奈良を中心に巡っています

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石清水八幡宮とおがたまの木

2020-03-27 14:06:00 | 日記
石清水八幡宮は、八幡宮総本社の宇佐神宮から勧進されたという。
仁和寺の僧が石清水八幡宮を一度は参拝したいと願い来てみたが、麓の高良神社と極楽寺を拝んだだけで帰ってしまい、何故みな山を登って行くのだろうと不思議がった。徒然草第52段の有名な話だ。
その極楽寺は神仏分離令で今はない。元はこの頓宮の隣にあったらしい。


高良神社はこちら。


表参道から登り始める。途中、打ち捨てられた石垣が方々に見える。昔は男山48坊と言われたが、その多くは破棄されたらしい。
本殿に至る。国宝だそうだ。


境内には御神木があり、これは楠で樹齢700年とのこと。


こちらは「おがたま」の木。招霊からきた名で、神社に植えてあることが多いそうだ。1円玉の表の植物がこれだと説明書きにあった。


帰りは裏参道を降る。急な傾斜が続き、下りにも関わらず何度も休息を取る。手摺もなく、ともかく転ばないよう石段をしっかり踏み続けた。徒然草の高名の木登りの話が頭の中に浮かんだ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿