goo blog サービス終了のお知らせ 

Moi!! kiitos!!

Minun nimi on natuko!!

  ~the sense of wonder~

これは・・・ひざかけ???

2010年12月30日 22時14分30秒 | 手芸 編み物
先日、マフラーを作りましたが、今よくわからない大きな物を作っています。

これは…ひざかけになるのか、もしくはポンチョみたいに肩に羽織るのか…。

分かりませんが、テレビを観ていると手もちぶたさになるので、手を動かしていたら、

このようなものができてきました。

裏編みと表編みを交互にして編んでいます。

この間、ご近所の編み物教室で、ハタ結びを学びました。

まだまだ、初心者です。隣のおばあさんは、器用に帽子を編んでいました

これはすごい

技を知りたいですね~。

とりあえず、この何になるのか分からない長方形のものはもう少しで作り終えます!!

今現在、毛糸だま6個目です







マフラー完成!!

2010年11月20日 16時00分14秒 | 手芸 編み物
10月13日から編み始めて、一か月と一週間
できました~
やればできるんですね
最後の糸の処理ができないので、近所の編み物教室で教えてもらいました
一つ一つ技を習得していきたいです

いやぁ~。。。嬉しいです

靴下や帽子、手袋も編んでみたいです

またぼちぼちやっていこう

ぼちぼち

2010年11月01日 14時53分55秒 | 手芸 編み物
マフラーを編み始めて、2週間以上たっているかと思います。

TVとかを観ながらぼちぼちやっています。

半分以上は編めています

目標は今月の中旬までには編み終えたいですね

まだまだひよっこです。次はかぎ針を覚えたいです

同年代で編み物をやっている人みかけませんね。。。結構、楽しいと思いますよ


今日は気持ちの良い秋晴れですね気温もあたたかいし過ごしやすい。

ついに11月突入ですね。今年も早かったな~。。。
そういえば、お正月にたてた目標まったくもってクリアしてません(笑




T




形になってきました(^^♪

2010年10月15日 11時23分23秒 | 手芸 編み物
編み物2日目

模様になってきました
昨日は3列しかできませんでした。ま、無理はせずにぼちぼちやっていきます

編み物にも色々な用語があることを知りました。

ガーター編み メリヤス編み 表編み 裏編み などなど。。。
素人にとっては、初めて聞く言葉です。初めは意味が分かりませんでしたが、
You Tubeを見て分かりました

網目を見ると、ガタガタなところがちらほらあります。
ん~…と思いながら、編んではもう一度ほどいて編みなおしたりしています。
根気のいる手作業ですね~

ちゃんとできあがるのだろうか…そしていつできるのだろうか…。

そう。。。ぼちぼちやっていこう 

編み物1年生

2010年10月13日 08時55分01秒 | 手芸 編み物
編み物が出来る人に憧れて~

ついに始めてみました
ちょっとした空いた時間で帽子やらマフラーを編んでしまう年配の方いますよね
素敵だと思います
先日、げげげの女房を見てて、妻のフミエさんはなんでも作ってしまうんです
セーターやくつ下までも

簡単に買うことはできますよね。でもその出来るまでの過程を知ってみたいと思いませんか?

下手なりにやってみようと思います。
まずは、自分のマフラーから作ってみようと思います

ちなみにYou tubeを参考にしながら作ってます