goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつぽたぽた日記

富山発!相方とちびとのなんとなくアウトドア的ばたばたまったりライフ
(ゆるゆるキャンプと自転車の日々♪)

やさぐれ女の読書の秋。

2006年11月15日 | もろもろ
天気が悪くなるととたんにやさぐれるワタクシ。
それどころか頭痛までしてきて・・・ええっ風邪か!?
そういや頭が重いよ~・・・。鬼の霍乱?
2年近く風邪ひかなかった記録更新中だったのに。
91キロの疲れか、はたまた歳なのか。(あ、でも筋肉痛にはなりませんでしたよ~)

で、当然こんなときは読書の秋と相成り。
さすがにこの天気で自転車にのって風邪を悪化させるのもおばかのやることなので、それは控えて。
図書館でゆっくり物色。

本日は
これを返却。
疋田智さんって自転車通勤を広めた人なんですね。
たくさん本も出てるし、もっとよんでみたいなぁ。

『時速15キロの旅』ってご夫婦でヨーロッパを自転車で旅されたエッセイ本。
これ読んだらオーストリアやドイツの街を走ってみたくなりました。
自転車ツアーってのも結構あるみたいだし、いつかは挑戦したい!
ロマンティック街道とか行きたいなぁ。

で、借りた本。

『スローサイクリング』は以前立ち読みでぱらぱらっと見て、読んでみたかった本。
図書館で発見できてラッキー。

それと言わずと知れた『自転車で痩せた人』高千穂遥さんの本ですね。
これやっと借りられたので、今日は仕事を半分さぼって読んでました。

半分くらい読みましたが・・・あ~、分かるなぁ!ってことが多くて共感しまくり。
自転車を抱えて寝たい・・・うん、うん、よく分かる!!
私だって、ぺーすけを抱いて寝たいもん。
夢の中に出てくるくらい、愛しちゃってるのよね。
(ぺーすけが売られてしまう夢を見て、ちょっと泣きながら目が覚めた・・・バカだー、私・・・)
もう体の一部なのよ、こいつは。

あ、でも高千穂さんに共感できないのは・・・私は痩せられませんということかな


今日、図書館で借りて、そのままコーヒーショップでカプチーノを飲みつつ読書
こういう時間ってささやかながら贅沢な気分でいられる。
外はちょっと晴れ間が・・・あー、乗りたいなぁ・・・なんて想いを募らせながら。
次晴れたらどこ走ろうかな、なんて考えてる時間も楽しいしね。

太平洋側の人たちはいいなぁ・・・冬も走れて。
今、外はまさに雷鳴ってるし、冬将軍も近そう。
やさぐれつづけないように、本読んで気分だけでも高めておこうっと。
ちなみに風邪は一晩しっかり寝たら治っちゃった



ちょびっとでも夜は風邪は油断禁物。