「バラと紅葉の音楽会」で1度に3つおいしい旧古河庭園へ。今日は二胡奏者の中西桐子さんの演奏。素晴らしかった。二胡って弦が2本としかなくて難しく、竿との距離があるのでビブラートが強くて人の声に近いとのこと。その通りキレイな音色で独奏に相応しい楽器でした。選曲もジブリのカバーや中国の曲など分かりやすくて、聴きやすく、二胡の魅力を充分堪能~♪ 秋バラはすでに遅く、紅葉はあまだ早かったけど、秋晴れの下、バラの花びら入りのジェラートを食しながら優雅な時間でございましたよぉ。
駒込に向かう途中、何だか雰囲気のある、しもふり商店街を往復。昔ながらでありながらなかなかの活気。お客「さざえ2つ」 魚屋「さざえさんさん♪」
六義園はすでに日が沈んでいるにも拘らず、ライトアップがあるためかかなりの人。確かにもみじはキレイだったけど、紅葉は一部だけで人工光も興がない。明るい方が良かったな。ここで最もキレイに色付いた木を前にカメラも電話も電池切れ。寒いからかなぁ。あったかい鍋とかワイワイ食べたくなり申した。