地産地消のランチプレート「那須の内弁当」なすべん

那須の農畜産物9種類をギュッとつめ込んだ大人気ランチメニュー。
那須へ来たら、“なすべん” !!

「那須の内弁当」スタンプラリー開催中!

いつも「那須の内弁当」をご愛顧いただき、ありがとうございます。【なすべん食べ歩きスタンプラリー2013】の詳細は、リーフレットをご覧ください。/りんどう湖ファミリー牧場は、別途入園料がかかります。/那須どうぶつ王国は、前日までに「那須の内弁当」を電話予約すると「那須の内弁当」を食べるための入国に、入国料はかかりません。

なすべん料理人:囲炉裏料理 与一

2010年05月20日 | なすべん豆知識
囲炉裏炭火焼のお店でありながら、創作日本料理の粋を極める「囲炉裏料理 与一」の川凬哲一料理長です。


「与一」は炭火焼がメインですが、季節毎ごとの旬彩コース料理をが知る人ぞ知る人気のお店。季節の食材を使った目にも美しいおいしい料理が出されます。それが「那須の内弁当」にも惜しむところなく発揮されています。

「那須の内弁当」プロジェクトの“開発シェフ”のおひとりである川凬料理長は、新しい素材や驚きの組み合わせに挑戦したり、若い料理長らしく、とても研究熱心。一品一品、ていねいな仕事で仕上げています。
そして、驚きなのがデザート。食事だけでなく、デザートもとても手が込んでいて、美味なのです。

囲炉裏料理 与一のランチは、サラダバイキング付き。もちろん「なすべん」にも付いてますよ。パリパリの採れたて野菜によく合うオリジナルドレッシングも絶品です。


なすべん料理人:富田 薫

2010年05月18日 | なすべん豆知識
湖畔を進む汽船とヒーローショー、動物たちとの触れあいが人気の「りんどう湖ファミリー牧場」の富田 薫料理長です。


りんどう湖ファミリー牧場は、子供から年配の方まで年齢層もさまざま、親子連れから多人数の団体までお客様のタイプもさまざま。そうしたお客様のニーズに応えるため、富田調理長は「なすべん」にも工夫を凝らしました。

採れたての元気なレタスの器に盛りつけた「那須和牛」のしゃぶしゃぶ。大根、にんじん、しいたけなど見た目もきれいな野菜の焚き合わせ。那須のにらは濃厚な卵黄とまぜて食べるユッケ仕立て。
どれもやさしい食感で食べやすく仕上げられています。それを証拠に、1日70食以上が出ることもあるほど。

りんどう湖ファミリー牧場の「なすべん」についている牛乳は、牧場産の乳脂肪分4.6%のジャージー牛乳。「ゴクゴク、プハーッ」と飲んでください!

なすべん料理人:休暇村 那須

2010年05月13日 | なすべん豆知識
那須岳の中腹、標高1500メートルの位置にある「休暇村 那須」の石川喜吉料理長です。


「休暇村 那須」は那須岳ロープウェー乗り場に近い宿泊施設です。ご存じない方も多いかと思いますが、日帰り温泉利用やお昼ご飯が食べられ、宿泊でないお客様も気軽に立ち寄ることができます。
石川料理長は、年代もタイプもいろいろのお客様に向けて、どなたでもおいしく食べていただけることを念頭に「なすべん」を考えました。
野菜とあわせてさっぱりとポン酢でいただく那須和牛のタタキ。
那須の美なすを細切りにしてツユでいただくと、まるで蕎麦と間違うほど。
大きなおにぎりは、ネギ味噌がたっぷり。
・・・年配の方にも好まれるラインナップと食べてみれば腹ぺこも大満足のかなりのボリューム。
石川料理長のねらい通りです!

これからの新緑の美しい季節、関東平野を一望できる「休暇村 那須」で食べる「なすべん」がおすすめです!

なすべん料理人:ジョセフィーヌ

2010年05月09日 | なすべん豆知識
酪農家坂主一家が経営するジョセフィンファーム直営のカフェ&ショップ「ジョセフィーヌ」の井澤広美店長です。


井澤店長は、大田原市湯津上にあるジョセフィンファーム坂主さんの長女。お父さんの「もっと牛乳のおいしさを知ってもらいたい、手作りヨーグルトを食べてもらいたい」という願いを受け継ぎ、那須高原のお店を切り盛りしています。
ジョセフィンファームは、生乳生産のかたわら、以前からヨーグルトやジャムを作っていました。そして、5年前に那須にお店をオープンしてからは、ヨーグルトやジャムの種類も増え、アスパラガスやトマトなど自家畑の採れたて野菜の販売も行っています。

「ジョセフィーヌ」の「なすべん」は、井澤店長のアイデアで、自慢のブルーベリーを使った那須和牛の煮込み、アスパラガスを使った季節の料理などをラインナップしています。もちろんデザートは、季節のフルーツと自家製ヨーグルト。

小さな手作りカフェの「なすべん」
「ジョセフィーヌ」の「なすべん」は、採れたておいしいものがいっぱいです!

なすべん料理人:那須どうぶつ王国

2010年05月08日 | なすべん豆知識
アルパカやペンギンなど、いろいろな動物たちと身近に触れあえることで人気の「那須どうぶつ王国」の斉藤均料理長です。


斉藤料理長は、いつでも楽しいアイデアマン。子どもたちが喜びそうな仕掛けを次々考えついちゃいます。
「那須どうぶつ王国」の「なすべん」にも、そうしたアイデアがいっぱい!
鳥の巣に見立てたポテトフライの上に、猛禽類が喜びそうな那須和牛のステーキ。
一瞬ドッキリするような緑色の器の中からは、卵たっぷりの茶碗蒸し。
おにぎりにかぶりつくと中から出てくるのは、ジャコやふきのとう味噌。などなど・・・
さすが、那須を代表するレジャー施設の料理長です。

那須どうぶつ王国の「なすべん」は、園内にある「王国レストラン」で食べられます。
「なうべん」食べがてら遊んじゃう? それとも、遊びがてら「なすべん」食べちゃう?

なすべん料理人:ホテルエピナール那須

2010年05月07日 | なすべん豆知識
那須のリゾートホテルを代表する「ホテルエピナール那須」の菅井慎三総料理長です。


「那須の内弁当」プロジェクトでは、定義やルールの検討、全体の構成など初期段階からかかわっていただいた “開発シェフ” のおひとりです。

菅井総料理長は、もともと和食の人ですが、地場野菜や地元の素材を使って創作的なお料理も手がけるマルチな料理人。最近では栃木県内でスイーツの開発も手がけました。
「ホテルエピナール那須」の「なすべん」も、和のテイストを効かせたビーフシチューが絶品! トマトとお味噌を合わせているのですって。

「ホテルエピナール那須」は、フレンドリーなリゾート那須を感じさせてくれるホテルです。お泊まりのお客様だけでなく、地元の人もお昼を食べたり、温泉やプールを利用したり、謝恩会や忘年会などでも馴染みのあるホテルです。

ホテルエピナール那須の「なすべん」は、プールが見えるカフェレストラン「レモンバーム」でお召し上がりいただけます。

なすべん料理人:なすとらん

2010年05月06日 | なすべん豆知識
道の駅那須高原友愛の森にある那須の食レストラン「なすとらん」の人見道子店長です。


「なすとらん」は、店長以下20名程のスタッフの多くが “農家のおばちゃん” です。人見店長の家でもお米や野菜を作っています。
ほかにも、酪農家として生乳を生産していたり、お米農家だったり、野菜をいろいろ作っている農家さんも。だからこそ、素材そのもののおいしさを知り尽くし、本来のおいしさを味わって欲しいと思いながら、メニューを考え料理を作っています。

「にんじん嫌いと言う人も那須のにんじん食べてみて、おいしいから」「牛乳をもっと飲んで欲しいなぁ、お腹にたまって元気になるよ」「那須で採れるお米、おいしいでしょ!」・・・那須に来たら、野菜やお米の味を味わって!

「なすとらん」にお立ち寄りの際は、ちょっと厨房をのぞいてみてください。
掛け合いながら、天ぷらを揚げ、ステーキを焼き、野菜を刻む “おばちゃんたち” の元気な姿を目にするはず。
もちろん、「なすべん」も美味しいですよ!

那須高原友愛の森「なすとらん」へようこそ!

なすべんプレート

2010年05月05日 | なすべん豆知識
「那須の内弁当」の9つの器がのっている木のプレート、『なすべんプレート』をご紹介します。
『なすべんプレート』は、那須地域特産の八溝杉(やみぞすぎ)という杉を使って、ひとつひとつ手づくりしています。

山から切り出された間伐材をある程度の板状にして乾かします。


乾いた材を薄く製材し、風合い良く丸型に切って、片側だけ面取りします。ここまでを那須町森林組合で行っています。


ここからは、なすとらん倶楽部事務局スタッフやボランティアの手に移ります。

木目を際立たせる「うずくり」という作業をします。これが結構、力が必要なのです。1枚こするのに30分程かかります。


きれいに木目が出たら、「リボスオイル」という自然塗料を塗ります。


塗った端から、伸ばしながら拭き上げます。木に浸透して木目も際立ってきました。汚れをはじく効果もあります。


全て塗って拭き終わったら、5日~1週間ほど乾かします。


長い工程を経て、ようやく『なすべんプレート』の完成です。
二つとして同じものがないところも素敵でしょ

地場産の木を使い、心を込めて作った『なすべんプレート』。
『那須の内弁当』のおいしさを引き立ててくれる、“那須の木”にも注目です。