本当はカイルア〜ハレイワ などに行こうと思っていたのですが、、、バテてました。
とてもじゃないけれど、朝早くからお出かけ出来る状態ではありませんでした。
という事で、今日はホテルライフを楽しむことにしました
私は朝からヨガに挑戦

去年はヨガにさほど興味が無かったのと、朝が早い(7:00開始)のでやらなかったのですが、今年はスポーツジムでヨガのクラスも受けたりしていたので興味津々。
ヨガマットとバスタオルを借りて敷いたら準備完了。
早速先生を見ながら真似をします。

屋外でのヨガは初めてでしたが、開放感があって気持ち良い
と思ったのと同時に、外の風に煽られて、軸をキチンと取れていないとブレる、ブレる。
思っているよりも難しかったです。
ヨガの後は楽しみにしていたホットフラ。
去年受けてみてとても気に入ったのですが、日本ではホットフラの教室って見かけないですね。
フラの動きと、もう少しアップテンポなラテン系のリズムの動きが合わさったような感じで、適度な運動強度とダンス要素が絶妙です。


楽しかった〜

私が楽しく踊っている間に、

フライング・ホヌが通っていったらしいです。
いっぱい運動した後は、息子のリクエストで海遊び。

エンゼルフィッシュとか。

なんて名前だっけ?
シュノーケリングをして楽しみました。
シュノーケリングはやっぱり第2ラグーンが良いですね。

このラグーンの景色を見ると、『あー、またハワイに来れて良かった
』という気持ちになります。
さて、一旦お部屋に戻って休憩してから、ロンギーズのパンケーキを食べに行きました。
マリオットは3回目の訪問になりますが、実はマリオット内のレストランで食べるのは初めて。
なので今回は食べて見たかったのです


頼んだのはパンケーキとエッグベネディクト

キッズメニューもありました。

ブルーベリーとリコッタチーズのパンケーキ。(レモン・リコッタ・ブルーベリー・パンケーキ)甘すぎなくて食べやすいお味で美味しかったです。
事前に調べた口コミの評判も良さそうでした。

エッグベネディクトは息子がとても気に入ったみたいで、ほぼ1人で食べていました。
旦那が調子悪く、珍しく全然食べなかったので、息子がたくさん食べてくれて良かったです。
食後、やっぱり調子の良くない旦那はお昼寝タイム。
私と息子はお散歩に行ってきました。
実はマリーナの方へは行ったことがまだありません。
そちらの方へ歩いて行ってみることにしました。
マリーナでもお土産物が買えるお店があるとかネットで見たのでのぞきたかったのですが、Wi-Fi持っていくのを忘れ、詳細が調べられず、果たしてゲートの中に歩いて入っていって良いものかも悩み、結局行かずに終わってしまいました。(小心者。)

また第3ラグーンに戻ってきて、息子は砂遊び。
ほんと、ブレない。小さい時から砂遊び大好き。
2時間ほど遊んで戻ってきてから、今度は旦那も一緒にアウラ二へ行ってきました。

テレビで見たよ。隠れミッキー。

こちらも。

この子は誰でしょう?
ショップにもこのキャラクターの商品が売っていました。
去年、オルのグッズは買わなかったので、今年はせっかくアウラニに来たのだからと買いました。

オルのグッズとCD。
特にディズニーファンでは無いのですが、ここもそうですし、東京ディズニーランドもシーも、行くとなんだか幸せな気分になるのは不思議ですね。
そして、再びマリオットに戻ってきてから、ちょっとしたショーを見てきました。

毎週火曜日に行われているFIA FIAというルアウショーの方が披露してくれました。
全編英語ですが、ところどころに日本語も交えて、楽しめる工夫がなされていました。
あー、でも英語がわかったら、もっと楽しめたのになぁ。(笑っている人が多かったから、きっと面白い話をしていたハズ
)

ショーの最後にはココナッツを割って、ココナッツジュースを振舞ってくれました。
なかなか買うことも飲むこともない、フレッシュなココナッツジュース。
若干塩気を感じる味わいに驚きました。

夜ご飯はまたまたBBQ。
昨日の残りの肉とソーセージを焼きました。
肉好きの私としては、何日続いても良いぞー

電子レンジで素麺も茹でました

夜は息子のリクエストで、ナイトプール。
息子は喜んで泳いでいましたが、私は寒くて見ているだけでした。

とてもじゃないけれど、朝早くからお出かけ出来る状態ではありませんでした。

という事で、今日はホテルライフを楽しむことにしました

私は朝からヨガに挑戦


去年はヨガにさほど興味が無かったのと、朝が早い(7:00開始)のでやらなかったのですが、今年はスポーツジムでヨガのクラスも受けたりしていたので興味津々。
ヨガマットとバスタオルを借りて敷いたら準備完了。
早速先生を見ながら真似をします。

屋外でのヨガは初めてでしたが、開放感があって気持ち良い

と思ったのと同時に、外の風に煽られて、軸をキチンと取れていないとブレる、ブレる。
思っているよりも難しかったです。

ヨガの後は楽しみにしていたホットフラ。
去年受けてみてとても気に入ったのですが、日本ではホットフラの教室って見かけないですね。
フラの動きと、もう少しアップテンポなラテン系のリズムの動きが合わさったような感じで、適度な運動強度とダンス要素が絶妙です。


楽しかった〜


私が楽しく踊っている間に、

フライング・ホヌが通っていったらしいです。
いっぱい運動した後は、息子のリクエストで海遊び。

エンゼルフィッシュとか。

なんて名前だっけ?
シュノーケリングをして楽しみました。
シュノーケリングはやっぱり第2ラグーンが良いですね。


このラグーンの景色を見ると、『あー、またハワイに来れて良かった

さて、一旦お部屋に戻って休憩してから、ロンギーズのパンケーキを食べに行きました。

マリオットは3回目の訪問になりますが、実はマリオット内のレストランで食べるのは初めて。
なので今回は食べて見たかったのです



頼んだのはパンケーキとエッグベネディクト


キッズメニューもありました。

ブルーベリーとリコッタチーズのパンケーキ。(レモン・リコッタ・ブルーベリー・パンケーキ)甘すぎなくて食べやすいお味で美味しかったです。

事前に調べた口コミの評判も良さそうでした。

エッグベネディクトは息子がとても気に入ったみたいで、ほぼ1人で食べていました。
旦那が調子悪く、珍しく全然食べなかったので、息子がたくさん食べてくれて良かったです。

食後、やっぱり調子の良くない旦那はお昼寝タイム。

私と息子はお散歩に行ってきました。
実はマリーナの方へは行ったことがまだありません。

そちらの方へ歩いて行ってみることにしました。
マリーナでもお土産物が買えるお店があるとかネットで見たのでのぞきたかったのですが、Wi-Fi持っていくのを忘れ、詳細が調べられず、果たしてゲートの中に歩いて入っていって良いものかも悩み、結局行かずに終わってしまいました。(小心者。)

また第3ラグーンに戻ってきて、息子は砂遊び。
ほんと、ブレない。小さい時から砂遊び大好き。

2時間ほど遊んで戻ってきてから、今度は旦那も一緒にアウラ二へ行ってきました。

テレビで見たよ。隠れミッキー。

こちらも。

この子は誰でしょう?
ショップにもこのキャラクターの商品が売っていました。
去年、オルのグッズは買わなかったので、今年はせっかくアウラニに来たのだからと買いました。

オルのグッズとCD。
特にディズニーファンでは無いのですが、ここもそうですし、東京ディズニーランドもシーも、行くとなんだか幸せな気分になるのは不思議ですね。

そして、再びマリオットに戻ってきてから、ちょっとしたショーを見てきました。

毎週火曜日に行われているFIA FIAというルアウショーの方が披露してくれました。
全編英語ですが、ところどころに日本語も交えて、楽しめる工夫がなされていました。
あー、でも英語がわかったら、もっと楽しめたのになぁ。(笑っている人が多かったから、きっと面白い話をしていたハズ


ショーの最後にはココナッツを割って、ココナッツジュースを振舞ってくれました。
なかなか買うことも飲むこともない、フレッシュなココナッツジュース。
若干塩気を感じる味わいに驚きました。


夜ご飯はまたまたBBQ。
昨日の残りの肉とソーセージを焼きました。
肉好きの私としては、何日続いても良いぞー


電子レンジで素麺も茹でました


夜は息子のリクエストで、ナイトプール。
息子は喜んで泳いでいましたが、私は寒くて見ているだけでした。
