田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

現代日本の安全保障とマス・メディア6

2018-01-18 01:21:38 | お笑い
https://www.daisuke-tanaka.com/安全保障論文%EF%BC%92/


対テロ・ゲリラ・コマンド戦など多様化する危機に対処するにはマン・パワーが重要であるが、結局は軍縮傾向政策に沿い、対テロ・ゲリラ・コマンドには不向きな人員削減を提言している。

これは戦闘機の削減にも言えることで、中国軍の航空戦力、海上戦力の大幅な強化という情勢があるにもかかわらず戦闘機は削減することになっており、航空防衛力の低下が懸念される。
一方で空中給油機の導入は検討にとどまっており、戦闘機削減に相応する航空防衛力の維持に懸念を残した。
長距離輸送能力も検討にとどまり、国連平和維持活動の増加や迅速な部隊展開に必要な機動力の強化につながっていない。

海上防衛力の対潜水艦戦重視からの転換は、1個護衛艦群あたり対潜哨戒ヘリコプター護衛艦(DDH)2隻・防空ミサイル護衛艦(DDG)1隻体制から、対潜哨戒ヘリコプター護衛艦(DDH)1隻・防空ミサイル護衛艦2隻(DDG)体制に転換した海上自衛隊実情に沿っただけものである。

防衛力の弾力性の維持といわれているものの、日本の防衛力は、実際は硬直したままであった。

保守ランキング

現代日本の安全保障とマス・メディア4

2018-01-17 00:52:52 | お笑い
https://www.daisuke-tanaka.com/安全保障論文%EF%BC%92/


細川政権は平成6年度(1994年)予算の一般歳出を前年度比伸び率2,3%増加としたが、防衛費の伸び率は、緊迫する東アジア情勢、日本に向けてのあからさまな軍事的示威活動の存在にもかかわらず0,855%増加におさえ、軍縮傾向政策を鮮明にした。        



また、細川は1976年(昭和51年)に策定された防衛計画の大綱を新たなものに改訂しようと画策した。そのために設置されたのが細川首相の私的機関である防衛問題懇談会である。(注1)

防衛問題懇談会は防衛には素人のアサヒビール会長の樋口廣太郎氏を座長に、政治評論をする秩父セメント会長の諸井文氏を座長代理に任命し、

委員はリベラル派の青山学院大学教授の渡辺昭夫氏、

反軍・軍縮・平和、融和妥協外交と防衛省昇格反対を主張する上智大学教授の猪口邦子氏、

外務次官を勤めた経済団体同友会顧問の大河原良雄氏、

防衛力増強に反対し、トン制限など防衛政策に規制を強いてきた大蔵省の元・財務官の行天豊雄氏(東京銀行顧問)、

日本電信電話株式会社(NTT)特別参与で元・統合幕僚会議議長の佐久間一氏、

リベラル派の東京海上火災顧問で元・防衛次官の西広整輝氏、

神戸製鋼所副会長で元・通商産業次官の福川伸次氏が任命された。

安全保障、防衛の専門家ではなく、関心も低く、防衛力整備に否定的なメンバーが多く選ばれた。

保守ランキング

日本の安全保障とマス・メディア1

2018-01-11 00:05:14 | お笑い
https://www.daisuke-tanaka.com/安全保障論文%EF%BC%92/




序    復興・成長期の日本のマス・メディアにおける安全保障論議

第1章 講和条約についての論議

第1節 朝日新聞の提言

 1950年(昭和25年)5月12日の社説、「非武装国の国際規約―講和に対する態度」(注1)において、

「一方に非武装をもって平和緑地たらんことを希い、他方に国民の自主独立を侵害されないということが、一体どうして達成されるか。」

と問い、非武装を選択した日本国民を

「ただ連合諸国の公正と正義を信頼したからにほかならない。」、

に代表されるように美辞麗句がならび、憲法前文の「平和を愛する諸国民」の引用同様、非現実な、空疎な言葉が並ぶが、8000万の人口を養うために、

「全面同時の講和が切実に望ましい」

と、片面講和を批判、

「事の成否は、連合国がここに平和国家を創ろうとする意思と熱意にかかり、また日本国民が善意と理性を持ってこれを希望するか否かにかかる。」

と投げやり気味な理想主義で締めくくられる。


保守ランキング

さんまvs寛平

2018-01-08 22:15:26 | お笑い
1985年、明石家さんまは高利貸しに50万円ほど金を借りようとしていた。

その話を聞きつけた間寛平は「さんまちゃん、僕の分も50万円ほど借りといて」と言った。

さんまは100万円ほど借りて、寛平に50万円渡した。

寛平はまだその金を返していない。

ローレンス・イーグルバーガー

2018-01-08 18:29:24 | お笑い
国務省の外交官から、ジョージ・H・W・ブッシュ政権で国務副長官になる。

ユーゴスラビア紛争にアメリカが関わることに消極的で、ヨーロッパ諸国からの介入せよ、という圧力をかわす為、

比較的安全なソマリアの平和維持作戦への参加を進言した。

ジェームズ・ベーカーが大統領選挙の指揮を執る為に国務長官を辞任すると、ローレンス・イーグルバーガーは国務長官に昇任した。

ジョージ・H・W・ブッシュ政権崩壊後は、中国ビジネスで利益を上げるキッシンジャー・アソシエイツに入った。


保守ランキング

特攻大作戦

2018-01-08 01:28:50 | 映画
特攻大作戦 THE DIRTY DOZEN


リー・マーヴィン


チャールズ・ブロンソン

アーネスト・ボーグナイン

ジム・ブラウン

ジョン・カサヴェテス

リチャード・ジャッケル

クリント・ウォーカー

トリニ・ロペス

ラルフ・ミーカー

ジョージ・ケネディ

ロバート・ライアン

ドナルド・サザーランド

ロバート・ウェバー

トム・バスビー

ベン・カルーザス

スチュアート・クーパー

ロバート・フィリップス

トム・メイトランド

アル・マンシーニ

テリー・サバラス



製作 ケネス・ハイマン

音楽 フランク・デ・ヴォール

監督 ロバート・アルドリッチ




1944年イギリス。合衆国陸軍刑務所で死刑が執行された。死刑囚は憐れにも命乞いをした。

合衆国陸軍上層部は特赦を条件に死刑囚など凶悪囚12人をある特殊任務に当たらせることにする。

1944年6月6日深夜、ノルマンディー上陸作戦直前に、ドイツ軍幹部のパーティー会場を襲撃し、指揮統制機能を麻痺させることだった。

叩き上げのライズマン少佐は反対するが、押し切られ指揮官にされる。

凶悪囚は曲者揃いで任務は困難に思われた。

ライズマン少佐とボーレン軍曹は凶悪囚を猛特訓する。

空挺作戦が必要なので第101空挺師団のキャンプに行くが、そこにはエリートのブリード大佐がいた。

ライズマン少佐とブリード大佐は犬猿の仲で、ブリード大佐は正規部隊を重んじていた。


保守ランキング

さんま後継

2018-01-07 17:40:01 | お笑い
1982年、MBS毎日放送の「ヤングOH!OH!」の次代、時代を担うスターとして、

村上ショージ、

岡田裕治、

前田一球・写楽、、

前田犬千代・竹千代、

Wパンチ

が選ばれ「パッパラパーズ」と名付けられた。


しかしあまりにも地味な面子で視聴率は急落、人気番組だったヤングOH!OH!もすぐ打ち切りとなった。


保守ランキング