貼り猫マグネットコレクションへようこそ。
紙をちぎって貼ってペタペタと
作ったマグネットたちの呟きを
聞いてみて下さい
雨がしとしと
紫陽花の散歩道

一匹、二匹と雨宿り

茂みに隠れて

そろそろ、やむかな

まあだだよ

みんなで待とう、雨上がり
毎月22日は貼り猫マグネットコレクションの







お披露目の日。今回も案内人のマシロがご案内

雨が多くなるこの季節は
じめっとしてて
ゆううつ

でも
この花をみつけると
スキップして
キスしたくなる

水色、青

紫

ピンクに白

緑の葉っぱが
ゆらゆら
踊る

パレットに絵の具を
広げたみたい

雨の日も
晴れの日も
明るく照らす
花灯り

ようこそ、いらっしゃいました。
水先案内人のマシロです。
マシロのお世話係が毎月22日に更新を始めた
貼り猫マグネットコレクションです。
なんでかマグネットが好きみたいで
紙をちぎってペタペタと貼って作ってます。
マシロをモデルにした作品もあるので
探してみてください。
色イロな十猫十色
モザイクネコシリーズ

イロイロな色のピースによって
彩られたネコたちは


形や、毛並み、目の色も色々

イロイロあって、それでいい。

イロイロあるから、

新しいものも、うまれるし
古いものも、つながれる

ムリヤリ、一つにまとめたら
バラバラ、ピースが砕けちゃう

イロイロあってそれでいい

ニャーニャー唄って寄りそえば
フワッと心がつながるよ

最後までご覧いただきありがとうございます。
また来月も更新できるように
マシロがしっかり見張っときます。

TVでミサイルのニュースがやたらと
多く流れてきて、ミサイル慣れしてきている
自分がちょっといけないと思い
黄色い花と裏側に野原の柄の
マグネットを作りました。

ミサイルは町を灰色にかえてしまっている。
この現実をどうしたら終わらせられるのか
モヤモヤする日々です。
終わらせるには、出きることから
始めていくしかないのです。

今日はいい素材を見つけたので、
立体的な貼り猫マグネットを
試作してみました。
さあ、柔らかそうな猫に仕上がるか
どの紙を貼るか楽しみです。

手仕事して猫たちと屋根の下で
休める今日を、毎日送れるように
しっかり出きることから始めようと思います。
ニュースで天然ガスや石油などの
エネルギー問題がよく出てきているので
ほんとうに生ゴミの水気をしっかりきってから
ゴミを出すだけでもいいんです。
コロナが流行してから
野菜クズや茶殻をコンポストを真面目に
始めたら、ゴミの量が減って満足😊
我が家の猫12匹いるので、
猫砂のゴミが増えて
ゴミ出しが大変でしたが、
コンポストしてから1袋減りました。
資源不足で自給率が低すぎる日本に
暮らしている身としては
小麦粉が高くなったら、
私はお米や米粉を使えば😋
出きることから続けて、
地産地消していけたらなと思います。