goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

リップサービスと蜘蛛の糸

2006年11月22日 | ポタリング
いつもポタに出るときは日焼け止めも兼ねて、ちゃんとメイクしてから出るようにしている。
もちろん口紅だって。
最近のはグロスっぽく艶の出るのが多くて、塗るとぺったりって感じ。
これがポタである弊害を引き起こしてるとは・・・女子ならではの悩み?


起きたら青空が見えてラッキー!と飛び起きたのはよかったけど、準備してるうちにだんだん空が怪しく・・・。
外に出たら西の方向が暗い雲で覆われてる。
ううう~~~・・・このまま行くべきか、やめるべきか・・・。
と、ちと悩みつつ、やっぱり準備したんだし!
今回は昨日に引き続き山方面へ。
出勤途中で気になる田んぼ道を発見したので、そこを走ってみたい衝動にかられたのを思い出し、目的をそこへ。

走り出すとますます怪しい雲が・・・午前中の降水確率10%とかの天気予報を信じることにして先に進む。
ま、降ったら降ったでそのときよ!


この道!
安養寺近く、熊野川すぐそばからのびるまっすぐ田んぼ道!!
いつも車で走る道に平行に沿った道。
気づかなかったな~、こんな気持ちいいとこ。

わくわく気分で走り出す。
真っすぐ田んぼ道、まわりに遮るものもなく、見渡せば向こうに紅葉の山々が連なり・・・。
ウォーキング?してる年配のご夫婦もいたりして、のんびりの光景。
私も思わず懐かしの昔追っかけやってた小室哲哉の歌なんぞを口ずさみながらぽたぽた。
(余談だがヘビー級のファンでした、TM NETWORKの)
空は雲ってるけど、ココロは晴れやか~

もちろん突き進む道は田んぼ道を選びながら、どんどん上へ。
すると見覚えのある道に出る。

そうそう!
このお家、いつも気になってて。
ちょっと見えにくい場所に建ってるからじっくり観察したことなかったけど・・・なんてメルヘンなお家なの!!
お庭にもかわいい小屋のようなミニハウス?が二棟。
芝生のお庭に木のベンチ。
うわ~~~、いいなぁ、かわいいなぁ。


そこからさらに大山町方面へ。
熊野川のかなり上流になるようで、川沿いに走ってみることに。
クマが出そうな雰囲気ありまくりだけど、そんときゃそんとき!


うっわぁ、こんな気持ちいい流れのとこがあるなんて!!
さらさら流れる川は小さな滝やら、蛇行した流れ、自然のままの土手の草・・・。
聞こえてくるのは鳥の鳴き声と川の流れる音。
癒し効果ばつぐんに高い!!
こんな素敵な場所があるなんて、何だか得した気分!!!

だがしかし。
問題が一つ。
虫がいっぱい!口紅にぺったりくっついてくる~~~~!!
しかも蜘蛛の糸もからみつく~~~!!
ぺっぺっ!
田舎道の難点はこれやね。
私の唇、黒い点々(虫)・・・いやぁ~~~~!!!!


国際大学の入り口も初めて知ったわ。
このままもっと上流まで走りたいのをこらえる。

この橋を越えて行ってみたいよ~。

山沿いには民家がぼちぼちあって、田舎の風景を演出。
この先はもっと自然がいっぱいの道になるのかなぁ。

後ろ髪ひかれる思いで山を背にして、大山町の中心部へ。
といいつつこの時点で、どこにいるのか分かってなかった・・・てことは私迷子じゃん!?

野生のカンでなんとなく走り、うまいこと上滝の駅近くの大通りに出る。
おお、私すげー。
いきなり現実の世界に戻っちゃった。
で、常願寺川の赤い橋手前で左折し、さぁ下るぞ!

ここまでおよそ時速15キロくらいでずっとぽたぽたしてたけど、一気に走り込む!
うおー、気持ちよくスピードに乗っちゃう!
つか雨降らんうちに戻らねば!!

で、家まで1キロくらいというところでぽつぽつ・・・ぎりぎりセーフ!
雨にも遭わず、何とかこなせた今日のポタだったのでした。
緩やかな坂でも汗はかなりなものです。
ふ~。
まだまだ知らない富山がたくさんあるのね~とつくづく感じたわ。
もっともっと走っていっぱい知らない景色を堪能したいなっ


お昼に『T山K学』前を通ると青い服の人々がたくさんいて面白かった・・・。大きな工場のあるとこって面白い・・・。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの橋の向こうへ (AC884店長)
2006-11-23 08:28:28
どんどん行くと熊野川ダムへ行きます。ダイナミックな絶景が待っています・・・が、カモシカさんはじめ野生動物も待っています。私はロードでダムまでしか行ったことはありませんがその先へも道はあります。もし行くならMTBと熊除けの鈴と相棒が欲しいですね
返信する
そうなんですね! (なつ)
2006-11-23 10:37:05
ダイナミックな絶景・・・そう聞くと行かざるを得ないですね。ダムまではあそこからそのくらいの距離なんでしょ?
まずはクマよけの鈴ですね~。おっきな声で歌いながら走るというのもありでしょうか誰か一緒に行ってくれないかなぁ?
返信する
4キロくらいだったかな (AC884店長)
2006-11-23 16:05:50
ダムまでは・・・近いけどちょっときつめの登りもあるのですぐそこという感じではないです。ダムまでなら鈴が無くても大丈夫じゃないかと思います。脚の状態が良ければご一緒できるんですが・・・まだだめです
返信する
まだまだ大丈夫 (どい)
2006-11-23 17:04:10
きょう行った感じでは晴れてればまだまだ乗れそう。
ダムまでは行かなかったけど、クマにも遇いませんでした
返信する
くま (あつかん)
2006-11-23 21:49:25
熊はもう全県的に冬眠にはいったみたいですよ。とはいえ、夜更かしの熊もいるだろうからお気を付けて。
返信する
くま~ (なつ)
2006-11-23 22:40:41
てんちょさん、
きつい坂ですか~・・・根性のあるときに挑戦してみます。
ひざ、辛そうですね。ほんと、お仕事もやわやわと気をつけてお大事に!!

どいさん、
今日走られたんですね~、そうこうしてるうちに山はすぐに雪降りそうですよね。

あつかんさん、
くまさん、冬眠しちゃったんですか!とはいえやっぱりまだ気をつけていないとだめですね~。

やはりくま対策に大声で歌う技で発声練習からやってみます♪
返信する
Unknown (カズねー)
2006-11-25 22:54:05
 (青いとり)のヘンゼルとグレイテルだっけ???お菓子の家がでてくるの??? そんな・家みたいだね かわいい
 見てみたい  でも場所がよくわからない オセーテ 
返信する
かわいいおうち (なつ)
2006-11-25 23:45:41
今度こっそり教えてあ・げ・る
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。