goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベーバブログ

なべなべの外部記憶

舟を編む

2013-04-13 23:30:53 | 映画


「舟を編む」初日舞台挨拶で丸の内ピカデリーへ。あおいちゃんは緑の衣装が可愛かった。情熱という質問に、編み物だけして生きていきたい、知り合いから仕事頼まれたりしてと。そいえば、先日のTVで空き時間は編み物してるって言ってたなぁ。ルワンダで編み物の手工業作業場に行って体験してたけど、上手いって褒められていたよなぁ。胸がないから女性?って確認されてたけどw 女優業は必要とされるうちはって。あと、この4月からスタートする新人へというテーマに登壇者の中で一番真面目に長く話してた。向き不向きはあるだろうけど期間を決めてとりあえず一生懸命やりましょうって。あおいちゃんて、言葉を選んでしっかりと話す印象だよなぁ。それでいて笑顔は無邪気で待ちの時間では上下に体をゆすっちゃう可愛さもあるのが魅力。
石井裕也監督も登壇・・・満島ひかりちゃんのダンナ・・・敵視ww
映画は派手さや奇抜な演出はないけどしっかりとした隙のない作り。加藤剛さん、八千草薫さん、小林薫さんらベテランの力もあると思うけど、20代の監督の作品とは思えない厚さが。辞書作りに関しては何年も掛かるのは知っていたし、IT化しないとだいたいあんな感じだろうって驚くこともなく。でも地味な作業に関わる人々の生き生きとした感じが素敵だった。松田くんは思ったより奇人ではなかったけど、あれ以上だとリアリティに欠けてしまってギャグになっちゃうかな。クスッっていう位だからちょうど良かったのかもしれない。辞書作りと恋愛を通じて多少変わっていく成長物語の要素はよかった。森岡龍くんもちょい出だったけどキラキラしてたな~ オダギリくんはもともとこーゆーキャラの役が多かった気がするけど、やっぱ合ってる。あおいちゃんは出演シーンはやや少なめながら、板前としての凛とした雰囲気があってかっこよかった。和食をしっかり食べたくなったぜよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。