goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

ミコリンも庭に出てみる

2016-10-19 16:51:02 | 猫とともだち
ちょっとだけ出たクロスケ❤️

今日も出なかったら病院行きの予定だったけど、延期😅

さてさて、一時は生死の境にいたミコリン。
なんと、あれから1カ月以上がんばっている。
体調に波はあるけど、今日も元気です。

昼間は暖かったので庭に出してみる。


かたまってる?
なかなか歩かない。

最後の秋明菊。
猫の20歳は人間の96歳くらい?
ミコリンはもう少し上かも?

こちら、若さいっぱいの二葉💕


美人ねえ。

性格いいし❤️

この子たちを保護した時こうご動物病院を知ってたらなぁ。

死体?

ではなくうららさん

うららさんもりっぱな婆さん😸


長寿猫は全員♀
女の子の方が長生きね😺
コメント

クロスケ、庭でルンルン❤️

2016-10-18 15:00:46 | 猫とともだち
目の上、眉のあたりが禿げてきた?クロスケ

相変わらず💩💩は出ない。

運動すれば出るかな?
今日はお天気がいいので外で遊ばせてみる。


ルンルン気分のクロスケ
まずはロト君と遊んでもらう。


優しいロト君💕


二葉おばさんにもご挨拶❤️


臭い?迷惑?


りゅー太はしらんぷり😸


お隣りのテラスですりすりのクロスケ❤️


いっぱい遊んで


今日のお散歩はこれでおしまい。
また明日ね🖐🖐
コメント

ミコリン、おしめはだめ?

2016-10-17 03:39:40 | 猫とともだち
日向ぼっこのクロスケ

ちびズが去って寂しそう?

さてミコリン、おしめを嫌がりもせず、中でちゃんとおしっこもしてくれるのだが…

朝、おしめをはずしてやった後の足の動きがおかしい。
ヨタヨタ、コロリン💦
そのままお水を飲むミコリン。

おしめのせいか、後ろ足がつっぱったままだったので、おかしくなってしまったようだ。

で、おしめはやめ。
こたつの中におしっこシートをひいて対処することにした。

右はロト君❤️大きな背中。

やはり暖かいこたつの中が気に入ったのか、朝までそのまま寝ていたミコリン。
シートにはちゃんと二箇所のおしっこの跡が。
しばらくこれでいくか。臭いけど😅


昨日は食欲もなく水を吐いたりして心配したが、今日は回復。
病院へ行かずにすんだ。
すごいぞミコリン、まだまだ頑張れ💕

クロスケは相変わらず便秘。
いつもお尻を💩がついているのでクサイこと‼️

栄養失調かしら、目の上がなんとなく禿げできたような気がするのだが…
どーすりゃいいのやら😓

PCの調子も悪くて1日格闘すれども改善されず🙀
ちびズが去って猫舟は以前の静かさを取り戻したのだが…😩


コメント

ちびズのお見合い成功‼️

2016-10-16 03:09:57 | 猫とともだち
秋晴れの土曜日、moegiさんからあずかっているちびズ、六太と琴ちゃんを多摩市のこうご動物病院でのお見合いに連れて行きました。
こうご動物病院はクロスケのお姉さん猫、トワちゃんのママの紹介です。

久しぶりに会ったトワちゃんです❤️

避妊手術も済んでますます元気ででかい😺
なかなかこっちをむいてくれないトワちゃん💦

猫舟、忘れた?

トワちゃんのお姉さん猫

美人さんです💕


さて、山梨から約二時間、多摩市にあるこうご動物病院は院長先生はじめスタッフ全員女性の素敵な動物病院です。

待合室も診察室もわんちゃん用とねこちゃん用が別れてます。
カフェのようなセミナースペースがあり、にゃんズはここで里親希望の方とお見合いをしました。
写真はホームぺージを見てね😺撮るの忘れた💦

まずは六太
若いご夫婦とお見合い成功❤️
新しいお母さんに抱かれてリラックスの六ちゃん。

名前は何になるかな?
お父さんがビートルズの大ファンで前のワンコちゃんがジョンだったから今度はポールになるかも?

ノーベル賞のボブ・ディランからとってヂィランなんてカッコイイと思うけど😸

そして琴ちゃん
黒猫を亡くしたご夫婦。
黒ちゃんを御希望だったのだけど美人の琴ちゃんを気に入ってもらえました。
こちらもお見合い成功❤️
おうちにはチワワちゃんがいるそうです。
琴ちゃんは寂しくないだろうけど、おてんば琴ちゃんのお相手はチワワちゃんには大変だろうな😺
こちらも写真撮り忘れた💦

二匹とも良いご縁に恵まれて良かったです。
ご多忙中、多摩市までお付き合い下さったトワママさんにも感謝です。
こうご動物病院の院長先生はじめスタッフの皆様もありがとうございました。

こうご動物病院
東京都多摩市落合三丁目14-1
042-400-7212

鍼治療やホリスティック治療もしています。
院長先生はじめスタッフの皆様とても優しくて親切、心がほっこりする病院です。
こんな病院が近くにあればいいのになぁ💕

コメント (6)

天気が良いと猫達がわいてくる💦

2016-10-07 14:09:57 | 猫とともだち
夕べは久しぶりに星空を見た…ような気がする。
昨日今日と二日続きのお天気。
天気が良いと庭に猫達がわいてくる。

このところちびズの記事ばかりだったので😅
まずはノラのぎゅーちゃん。

この子は雨が降ろうが槍が降ろうが皆勤だけど💦

お市❤️


双葉は自分をアピール💕


三者会談、物別れ?

ロト君、りゅー太、うらら
それぞれお尻を向けて😸

久しぶりのりゅー太❤️


ロト君❤️


そりゃね、うちにはトラ猫がいっぱいいるけど、自分の猫は見分けがつくだろう。
鳴いても鳴いてもお母さんに気がついてもらえなかったかわいそうな勘太郎君。
猫舟はすぐわかったよ。
うちの子じゃないって😸

あとはアタちゃんとカイトと若芽とタンタン。
アタちゃんとカイトはご飯を食べて出て行った。
若芽とタンタンは二階で昼寝中。
ちびズも爆睡中。
これで全員かな😺

さて、今日はクロスケの二回目のワクチンに行ってくるか。
コメント (2)

クロスケ、すごいお腹になっちゃった‼️

2016-10-05 19:44:56 | 猫とともだち
六太と琴ちゃんが来て毎日楽しいクロスケ。


大食いの二匹、クロスケも負けずに食べる食べる💕
けれど、食べた分が排泄されるとは限らない。
おなかがぱんぱん、大変なことに💦


わかるかな?
おなかの大きさ💦


クロスケはサイリウム入りの療法食はあまりお好きでないよう。
普通の缶詰を少しトッピングして食べさせているのだが、この頃あまり効果がないような気がする。
カチコチに固くはなってないようだけど、いっぱい詰まっている感じ🙀

そういう時は芍薬甘草湯よ、クロスケ‼️


そろそろ二回目のワクチン注射に行かねばならないから、その前におなかスッキリさせてから行こうね💕
浣腸は嫌ではしょう。

でも効くかなぁ。
サイリウムみたいに効果が薄くなってきたりして💦


マッサージは続けようね、クロスケ💕
マッサージ待ちのポーズです。

コメント

クロスケのお姉ちゃん猫、トワちゃん

2016-10-03 02:15:48 | 猫とともだち
トワちゃん❤️
クロスケの同腹のお姉ちゃん猫です。

太い足、りっぱなおなか
生後6カ月にして体重なんと2.7キロですと🙀
猫舟大ショック。

クロスケは多くみつもっても1.7か1.8キロ。小さい💦
生後3カ月の六太くんにも負けている💦

あっという間に大きくなったというトワちゃん❤️
ちょっと前のトワちゃん


現在のトワちゃん

あらあら、先住猫さんよりおデブじゃない?

子猫の頃から大食いで一番大きかったトワちゃん。
来週には避妊手術するらしい。
クロスケにはまだまだ先の話よね。
大人になるのも六太に負けそうだし💦

ま、ゆっくり行こうねクロスケ💕(^.^)

本日のおなかマッサージ終了です❤️
コメント

猫舟、猫の幼稚園?

2016-10-02 12:57:00 | 猫とともだち
昨日moegiさんがちびズ2匹と貫太郎を連れて猫舟に御来訪!

クロスケは同年代のちびズたちに大喜び。
3匹で部屋中駆け回り遊びまわって…
さながら猫舟は猫の幼稚園状態?

いやいや、クロスケはもうすぐ6カ月
ちびズはちょうど3か月くらいなので小学生か?

クロネコ六太君♂

ビロードのような毛並み
きれいな長い尻尾
ちょっと臆病?

トラ猫琴ちゃん♀

六太君より二回りくらい小柄な女の子
スリムなボデイ、長い尻尾
大変なおてんば娘
クロスケはこの子がお気に入り?
2匹で暴れまくっている😸

驚いたのはクロスケ、3か月のちびズの片割れ、クロネコの六太君より一回り小さい。
やっぱり便秘で食事制限が響いているのか。
ちびズの💩💩を見て猫舟はショック!
大人猫に負けない立派な💩💩
やっぱりクロスケは…💦

クロスケと六太

トマトをとりあっているわけではない
この2匹、しっぽを見ないとちょっと見、見分けがつかない。

さて、もう一つショックなことが。
クロスケのお姉ちゃん猫トワちゃんの体重が2.7キロだって!
大人じゃん。
クロスケは1・8キロあればいい方なのに
来週は避妊手術するらしい。
トワちゃん、兄弟猫の中で一番よく食べて大きかった子だけど…

納豆大好き猫、雷蔵クンはどのくらいになったかしらね😺

moegiさんが能登の実家に里帰りする間、ちびズを猫舟で預かることになりました。
連休明けまで猫舟は無認可の保育園?
何事も起こりませんように
コメント (2)

クロスケ 第3オピニオン

2016-09-08 12:26:14 | 猫とともだち


腰椎欠損症のクロスケ。

前回の麻酔+浣腸?から3週間。
相当たまっているようなので昨日病院へ連れて行った。

2度目の病院も悪くはないのだがなんせ説明があまりない。
便秘を解消するにはどうすればよいかのレクチャーもあまりなし。
療法食食べさせてもあまり効果ないし。

で、またまたお医者を変えてみた。
第三オピニオン!

今度も車で一時間かかる。
ま、たいしたことないか。
夢ちゃんは諏訪までつれていったことがあるし、
従姉妹の病院は入間方面だったし、
大学病院は三鷹や国立だったし…
それから考えると…近いかも

初診なのでレントゲンを撮られた。

やはり腰椎が一本足りない。
腸は大便がたっぷり詰まってる。
やはりここでも麻酔で掻きだすしかないらしい。
大便付きで体重は1.6キロ。
もうすぐ5カ月の子猫にしては小柄?

今度の病院はお預かり
一晩入院して、明日時間を見て処置することになった。
前の病院と違うのは症例を見せて説明してくれたこと。
処置後の対処方法も説明してくれた。
療法食とサプリメントで対応するらしい。
クロスケは一生この食事療法をするしかないらしい。
けど症例の猫は大人だったけど改善されたらしいので期待するしかない。

クロスケも大変だけどお金もかかりそうで猫舟も大変、
やれやれです。

猫舟の足がよくなるまでお休みする、もろもろの月謝代がクロスケの治療費となって消えることになりそう。
前回の骨折の時は確か糖尿病だったマップの治療代に消えたはず。
今回の骨折も保険でカバーされてもかなりの持ち出しになりそう。
こわいよーーー

さてはて、いつまで続くこの猫貧乏
道は果てしない
コメント (2)

久しぶりにニャンズとお散歩

2016-06-22 04:47:52 | 猫とともだち



5月の連休以来、ずっと子猫にかまけていた猫舟。
その間若手猫たちとはあまり遊んでやれなかった。

ばあさん猫たちは子猫OKだけど、若い雌たち、
お市に二葉に当たる子ちゃんは苦手みたい。
暖かくなったせいもあって、ご飯を食べに来るとき以外、あまり家に寄り付かなくなって。

昨日は久しぶりにニャンズとお散歩。
雨上がりの庭で珍しくお市と二葉がラブラブ

いつもはなぜか仲が悪いのに

猫舟の後をついてくるニャンズ。
りゅーたも参加

ロト君がよそのおうちの門の前にいた

まるでここのおうちのにゃんこみたい。

四者、四猫会談?

その後も散歩は続く。
 とことことこ…
また行こうね
コメント

サンダーとジャム、譲渡会へ

2016-06-20 03:16:36 | 猫とともだち


今日のクロスケ。
 まん丸おめめの愛い奴。
お尻さえOKだったらいつでも出荷できるのに

サンダーとジャム、朝9時のお迎えで、いざ韮崎の譲渡会へ。
すっかり情が移ってしまった猫舟。
別れは辛いけどこれ以上飼うのは無理だから仕方がない。
猫舟の寿命もいつまでもつか…だし
心を鬼にして送り出す
ポスターもつくったし・・・


なのに・・・
なんと譲渡会が第三日曜日から第一日曜日に変更になったというメールが
えーーー次の譲渡会まで2週間もあるじゃん。
でかくなりすぎちゃうよ

預け人はこれ以上迷惑はかけられないから事務所に置いておくというけれど…
もう一度引き取って世話をすることにした。
絶対に飼えないという条件で
大きくなったからたいして手間はかからないし。

猫舟に戻ってミコリンに甘えるサンダー。
クロスケもうれしそう

ジャムもミコリンにまとわりついて

水を飲むミコリンの足に注目
水の中に片足つっこんで・・・
やっぱりボケてる?

子育て?はボケ老人にはきついのか?
さあ、どれでも好きなご飯をお食べなさい 

さて、問題はこれ以上情が移ってしまったらどうしようってこと
譲渡会の前に何とか里親を探さねば。
知り合いの方にもらってもらえるとうれしいんだけど。
ねっLaMiNaパパ様お・ね・が・い・


コメント (4)

ちび猫3匹、初めての外遊び

2016-06-18 17:31:02 | 猫とともだち


晴天
いよいよ明日は譲渡会
最後の記念に
ちび猫たち、初めての外遊び

ドキドキ…

どこからかりゅー太も現れる 

チキンのりゅー太
クロスケに及び腰

ロト君は優しい
サンダーをなめなめ…

おてんばジャムはどうやらお外が気に入ったらしい。


しばし外遊びを楽しんだ3匹。
外に出る前はおなかがすいてご飯を催促していたのに、家に戻ったらすっかり忘れて爆睡
つかれたのか?

さて、一時治った鼻風邪。
この期に及んで再発?

これから薬をもらいに行ってくる。
こんなんで貰い手付くかしら。

ドキドキ…
コメント

シッコたればあさん猫たち

2016-06-09 04:30:06 | 猫とともだち


最近、家のあちこちにシッコの跡が
それも大量

犯人は…
ミコリンだ

いよいよボケてきたのか?
それとも下の専用トイレまで行くのがめんちゃくなった?


仕方がないのでミコリンのお気に入りの場所の近くにシッコシートを設置。
そこで用を足しているようだが、ほかにも何箇所かシッコの跡が
玄関やら台所の隅やら…
どうやらミコリンだけではないらしい。

犯人は…
うららだ

なんと、猫舟の目の前でやりおった
ボケるのはまだ早かろう、うららよ

まさか若芽までやってはいないだろうね


♂ども(カイトとタンタン)もあちこちでスプレーしてるし…
朝起きると猫舟はちびのウンチ拭きとばあさんたちのおしっこ拭き。
合間に♂どものスプレー捜し。

みんな一体どうしちゃたんだよ---
そういえば、二葉がスプレーしてるとこを見たことがある。
庭でだったけど。

猫舟の家はどんどん猫のトイレと化している
どうすりゃいいんだーーー
コメント (2)

アヤメの里ペット霊堂で癒されてきました

2016-06-07 02:33:48 | 猫とともだち

 
ご飯が足りないの?お皿に乗って催促中の
ジャム♀です


さて、いつも猫舟の猫たちがお世話になっているアヤメの里ペット霊堂。
ご住職や奥様とお会いするたびに元気をいただいている。
子猫たちのことで落ち込んでいる猫舟は急きょアヤメの里行きを思い立つ。
南アルプス市にあるアヤメの里ペット霊堂・善徳院は曹洞宗永平寺派のお寺です。
猫舟から車で約一時間、高速使って40分くらいのところにあります。

突然の訪問にも関わらず、予定を変更して待っていてくださったご住職と奥様。
おいしいコーヒーとケーキをいただきながら、3月に亡くなったご住職のお母様のお話や、若かりし頃のお話などを伺ってきた。
今年還暦を迎えるご住職は、無縁仏や引き取り手のない仏さまのために小さな納骨堂を建てられるとか。

猫舟も入れてもらいたい
夢は散骨だけど
でもね、一応キリスト教徒なのよね猫舟は。
猫たちは仏教徒?だけど。

ジャムに参戦?するサンダー♂
この子たちもいずれ仏教徒?
いやいや、猫舟には置いとけないから
養子先でうんと幸せになってほしい

アヤメの里の帰りはTRIALで猫餌を大量にゲットして家へ帰ったのは9時過ぎ。
相変わらずクロスケはウンチの垂れ流しだし、ミコリンばあさんはあちこちでおしっこもらし。
それでも猫舟は元気いっぱい、またまたがんばれそう

ご住職様奥様、ありがとうございました。
また落ち込んだ時は寄らせてください。

本日もお皿に乗って催促中のジャム


サンダーは鼻水にご飯をつけたまま爆睡中

さて、明日もがんばろう
コメント (2)

見なおしたよ、ミコリン

2016-05-20 02:45:06 | 猫とともだち

10歳くらいで置いてきぼりにされ、猫舟へ連れてこられたミコリン。
それから9年。
だとすると猫舟最長老わかめちゃんと同じ19歳?

ずーっと他の猫たちとは一線を引いていたのに…
子猫たちにはなぜか寛大

それをいいことに甘える子猫たち

まっくろ黒すけだけでなくジャムちゃんまで

追い払いもせずじっと耐えているミコリン。
でも、しっぽが不機嫌なのよね

子猫の世話こそ焼かないけど、もしかして子育ての経験あるのかも。
なんかさ、見なおしたよミコリン。
母ちゃん、うれしい

うーちゃん、がんばってる。
骨と皮になって、お尻は赤くただれて…
それでもがんばってる。

時々、黒すけが子守りをしてくれる。
黒すけにくっついて寝ているうーちゃんはなんだか嬉しそう。

今日はみんなと日向ぼっこ。

鼻風邪うつるかも知れないけど…

もうがんばらなくてもいいからね。
と、言い聞かせている猫舟…
なのにミルクを断つことはできないでいる意気地なし
ごめんよ、うーちゃん。

ノー天気のジャムちゃん。

ティッシュの箱を枕に熟睡
コメント