goo blog サービス終了のお知らせ 

ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

日曜日はジャイキリの日♪

2010-06-06 18:07:12 | 腐女子のツボ
日曜の朝はジャイキリ(GIANT KILLING)です~

毎週とってもとってもとっても楽しみにしています。
今週は第10話でした。
いよいよETU、連敗脱出に向け猛チャージ!ですネ。。

第10話を記念して?ブックマーク欄にNHKアニメワールド・ジャイキリへの
リンクをつけました、良かったら見てね。(PCは左、ケータイは下にあります)

コミックスも大々的に売ってるんですが…読み始めたら止まらなさそうで、
先が分かっちゃうとアニメが面白さ半減なので(もともとアニメから入ったから)
すっごく原作は気になるけど、まだガマンしてます。
もう少し進んだら、1巻から買うんだ~。

なので、選手達の名前とかポジションとか顔とか、
何度も何度もアニメのOP観て、シーン観て、キャスト見て、
「あっ、彼は○○っていうんだよ~」ってやってたんですが。
アニメワールド・ジャイキリに普通に載ってましたねプロフィール(笑)。

◆◆

それによると…

えっ、コッシー【村越】って32歳なの?!
ふ、老けてる…(顔が)
達海が35歳だから→33とか34とか、それ位だと思ってた。
サッカー選手の1歳違いは大きいですよね~。
32歳でミスターかあ。横浜の木村さんがミスターと呼ばれた頃はいくつだったっけ?

そして ジーノ【ルイジ吉田】は…26?!
わ、若い…(歳が)
監督にもキャプテンにもタメ口だし、存在感ありありだし、
てっきり30歳くらいかと思っていた。恐るべし、王子。

他にもおどろきの情報がいっぱいです。
CBの杉江は187cmくらいあるように見えてたけど、そこまでなかったし。
イキのいい赤崎はまだ21歳でした…こちらも恐るべし。

◆◆

私はあいかわらずジーノLOVEです。
8話の捨て台詞には痺れました(笑)10話もよかったな~

彼が好きすぎて、ウィイレ(サッカーのゲームね)の
ファンタジスタっていう個人の選手を操作して強くなりつつ移籍していくモードで、
ジーノを作っちゃいましたww

名前は【ルイジ吉田】、顔はなかなかソックリには作れなかったけど
体型とかプレースタイルは似てるんじゃないかなあ?!
もちろんユニフォーム表記は【GINO】ですよ♪
ただ、問題は実況に「吉田」って呼ばれちゃうことかな…
(ジーノとかルイジってフォームが無い)

こちらはゲーム上まだ17歳、J2の水戸にいます。
ポジションは攻撃的MFです。効き足はちゃんと左にしましたよ。
しばらく水戸でがんばって、J1に昇格して、チャンピオンチームに移籍して、
代表にも選ばれて、いつかはインテルに行くんだ
・・・と夢だけが広がっております。

あ、ちなみに私は”GK好き”なので、ドリさん【緑川】もだ~いすきです。
最後の砦って立場とか、一瞬の判断力とか、瞬発力とか憧れてしまうんですよね~

●●

奇しくも現実のサッカー界はW杯イヤー、偶然ではないよね?
でも良かった、ジャイキリのおかげもあって、益々サッカーに興味出てきてますから。

放送する試合が昔より減ってるけど、Jリーグもカップ戦も、これからはチェック入れます♪
競技場にも応援いくぞ~、オー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とちおとめ食べ放題☆

2010-06-06 17:15:22 | おでかけ&イベントレポ
祖母に誘われていちご狩りに行ってきました。
お昼付き、おみやげありってことで、早起きの苦手な私も
がんばって行ってきましたよ

JAの葬祭ホール主催のイベントで、完全無料
後ろに祭壇があるでしょww

ホール創立5周年の記念&お客獲得のアピールだったみたい。
祖母はもうホールの人と顔見知りみたいだし
私も祖父のときにお世話になってるので、緊張もせずリラックス~。
完全無料、近場とあってか、小さい子供連れとか
壮年のご夫婦とかいて、結構にぎやかでした。

●●

セレモニーのあと、大型バスで移動~

いちご祭り?の会場は小学校。

出店やらステージでの催しやらやってて、結構人もいましたね。
並んでいるのは、当日参加のいちご狩りの列。

私たちは団体なので、近くのハウスに直接案内してもらえました

食べ放題の上、1人1パックお持ち帰りつき(詰め放題)。
しかももう晩期だからか、「袋がある方は入れて帰っていいですよ~」。
と言われた途端、みんなスーパー袋をバッと広げて、ガーッと詰める!

どこに隠し持ってたんだよ… 慣れてる人たちはすごいねえ。
と感心しつつ、私たちも手持ちの紙袋にドサドサ入れました

食事はお弁当&お茶が出てきた。
けっこう豪華!

出店でソフトクリーム食べて、
無料配布の野菜なんかもらって、お花買って、なんだかまったり。

ホールに戻ってアンケート書いたら、鉢植えをいただき。
何から何までお膳立てしてもらい上客気分で帰ってきました。

●●

今回の収穫↓↓



摘むときは立派な形だったけど、ドサドサ入れたし
時間もたったから潰れちゃった

形のきれいなのはデザートに食べて、
残りは・・・ジャムにでもしようかな?
作ったことないけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする