のんびりカメラ・楽しくカメラ

仕事を終えてブログを新しくリニューアル
しました。これからは写真ブログに
しようと思ってます。見にきて下さいね。

国営昭和記念公園へ   ①  「蝶トンボ」編

2013-07-22 | 2011/2012/2013東京方面

 先週 カザブランカ・百合の花が好きな友人を誘って久しぶりに

国営昭和記念公園 へ行ってきました。  

残念な事に 百合もカサブランカも

もう終わりに近く元気のある花を見つけて撮ってみたのですが、、、

 以前に来た時の   ブログ ①    ②  です。     ③  写真教室でも来ました。

 

ここは色んな種類の トンボがいるようです。 カメラマンも多くいらしてました。

そこで・・・・・   見つけた  「チョウトンボ」です。  これはちょっと!珍しいかも・・・

 

  切り取りました

 

   上のトンボの名前は? 只今 iphone 「虫とり判定機」で調べてます、少々お待ちを・・・

        このトンボはすばしこい(≧∇≦)

   次回は 蓮の花を

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トンボの名前は… (庄司)
2013-07-26 16:45:40
黒い羽のはちょうトンボ、一番下はしおからトンボのようですよ。
子ども(小3)がそう言ってました。僕は良くわかりません。子どもころは良く捕まえましたが虫は詳しくありません。
返信する
ちょうトンボ (庄司)
2013-07-26 17:02:43
私が住んでいる、つくば。近所の池にはこのちょうトンボがたくさん飛んでます。つくばに来て初めて見ました。
デジカメをコンデジから始め、スマホカメラを使っていると、ぼけ味のいいデジイチを使いたくなります。デジイチを始めるため、封印していた高校のときの銀塩一眼を下取りに出そうと見積もりしたらカビがはえてるレンズは値段がつかないと言われてしまいまた。
約30年前のカメラ、レンズですからね…
返信する
庄子様 (コスモス)
2013-08-03 13:10:42
見にきて頂き有難うございます。
昭和記念公園の日本庭園はいろんな種類のトンボがいるようです。
ちょうとんぼ 初めて見ました。急いでシャターを切ったのでちょっと残念でした。
昆虫類等に詳しいお子さんが見たらすぐ名前も解るのですね、有難う!

フイルムカメラは流石に綺麗ですが、、中々大変のようですね。

ブログを始めて色んな事が再発見です。
返信する

コメントを投稿