goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイル禅師語録

ハイル禅師語録で奇跡の開運

人はなぜ生まれながら幸福な運命と不幸な運命になる人に分かれるのか

2023年12月18日 | 教え

質問者:ハイル禅師 人はなぜ生まれながら幸福な運命になる
人と不幸な運命になる人に分かれるのでしょうか?

私:人は偶然に生まれてきて幸福や不幸になるのではなく
持って生まれた「天の命数」に従って人生を送る様にプログラム
されているのです

人が生まれ持った悪い性癖や性格を変更出来れば先天的な
天の命数を変える事が可能だが ほぼ不可能なほど難しい

人が生まれながら幸不幸の人生がいわば確定している理由は
前世での徳と劫の割合や質量に因るからであります

極端に言えば前世で百人助けた人と百人殺めた人が
次の世に赤子で生まれた時点で運命が違う事が分かる
と思います

人は基本的に徳よりも劫を積みやすいが
現金や財物が自分の有利性になる環境だからでもある

徳積みとは神社仏閣や慈善団体及び困窮者を
金銭や労働で助ける事ですが金銭は蓄えるモノで
労働は対価としか捉えない人も多い

それでも前世に劫を積んだが比較的聡明な人は
正しい宗教に入信して徳積みの重要性を学んで
実践していくので命数が徐々に改善してくる

結局は徳積みや霊的債務の返済の必要性に気付くか
どうかで寿命の長短にも深く関わりますが真理を真摯に
学ぶ姿勢も大切なのであります



1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (・【佐藤恭子】)
2023-12-18 23:11:43
・【先生、いつもありがとう御座います。
徳積みについてですが、実際に、徳積みをしている最中は、今、自分は、徳積みをしているという事は、出来れば、余り意識はしないで、心を真っ白にして、心から喜んでするという事が、より大切なんじゃないかと思います。(けして私がそれを出来ている訳ではないですが、)
やはり人生、悔いなく、やるべき事をやるべき時に出来うる限り全力でやる、やりきるというのが、今の私には合っているようです。
心と魂の求めるままにひたむきに生きる、というのが、今の心境です。
やっぱり、死ぬ時に、後悔を残したくないじゃないですか!!
あの時もしああしてれば、とか、あの時もしこうしてれば…なんて思いたくないじゃないですか?
あぁ、何にも後悔してないし、やりきった、そして幸せな人生だった!!何にも思い残す事は無い!!と言って旅立ちたいじゃないですか?
誰が何と言おうとも、自分の感じるままに、導かれるままに、突き進む!貫き通す!!
残すべきものは残して守り、変えるべき所は変える(改善する)。そういうのも、生き方の一つですよね。それで良い。
でも、時には、疲れたら、休む必要もありますよね。
いつもタイムリーなメッセージをありがとう御座います。
先生も、休める時には、可能な限りしっかりと休んでくださいね!
それではまた…。】   佐藤恭子
        
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。