*今日は、お休み・・・そして、、、お天気は最高
紅葉もこの目でちゃんと見ておきたいし・・・
そうなると、行くしかない

紅葉もこの目でちゃんと見ておきたいし・・・
そうなると、行くしかない


*ここは、アルペンルートの富山側入り口・・・立山駅


*ナナカマドの赤い実が可愛い

先ずは、立山から11:00発のケーブルカーに乗り(約7分)・・・美女平へ


*美女平から11:30の高原バスに乗って(約50分)


*バスのスピードに私のカメラの腕がついて行けず・・・
真っ赤に色づいた紅葉はピントが・・・ぁ~~


*七曲の紅葉が最高でした

画像が、なくてごめんなさい



*上の方は、もう紅葉が終わっていました


*ソーメン滝(右端に流れる細い滝)

*剣岳が、スッキリと見えて最高


*室堂に到着12:20・・・そのままトロリーバスに乗る

トロリーバスに乗り(約10分)・・・大観望へ

その後、大観望よりロープウェイ(約7分)で黒部平へ

そして、ケーブルカーに乗って(約5分)黒部湖へ
ここが、黒部湖です


*黒部ダムの上から見るとこんな景色です

この真下で放水をしていて、霧のような水しぶき




*ダム建設での殉職者・慰霊碑


*観光放水が、10/15まで行われています

放水量は毎秒・・10~15tだそうです


*ラッキーです!!水しぶきに虹が架かっていました




*ロープウェイから見た、黒部湖です

黒部湖を14:00に出発、今度は逆ルートで室堂方面へ


*時間に自信がなかったので先に黒部ダムに行き、
残った時間でと、、、あとまわしにしていた室堂散策


*いつも私が来た折には、、、
地獄谷の有毒ガス発生の為、通行止めになっていて、、、
今回初の地獄谷体験です


*みくりが池も、青空が手伝って最高の景色に


*帰りには湧水も頂いて、、、
16:00過ぎると、団体さんはおられなくなっていて、
歩いている人は、立山に宿泊の方か、個人のお客さんのみです


*16:30の高原バスで美女平まで


*美女平に戻ると、、、夕日が


*満月を見ながら・・・立山インターへ

とっても充実した一日でした・・・感謝
