goo blog サービス終了のお知らせ 

Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

チョコレートのアーモンドクッキー

2010年11月28日 14時14分47秒 | パンとお菓子作り 
昨日、仕事から帰宅して、クッキーを焼きました

21時30から作り始めて終えたのが1時
ちょっと疲れましたが、まずまずの出来上がりだったので満足満足



朝起きてラッピングして送る準備をして、さっき郵便局へ行ってきました

なんだか眠いですね。。。近頃、疲れがとれなくて、だらだらしています


バナナパウンドケーキ

2010年10月16日 19時19分23秒 | パンとお菓子作り 
バナナパウンドケーキを焼きました


近頃はよくお菓子を焼いています


材料
薄力粉・強力粉、ベーキングパウダー、重層、砂糖、卵、無塩バター、バナナ、お酢

①バターをクリーム状に混ぜ、砂糖、卵を加えます。ふわふわし始めたら、
②バナナをフォークででつぶします。つぶし終えたらお酢を加えます。
③①のボールに②のバナナを加えて混ぜます。
④粉類をふるいにかけて、③のボールに加えて
⑤型に流します。
  180度で40~50分焼く  



上手く焼けました

今度はさつまいものパウンドケーキを焼こうと思います


参考文献:パンとお菓子の本 徳永久美子

 




スノーバターボール

2010年10月14日 13時04分39秒 | パンとお菓子作り 
スノーバターボールというクッキーを作りました

材料は  小麦粉 バター 砂糖 くるみ だけです!!

くるくると手のひらでまるめます



180度で15~16分焼きます。


最後に粉砂糖をふって出来上がりです


単純な材料だけなので、素材そのものが出ますね。
レシピは、ずっと前に近所のお姉さんに教えてもらいました。

白いブレッチェン

2010年10月04日 17時03分05秒 | パンとお菓子作り 
ブレッチェンというパンを焼きました

材料はごくシンプルで

粉・塩・イースト菌・水・ご飯のみです!!

発酵時間が少ないので、このパンなら気軽に作れそうです



ご飯が入っているからなのか、もちもちとした食感があり、また、皮がほどよく硬くて
美味しいです素朴なパンなだけに素材の味がでますね
少しずつ、パンのデパートリー増やしていきたいですね~

参考本:パンとお菓子の本 徳永久美子