goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベーバブログ

なべなべの外部記憶

ザ・ウォーカー

2012-11-28 23:31:26 | 映画


デンゼル・ワシントンやとゲイリー・オールドマンの共演! でもこの「北斗の拳」的な世界観好きじゃないんだよねー。アクション見せるのに好都合なんだろうけど、ルールなしのただの暴力って見てて気分悪いなぁ。悪はもちろん正しいことをするにも暴力。暴力が全て。そして、旅をする理由は神の声を聴いたから、素晴らしいアクションも不死身も神の加護のおかげとゆーのはなんだかなー。襲われてる旅人助けずに、後で襲った奴を勢いで殺すし。モラルがあるんだかないんだか分かんないよ! 映像が終始暗いのもやだ。何かを信じるって、与えられた情報が少なければ実は簡単。狂信者なんてそう。ネガティブな情報も得つつ迷い悩んだ上で希望をもって「賭ける」こと。そこに人間らしさを感じのだけれど。


★★☆☆☆




ザ・メキシカン

2012-11-28 23:30:17 | 映画


ブラッド・ピットとジュリア・ロバーツの共演!! けどお似合いでない感じ。それゆえか絡みはほとんどなし。最初と最後だけ。ブラピは特に見せ場もなく、中盤はJ・ロバーツと彼女を連れ回す何気にいい人なゲイの殺し屋のほっこりロードムービー。でも殺し屋くんはブラピに殺されちゃう。酷い話だなぁ。


★★☆☆☆




理想の女

2012-11-26 22:43:43 | 映画


マイク・バーガー監督。ヘレン・ハント主演。スカーレット・ヨハンソンはこういう役が似合うね。んでこの映画、戯曲が元でいたって地味。金に窮した親が子供やその相手にたかるの話はよくある。アーリン夫人の「一番大切なものに誓って」相手を母親と知らない娘は「母に誓って。理想の女性だわ」と。夫人は大きく表情を変えることなく諭し、結局真実を告白せず。メグは言う「なぜ自分の幸せを犠牲に?」。そう、一番愛の深いのはアーリン夫人なのだった。セリフが諧謔に富んでいて、あったかい。ハッピーエンドでよかった。ラストに心地よい涙。さすがオスカー・ワイルド作。

★★★★★





高尾山

2012-11-25 23:28:50 | 日記


見頃を迎えた高尾山山頂へ登ったどぉ~。すごーい人出。気持ちのよいハイキング~♪ 夜は原宿でお知り合いさん大勢と合流。若い子たちは朝までコースだったけど、帰りましたよ終電逃したけど!