今年は娘が厄年にあたるので、娘を連れて初詣に行きました。主人はまさかの風邪で昨日から⤵︎
娘が医療系の進路に進むことと、家族の健康祈願、最近ではペットの健康祈願での参拝者も多いってことから、今年は少彦名神社に参拝しました

境内での撮影は失礼かと思ったので
境内前の虎。

お隣はくすりの資料館。
一度行ってみたい〜
お参りをして、絵馬を書きました。
ペット祈願の絵馬は人気で売り切れ

張り子の虎と神農さんの絵馬に祈願してきました。11日からはペットの初詣もあるそうです(うーちゃんもダイエット祈願に連れて行きたいけど、パニックになるだろうな

)
今日も柴犬が抱っこされてお参りしていました。こんな雰囲気も大好き

医薬にゆかりのある神様をお祀りしているので、資格試験合格祈願の絵馬がたくさんありましたよ。医学部

とか、MR試験とか国試とか、ゼミの後輩さんからの祈願とか。
私には関係ないのですが、祈願する人のやる気が伝わってきて、やる気スイッチが入りました

ですが、現役の娘には入ってないみたいです〜

何故??
一方で、病気平癒祈願の絵馬もたくさんあって、色々と日々足りない部分に気持ちが引っ張られがちなんだけど、改めて健康第一だなぁと思いました。
信心深くはないのですが、季節の出来事を大切にして、毎日丁寧に過ごしていきたいな


って、仕事が始まると後回しになるんだけど


今年こそ
にほんブログ村
にほんブログ村
更新の励みになるので、
クリックして頂けると嬉しいです