goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベーバブログ

なべなべの外部記憶

旧古河庭園・六義園

2012-11-24 23:54:00 | 日記


「バラと紅葉の音楽会」で1度に3つおいしい旧古河庭園へ。今日は二胡奏者の中西桐子さんの演奏。素晴らしかった。二胡って弦が2本としかなくて難しく、竿との距離があるのでビブラートが強くて人の声に近いとのこと。その通りキレイな音色で独奏に相応しい楽器でした。選曲もジブリのカバーや中国の曲など分かりやすくて、聴きやすく、二胡の魅力を充分堪能~♪ 秋バラはすでに遅く、紅葉はあまだ早かったけど、秋晴れの下、バラの花びら入りのジェラートを食しながら優雅な時間でございましたよぉ。



駒込に向かう途中、何だか雰囲気のある、しもふり商店街を往復。昔ながらでありながらなかなかの活気。お客「さざえ2つ」 魚屋「さざえさんさん♪」



六義園はすでに日が沈んでいるにも拘らず、ライトアップがあるためかかなりの人。確かにもみじはキレイだったけど、紅葉は一部だけで人工光も興がない。明るい方が良かったな。ここで最もキレイに色付いた木を前にカメラも電話も電池切れ。寒いからかなぁ。あったかい鍋とかワイワイ食べたくなり申した。




セーヴル デュ・バリー夫人「空色のリボン」

2012-11-23 23:46:24 | デザイン



映画「マリー・アントワネット」に出てきたセーヴルのデュ・バリー夫人「空色のリボン」。復刻版どこで買えるんかなぁ?



こちらは本物っぽい。クリスティーズで $13,441 - $17,921 だそう。ふーん。欲しいと思ってお金有り余っている方は下の言葉で今すぐ検索!
ASSIETTE UNIE EN PORCELAINE DE SEVRES DU XVIIIème SIECLE




ぼくが処刑される未来

2012-11-23 20:02:58 | 日記


新宿バルト9へ。エヴァいっぱいだけど観てないよぉ。エキストラとはいえ人生初の演技、出演した映画「ぼくが処刑される未来」の公開初日、舞台挨拶の回を観てきたのだ。映ってた!(笑) それも一緒に行ったR氏と個別に指示を受けたカットで、ほぼ2人だけ一瞬、ほんの一瞬、1秒ほど。暗くて分かりづらいけど、大きいスクリーンに映ったのは感動だなぁ。映画自体は予算ないんだなぁという作りだけど、ストーリーはそこそこ面白い。コニタン!小西博之さん久々に観て感動~♪ 寺田農さん、大浦龍宇一さんというちょっち懐かしい方々も。ほかに神保悟志さん、樋渡真司さんと、キャストがなかなか豪華。主役らが特撮ヒーローのイケメンさんなので、劇場のお客さんの9割以上が女性で賑やかでありやんした。


いろいろやってみると楽しいな。人生まだ始まったばかり!

" Beyond The Blue Horizon "


Beyond the blue horizon
Waits a beautiful day
Goodbye to things that bore me
Joy is waiting for me

I see a new horizon
My life has only begun
Beyond the blue horizon
Lies a rising sun

Beyond the blue horizon
Waits a beautiful day
Goodbye to things that bore me
Joy is waiting for me

I see a new horizon
My life has only begun
Beyond the blue horizon
Lies a rising sun

Beyond the blue horizon
Lies a rising sun




ボクラ.TV ~民放への道~

2012-11-22 23:26:07 | 現場百遍


秋葉で行われたボクラ団義さんのネットテレビ放送の観覧へ。大喜利みたいな対義語対決、どうでもいいことをやってみるロケ映像など、笑いの絶えない楽しい内容♪ 出演者のサインをもらえたので劇団の沖野さん、主宰で芝居の脚本・演出の久保田さん、すぅちゃんのサインをもらったぁ♪ お見送りで久々しっかり話せてほっこり♪