goo blog サービス終了のお知らせ 

ミジュマルにごめんなさいしなさい

ミジュマルをはじめポケモングッズを集める人のブログです。

アルバム タイプフォーカス みず・こおり

2012年04月17日 | ミジュマル

株式会社ポケモンより2012年2月11日発売の
アルバム タイプフォーカス みず・こおり ¥420です。

女の子が喜びそうなファンシーなイラストの
トラベルグッズシリーズ。ほのお・でんき、くさ・むし、
みず・こおりタイプの3デザインがありました。
ミジュサンも分類されているみず・こおりタイプのイラストは
海がテーマのさわやかなものになってます。
ヒウンシティの港なんでしょうか?係船柱に乗っかって
船の出港をジャマしてる?!笑顔のくせして恐ろしい子…!

アルバムは定番サイズの写真が入る大きさで
28ポケット。中にはタイプフォーカスのイラストがついた
フレームシートも2枚入っています。



自分はTCGの袋コレクションを入れてます。どんな使い方やねん
しかしすごい速度でいっぱいになってしまった。
追加購入するかすこし悩んでいる所です。

最近のデュエマのカード名ぶっ飛んでるけど好きですねw
TENMTH(てんむす)とか一体どうした!?

セブンイレブン ポケモンおめん ミジュマル

2012年04月16日 | ミジュマル

12月中旬から2月上旬にかけて行われていた
セブンイレブン限定企画 ポケモンカードゲームBW
ポケモンおめんプレゼントキャンペーンで
ミジュマルおめんをもらってきました。

期間中、対象商品であるポケモンカードやホットスナックを
200円以上買うごとにシリアルコードが1つもらえ、
それを使って応募サイトで申し込んでおくと
ポケモンおめんがもれなくゲットできるというキャンペーンでした。

おめんは全10種で、うち1種がミジュだったので
かなりワクワクしながらカードとカルビフランク買って
ネットでポチりました!

子役が頭にかぶってるCMも何度か見かけていましたが
やはりこれは『おめん』に分類していいのか疑問がのこりますw
似たようなかぶり方のサンバイザーはJRやら日立のイベントでも
配布されていましたが、そっちはつばが付いてるのに対し
これはつば無いし……なんだコレ?

明治 ポケモン缶チョコスナック2012

2012年04月13日 | ミジュマル

明治製菓より2012年1月発売の
明治 ポケモン缶チョコスナック ¥350です。

毎年バレンタイン前になると発売される
チョコスナック入りの缶です。全6種類ですが、
今年もミジュマルがおおきく載ってるもののみを買ってきました。
でも他のイラストもかわいいものばっかりだったので
どれにするか結構迷いましたよ~。

中身のおやつは去年と変わらなかったかと思います。
今回はひとりでおいしくつまみにしたんだったかな?

ポケモンカードゲーム バトルカーニバル2011 特製ミニクリアファイル

2012年04月12日 | ミジュマル

2011年11月に東京・大阪で行われた
ポケモンカードゲーム バトルカーニバル2011にて
配布された特製ミニクリアファイルです。

会場に『はじめてセット』のデッキを持って遊びに行くと
このミニクリアファイルがプレゼントされたみたいです。
自分は現地には行けなかったのですが、このイベントのために
描き下ろされたイラストのグッズが欲しかったので
ちょっと探してしまいました。

しかしこのバトルカーニバルの物販がいろいろ大変だったという話を
実際に行ってきた知人から聞きました。ものすごい人ってのもあるけど
なにより会場限定販売のスリーブとデッキケースが
開催後すぐに売り切れってのが…という。
ポケモンセンターの限定グッズもそうなのですが
人気のものは初日の朝に行かないと無くなっちゃうのが
かなりツライですよね。
今度全国4会場で開かれるやつでは在庫タップリあるといですね



ちゃっかりみじゅまろさんがいるんです!
マッギョ踏んで餌食にされちゃってます。

コレクタブル缶バッジ ゲームドット ホワイト ミジュマル

2012年04月11日 | ミジュマル

株式会社ポケモンより2011年12月3日発売の
コレクタブル缶バッジ ゲームドット ホワイト ¥150 ミジュマルです。

ゲームでおなじみのミニアイコンが今度は缶バッジに!
触ってみるとそうでもないのですが、見た感じ表面が
ざらついてて不思議な質感になっております

ゲームドット缶バッジホワイトは全20種類(17+シークレット3種)。
1BOX20個入りでダブリは無いそうなので、
ボックス買いすれば簡単にフルコンプできるみたいです。
今回の場合はチョコチョコ買っていく感じだと、なかなか
狙いのものが出なさそうですね…

一番くじ F賞 グラス(ツタージャ・ポカブ・ミジュマル)

2012年04月10日 | ミジュマル

バンプレストより2010年12月発売の
一番くじ ポケットモンスター ベストウイッシュ 
F賞 グラス(ツタージャ・ポカブ・ミジュマル)¥500です。

ツタージャ・ポカブ・ミジュマルのイラストが入った
かわいらしい色合いのグラスです。
初めて行った中古屋さんに箱入り未使用のものが置いてあったので
買ってきました。以前ポケモンセンターでこのくじを引き
グラス賞も当てたのですが、もうすでにこの御三家グラスは
品切れだったため手に入れられていなかったんですよね。
まさかここで出会えるとは・・・

ポケモン手提げボックス缶2011

2012年04月09日 | ミジュマル

明治製菓より2011年11月ごろ発売の
ポケモン手提げボックス缶2011 ¥1,260です。

毎年クリスマスが近くなると出てくるお菓子の詰め合わせ缶です。
ブーツや紙袋入りのも同時に出ていましたよね。
もう結構前なので詳しくは忘れてしまいましたが、缶の中には
スナックやグミなどお菓子が4~5個詰められていた気がします。
どのお菓子もポケモンパッケージになっていて、開封したり
捨てるのがちょっともったいなかったですw

2011年版の缶の周りは、BWポケモンの情報解禁が進んだぶん
2010年版に比べぐっとポケモンが増えました。
おかげでミジュがちっちゃくなっちゃいましたが……



裏側もかわいい感じにまとまってますね。
中にはポケットティッシュとカードスリーブを入れています。
なんでこの組み合わせなんだろ?

もりあがりシール(レシラム)

2012年04月08日 | ミジュマル

発売元:株式会社タカラトミー 販売元:株式会社 丸昌
ポケットモンスターベストウイッシュ
もりあがりシール(レシラム) ¥105です。

ポケモンの体形に合わせてモリモリと盛りあがっている、
厚さ2mmほどのPVC製シールです。
裏面から押し出す形で立体感を出しています。

丸昌の商品ページを見ていたら
もりあがりシール2とDXも出ることが判明。
2にはミジュがいないんですね…
DXのかっこいいほうの、ギリギリ収めた感は見物かも!?



ミジュサンのシール。コロッケ鼻はもちろんのこと、
襟やホタチまでしっかりもりあがっております。
目ももりあがっております。このおかげで、下からなど
違う角度から見るといつもと違った雰囲気のミジュサンになります。

おっきなぬいぐるみ ミジュマル

2012年04月07日 | ミジュマル

タカラトミーより2010年10月発売の
ポケットモンスターベストウイッシュ
おっきなぬいぐるみ ミジュマル ¥5,040です。

クリスマス特需が終わって、おもちゃ屋さんで
驚くほど安くなっていたのを発見しようやく購入。

全長35cmほどの、商品名通りおっきなミジュマルのぬいぐるみです。
すべすべの手触りが心地よいです。
口を閉じてにっこりしているのと、他にくらべ
耳や足の青色が濃いのが特徴。

ゲームの設定ではミジュマルはたかさ0.5mとされていますが
アニメのミジュマルは、このぬいぐるみのサイズの方が
近いんじゃないのという気がしますよね。

ポケモンセンターから出ていた等身大のミジュマルぬいぐるみが
設定を忠実に再現し高さ約50cmほどになっているのですが、
実物を手に取ってみるとものすごいボリューム感があって
こんなのを肩や頭に乗せてるサトシ大丈夫なん!?と
不安なきもちになってしまいます。


鉛筆キャップ ミジュマル

2012年04月06日 | ミジュマル

ショウワノートより2011年9月発売の
ポケットモンスターベストウイッシュ
鉛筆キャップ ¥157 ミジュマルです。

御三家・ピカチュウ・ビクティニの5本組えんぴつキャップです。
単体でそれぞれキャップになってるのが嬉しいですね!
ミジュマルはスケルトンブルーでした。

ちょうどそれぞれのポケモンを好きな知人がいたので
他の4本は分け合って(押し付けて!?)ピッタリなくなりました。

昨年のはビクティニ枠がゾロアでしたっけか?

水に流せるポケットティッシュ ポケモン 20P・6P ミジュマル

2012年04月05日 | ミジュマル

ハヤシ商事より発売中の
水に流せるポケットティッシュ ポケモン 20P
水に流せるポケットティッシュ ポケモン 6P
よりミジュマルのティッシュです。
購入したり、いただいたり交換で入手しました。
どうもありがとうございます!

上の二つが20P、下ひとつが6Pの方に入っていたティッシュです。
6Pのほうは、枠が6つしかない分ギッシリといろんなポケモンが
詰められていますが、20Pは余裕があるので、マニアには嬉しい
単体のポケットティッシュも結構ありました。
しかし全24種類ほどでしたっけ?フルコンプするには
最低2パックは購入することになります。

ちなみに20Pのほう、第1弾は買い逃してます…残念



裏側はこんな感じ。『水に流せる!ティッシュ!』の
文字あたりやおなまえ枠のデザインに違いがありますね。

ポケモンセンター ステッカー

2012年04月04日 | ミジュマル

ポケモンセンター関連イベントの景品になっているステッカーです。
戴き物です。どうもありがとうございます。

昨年あたりから登場して、主にポケモンセンターの
スタンプラリーなどの景品として配布されていたようです。
自力ではまだ1枚も手に入れられていません…w
最近では、JR博多シティで開催されていたスタンプラリーで
配られていたみたいですね。

一緒にスタンプラリー台紙やフクオカニュースVol.7も
いただいてしまいました!フクオカ一週年記念グッズ第2弾の情報が
初出したのはVol.7らしいんですよね。
貴重なものをどうもありがとうございました。

コロっとまんまるぬいぐるみ~スペシャルアソート~ ミジュマル

2012年04月03日 | ミジュマル

バンプレストより2011年11月上旬登場のプライズ
ポケットモンスター ベストウイッシュ
コロっとまんまるぬいぐるみ~スペシャルアソート~ ミジュマルです。

かわいいポケモンが9匹もアソートされたスペシャルシリーズ。
半数ほどは初登場のキャラだったのかな?
特にイシズマイの登場は個人的にうれしかったですね。
今回のミジュマルは口を開けて笑っているのが特徴。
以前のコロぬいミジュはヘの字口でした。

今度またコロぬいが出るとしたら、ケルディオや
メロエッタあたりがラインナップされるんでしょうか?
ポッチャマとミジュの夢の共演も期待できるかな。

サウンドロップコンパクト ポケットモンスターベストウイッシュBW2 1.ミジュマル

2012年04月02日 | ミジュマル

バンダイより2011年8月発売の200円カプセル
サウンドロップコンパクト ポケットモンスターベストウイッシュBW2
1.ミジュマルです。

劇場版バージョンになりビクティニもラインナップに加わりました。
今回はワザを使うときのボイスになっているようです。
白いミジュマルのサウンドロップからは『ミージュマァァァ!』
『ミージュ♪』(コピペ)の2種類のミジュボイスが聴けます。
ミージュマァァァ!確かにそう言ってるけど
文にしてみるとなんか面白いですね。

ミジュマル&ツタージャ&ポカブのサウンドロップも
ラインナップされていますが、そちらはまだ入手できておらず。

ポケモンBW リズムでふりふりぬいぐるみ ミジュマル(タテ振り)

2012年04月01日 | ミジュマル

タカラトミーより2011年12月末発売の玩具
ポケモンBW リズムでふりふりぬいぐるみ
ミジュマル(タテ振り)¥2,100です。

スイッチを入れて、手拍子をしたり音楽を聴かせると
前後に頭をフリフリして踊ってくれる置物系ぬいぐるみです。
高さは約16cm。単4電池を2本使用。
ミジュマルは、いつもおなかにつけてるホタチを今回は
右手に持って、一緒にプラプラしてくれます。

この前後にヘドバンするリズムとピッタリ合う
懐かしいアニソンが見つかったので、余裕のある時に
フリフリの様子を撮影する予定です。

これが出るちょっと前の夏に、ポケモンセンターオリジナルグッズで
似たようなチラーミィ・ズルッグ・ピカチュウのダンシングぬいぐるみが
出てましたが…そっちではなぜかミジュを出してくれなかったんですね。
ちょうどズルッグをプッシュしていた時だったっけ。
ですからぬいぐるみの素材やパッケージは違いこそするものの
こうやってミジュのダンシングぬいぐるみが出てくれて感激でしたよ~。



底面には手を叩くと反応して短くフリフリするモードと
音楽に反応して長時間フリフリするモードに切り替えるスイッチが
・・・あれ?なんだか鼻水がとまらなi