のんびりカメラ・楽しくカメラ

仕事を終えてブログを新しくリニューアル
しました。これからは写真ブログに
しようと思ってます。見にきて下さいね。

デジブック 『霞ヶ浦の帆引き船』

2013-08-22 | 今日の記事

8月22日投稿

 

久しぶりの「デジブック」です。 1ヶ月無料で見れます。

後日又写真に残したいと思います。 BGMが決まらなくってとりあえずアップします。

画面の真ん中にマウスを置いて下さいね。 途中で画面右上の × をクリックするとOFFになります。

デジブック 『霞ヶ浦の帆引き船』


2013年霞ヶ浦 帆引き船を撮る  ①

2013-08-17 | D7000

「観光帆引き船・あゆみ祭り特別操業」

猛暑日に久しぶりに遠出をしました。

昨日あの暑さの中写真教室のお仲間Tさんの案内で 霞ヶ浦の 帆引き船  を撮ってきました。

 今回は4隻の帆引き船が出たのはラッキーだそうです。

☆私が写真を初めてから 一番の暑さの中の撮影、危険な撮影だったかもしれません。

 炎天下の中リタイア組は時々無事を 確認しながらの撮影でしたが、さすがTさんの頭の中は

しっかりスケジュールが入っていて何時もの事ですが頼りになる先輩でございます。

帰りのシャトルバスに乗って ”生きていて良かったね!” って思わず言ってしまいました。

Tさんに感謝します。

☆帆引き船はつり船のようでライフジャケットを着て乗り込みます。

 入り口で2000円支払いおみやげのわかさぎの佃煮・花火を貰いました。

 日頃ジムで鍛えていてもこの暑さと釣り船に乗ってのカメラ撮影 風がないのに船が凄く

 横揺れするので足でしっかり踏んばらないと転んでしまいそうでした。

 Tさんからとにかく40分乗船中はシャターを押すのみと、、、小さい船の怖さも揺れも考えている余裕もなく

 あっ!っという間に時間が経ってしまいました。見渡してみると女性は私だけ撮ってました。

 男性の方々凄いレンズで撮ってました。 そんなわけで本日は疲れ休みに・・・

 今回の行程 横浜駅 7時集合⇒ JR上野駅下車 ⇒ 常磐線 神立(かんだつ)下車 ⇒10時25分の

   シャトルバス30分 あゆみ祭りが開催されている炎天下の会場へ 最初に乗船券を買って、、、 
     JRの切符は 休日おでかけパス(今はホリデー切符と言いません) 2600円を前日購入

 

   ☆ 持って行った PLフィルターは付ける余裕なし!      カメラはnikonD7000 レンズはTamron18-270

   釣り船に乗ると帆を張っている所まで行って上手に漁師さんが案内してくれます。

   昨日は風がなかったので帆を張っても水面に落ちてしまい苦労されてましたよ。

   予定の時間が早く終わって帰宅時間が6時30分 無事に終了

   もう少し残っていると 夕景 と花火が見れたのですが、、、満足満足。

   写真は只今整理中・・・

 少しアップしてみます。  

  セピア

 モノクロ