goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

爆走!爆風!!能登島ライド

2008年10月27日 | ポタリング
まさしく激爆風!!!!


本日は久々に参加の恒例の884能登島ファンライドの日。
お天気予報をずっと眺めながらいや~~~~~な予感はしておりましたけど・・・・・・・・。


近づく能登島の周りに広がる日本海・・・・・激防風、波は荒く。
そんな海を眺めながら着々と準備を進める我々@モンスターエンジン

「降らないうちに早めに走っちゃいましょう!!」
というてんちょーのお言葉で出発!!
今回は知らない方も数人含めて10人くらいで走ります。
そんな中でもコアなメンバーが金ちゃん!
久々に会ったかなりの強者女子。(前回参加の能登島ではイルカをよんだ伝説が・・・)
ちゃりは当然いつもの年期の入ったちょいぼろMTB。
これでみんなについていく根性はイマドキの若者に見せてやりたいくらいのものです。


最初っからいきなり防風向かい風&上り坂!!
やはり最初のココがまだ慣れてない脚にはキツいものが・・・し、しかし苦ちい・・・・・
皆さんすいすい走っていく・・・・今回一番かよわい女子・・・・ぶってるのではなく、まじに!!

心臓ばくばく、脳に血液登りきり、涙も出るわ、鼻水でるわ、朝から早起きして造った顔が最初の10分で台無しです。
本日シケのため、漁船は出ておらんそうな。

皆さん、やっぱかっくいいですわ。


ひいひい言いながら一番後ろからやっとやっとでついて行くワタクシ・・・・・・・・ちと悔しい!!
ルートの半分くらいまできて、トイレ東屋に飛び込んだとたん・・・・・・

ザァァァァァァーーーーーーー!!!!


ええええ!!!???もう雨!!??
だんだんと空は暗く、雨は斜め45度降り。
途方にくれるちーむ884。
しかも汗が冷えて寒い・・・・
そのすごさが何となくわかっていただけるだろうか・・・。

とりあえず雨宿り。
なかなか空は変化もなく、無情にも降り続ける秋の冷たい雨。
これが正真正銘の暴風雨、というやつですね。
誰なんですか!雨男は!?とつい叫んでしまうワタクシ。


待つだけ待ってたらなんとなく小雨状態。
「とりあえず走るから」
と男子は一斉に再び出発!
ワタクシといえば・・・・『迎えに来て~』と雨宿り中にこつぜんと姿を消したどい氏にラブコールを(!?)

で、待つつもりがなんとなく晴れそうな気配なので、金ちゃんと二人で出発してみる。

すると。
さっきまでの暴風雨は何!?というおだやか(に見える)空に。
ゆっくりぽたぽた走ると、意外と坂も行けます。
二人で叫びつつ、前半とはうってかわった笑顔で走れちゃいます♪
いやはや、気持ちいいじゃないの!!


道に迷いそうになりつつ何とか走ってると、前方からどい氏の車が・・・迎えの車だ!!!!

でもすでに楽しくなってる私たち、結局そのまま走ることに。
すると水族館近くになにやら気になるかわいいカフェ発見!
『なごみ茶屋』

どい氏と金ちゃんでお立ち寄り~
しかもそのお庭にはん?
やぎが飼われてるし
何やらえらく人慣れしたかわいいやぎさん・・・お店の人が出てきて「草食べるのよ」と教えてもらい、はむはむさせてみる。
ぎゃ~、かわいいい!
金ちゃんも・・・
やった草はお気に召さなかったらしく、草を選び直して下を向くと・・・・

    はむっ!!

「いたぁ~~~~!!」
頭からやぎに食べられる金ちゃん!髪むしられ悲惨!!
はむはむ食べる金ちゃんの髪、やっぱりここぞというときは天然で笑かしてくれる存在です。

中でコーヒーやらでまったり時間を過ごしてしまうワタクシ達。
とってもかわいいカフェで、おいてある雑貨も心惹かれるもの多し。
海を眺めつつゆっくりお茶できるこんな空間っていいなぁ。


やぎの『はるる』ちゃんとお別れし、最後の3km、気合い入れ直して走ります。

市街地を抜け、最後の坂を越えたらあとはラストスパート!!
ひょっこり温泉島の湯へゴール!!!
何とか完走!!!!
あああ、やっぱ晴れオンナ二人の力は偉大だったわ!!
といいつつ、こっちの方は降ってなかったらしい・・・!
約23km、大体一周って感じです。


アフターファンライドは当然いつものでまったりです
あああ、極楽極楽!
露天風呂に入ると風の強さが身にしみるぅ~~~
こんな中わざわざ走る私たちってMですか!?あほですな。

この後の具の以上に小さいカレーでも美味しく感じたのは、達成感からでしょうか。
みなさんと再会し、ここで解散。
それにしてもまるで修行のようなファンライド・・・・明日のうちに筋肉痛が来ることを願う30代後半女子・・・。
それでもやっぱり自転車は楽しい!と思えてくるから恐いのよね・・・ひ~。


そして最後のしめは毎度のお立ち寄り七尾で

ま、走ったからねと言い訳しつつ・・・・。

あ~~~~、楽しかった!!
てんちょ、どい氏はじめ、みなさまお世話になりました&お疲れさまでした!!風邪ひかないようにねぇ。