goo blog サービス終了のお知らせ 

●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

FIELD MUSEUM SA・NU・KI 2009 のつづき のつづき

2009年10月20日 15時31分54秒 | 
ちょっと足を伸ばして徳島に突入
大好きな『びんびや』で定食を頂きました。
ここでも散々悩んで、シマアジのお刺身定食にしたんですが
よく考えたら以前もシマアジ定食食べた・・・どうやら鯵の刺身が好物のようです。
もちろん、わかめの味噌汁もいつものように絶品でした。うますぎます


それからUターンして引田を越えて白鳥にある白鳥神社へ。
とても立派なお社でした
神社の裏から白鳥の松原に出られました。

砂浜の手前にあった小さめの鳥居に、久しぶりに石を乗っけようと挑戦してみたら
なんと、みーちゃんがたった2回目の投石で、下の横柱に コトンッ と音を立ててのっけてしまいました!
すごーーーいっ
ありがたくて、つい手を合わせてしまいましたっ

砂浜からの帰り。
松原の中でうごめく物体を発見してしまいましたっ



中央に何かいますっ!!




おひげの長いヤギさん・・・でした。

・・・な~~~ぜ~~~~???? 

なんでこんなとこにヤギさんが・・・
一生懸命下草を食べていたのですが、コチラに気づくと寄ってくるんです。
もしかしたら、下草処理部隊かな~~?


それから、この松原には日本一のものがあるというので行ってみました。


よっしゃー登山やーっ!

4mほど平坦な山道を登ると


御山(みやま) 3.6m
山頂に到着しました

低いってほんとに低すぎて・・・ぼーぜん

神社へ戻ると神主さんが、色々お話してくださって
白鳥神社境内や松原全域で一番高いところがここなんだそうです。

それで登山証明書いただけましたよっ!
(証明印はぶどう餅のお店のおばあちゃんに押してもらわないといけないけど)


いろんな意味で面白いところでした。
砂浜と海はとってもきれいでしたよ~~



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみりん)
2009-10-20 19:05:32
つづきのつづき、待ってました!(笑)

愛媛でお魚の養殖してた親戚が言ってましたが、「シマアジ」ってタイより高級で美味しいそうですよ{ピース}
ヤギさんにも癒されますね~(笑)
この「日本一低い山」、TVで見たことあります。
そうそう!証明書も{グッド}

ホントに盛りだくさんでおもしろいですね{キューピット}
小豆島といい、エリコさんの旅、大好き{ラブ}
返信する
Unknown (エリコ)
2009-10-23 13:59:16
{魚} ゆみりんさん
鯛より高級なんですかっ!
どうりでおいしいわけです{YES}

びんびやはとっても混むけど回転もいいお店なので
機会があったらぜひ行ってみてくださいっ!
びんびや定食を頼むとイセエビのお味噌汁がついてますよ{グッド}

日本一低い山TVでやってたんですかー!
ぜんぜん知りませんでしたっ
海岸沿いの松原にあるっていうだけで
山といっていいのか怪しいものですが・・・神主さんは胸張ってました{YES}

ヤギはほんとにびっくりしましたが、おかげで面白いドライブになりましたっ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。