2010夏 飯田線の旅
始発で錦糸町を発って中央線を西へ
新宿でギターを持ったバニーガールさんが乗ってきて隣の席にっ!
ちょっくら緊張しましたよ!
上諏訪から6時間半乗り続ける豊橋行きに乗車。
デザイン、乗り心地ともに最高なJR東海の313系1700番台だぞぉ!!!
駅ごとに車掌さんが運賃収受するし、
対向列車の待ち合わせもあるので、
駅によっては3分以上停車して、のんびり
飯田駅でしばらく停車するので、駅の外に出てみたよ
あいかわらず真っ赤なステキな駅舎!!
ピーカン空とのコントラストが美しい・・・
古い駅舎は綺麗に整備されていて、
ゴミひとつない駅前とあわせてすごく清潔な印象でした~
やっとこさ天竜峡
すれ違う電車はすべて国鉄時代からのパンダ119系さん(右)
でも、2年もすれば313系ばっかりなんだろうなぁ
天竜川に沿ってトンネルばっかりになって、
その合間に周りになんもない「秘境駅」に停まってゆくぅ~
そんな駅で降りるのは冒険?探検?挑戦?
秘境・・・ 秘湯・・・ 秘孔・・・
ながーい乗車だけど、ぜーんぜん飽きないのだっっ!!
454 錦糸町
502 御茶ノ水 503
613 高尾 614
855 上諏訪 920
1554 豊橋 1610
1643 浜松 1650
1900 沼津 1908
1949 小田原 1951
20:56 品川
品川でアイドリンガーさん2名と合流
錦糸町でめっちゃ楽しい飲みやったわぁ!!