良いレベルになる…と思っていたら少し多かった。

使用したオイルは、いつもよりも少なかった気がするのだけど何でだろう。

多少、多いレベルなので問題はないと思いますが、ヤバそうだったら抜きます。


・走行距離:9,908km
・OF交換あり

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

シフトペダルカバー交換…

2024年11月25日 | ドゥカティ・ディアベル

ディアベル乗車時のブーツ損傷を抑える事を目的に取付けたシフトペダルカバー。

10ヶ月程の使用で破れて来ましたので、より保護性の高い代替品を探していました。


そして昨日、近所の2りんかんさんで見つけたのがコチラ。

全体が繋ぎ目のないラバー製で、強度は問題なさそうに見えます。


取付けはシフトペダルに被せるだけの簡単なもの。

そのままだとすべりが悪く装着し難かったのですが、シリコンスプレーを
少量吹くことで、スルッとカバーを装着する事が出来ました。

若干、口の部分が開いている形状なので、タイラップ等で固定した方が良いかも。

ブーツの保護性やシフトの操作感など、暫くは様子見で検証してみるつもりです。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【ディアベル】スクリーン周りの整備…

2024年05月29日 | ドゥカティ・ディアベル

ディアベルの社外スクリーンを固定しているウエルナットの損傷がヤバめです。

早めに食事を終えて、お昼休み中に部品を交換することにしました。

ウエルナットは、M5xP=0.8にしました。

目測で適当に買いましたが大丈夫でしょう。

取り外したウエルナットはガビガビ…。

バラバラになってしまったものもありました。

スクリーンの取付部は走行風により力が加わる部位なので、ガタ付きが生じたり
最悪の場合、スクリーンが外れてしまう危険性もありました。

取付後の状態。

キチンと部品が交換出来てひと安心です。


↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【ディアベル】だいぶ慣れてきました…

2024年05月25日 | ドゥカティ・ディアベル

ディアベルを迎えて1年末余りで走行距離が7,777kmに達しました。

ロングホイールベース、重量級の車体の取り回しにもだいぶ慣れてきました。

そろそろツアラーマシンとしてのポテンシャルを試すべく、
少しばかり遠出のソロツーリングに出たいと考えています。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌

【パキスタン製】シフトペダルカバー…

2024年01月28日 | ドゥカティ・ディアベル

昨年、シフトペダルによるブーツの損傷防止に革製のカバーを導入したのですが、
フィッティングや見た目がイマイチで、すぐに外してしまいました。

とはいえブーツの甲の部分の損傷は日々進行しており、どうしようか悩んでいたのです。

画像は先ほど寄った京都の2りんかんで見つけたシフトペダルカバー。

ペダルに取り付けるタイプの汎用品です。

ちゃんと効果があると良いのですが…。

↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌