やっと、やっと本日、インターネットが使えるようになりました~!よかった~!!(泣)
なにしろ、ネット、申し込んだの8月末ですよ!!今日は11月10日……いったいどんだけトラブってるんだい!
そもそも工事の下見に来たのが9月10日頃、なのにその後の工事がまったく来ず、連絡も来なかったのが問題でした。
なかなか工事日のお知らせ電話来ないなぁ…でも、工事のおにいさん、「開通まで場合によっては1ヶ月かかることもある」なんて言ってたし、混んでるのかも…。
なんて思ってまぁPCの学校通い始めたことだし、学校のPC使えるから、急ぐことないか…とのんびりしてたのが、運のつき!
結局1ヶ月経っても連絡がなかったので、仕方なくNTTに電話してみたら、どうやら大家さん(うちのマンションを管理している不動産会社)との連絡が上手く言っていない様子。
不動産屋さんにも電話したり、かかってきたり…また1週間もぐるぐる状況を確認し、不動産屋さんはNTTから書類が来てないというし、NTTは送ったって言ってるし…板ばさみな自分(T-T)
その末、ようやく決まった工事日が、10月28日。遅すぎない!?と思ったけど、まぁ月末にはPC使えるようになるって事よね、とさらに待ちぼうけ。
ところが、今度は、ノートパソコンが届かない!工事の3日前に届く約束のはず!!
光とプロバイダーと同時加入でリサイクルノートPCがお安くついてくるというセットに申し込んであったわけです。
とりあえず、工事日、来たお兄さんに聞いてみたけど、PCについてはわからないとの事(泣)で、そのときもらった書類一式に、ノートパソコンの送り元の電話番号があったので、催促の電話をいたしました…そしたら確認しますとのお答え。
しかし電話のついでに、来る予定のPCについていろいろ聞いたところ、今度はDVDは観られないと言われてびっくり!
8月に申し込んだときの話では、DVD見られるって言ってたのに~!!
とショックだったけど、追加予算払えば見られる型のを送るとの事…なんとなく納得行かない気もしたのですが、4000円ほどプラスして、DVDが観られる型のものをお願いしたのでした。
で、結局届いたのは11月2日。3日は時間がなかったので、4日に、やっとネットつなげる~!!とウキウキしながら設定進めたら・・・・・・・今度はプロバイダーのIDが入力できない。なんで!?と、またまた今度はプロバイダーに電話…、すると「お申し込みから60日以上経っておりますので、登録を消去させていただきました」との事。なんだそりゃ~~~~!!(TOT#)
すぐにID再発行して!!と言ったんですがすぐにはできないとの事、なんでっすか!?休みの日に学校の課題を終わらせようと、データーの内容を一生懸命レンタルサーバーにコピーしたり、いろいろ週末のために準備を進めていたわけですよ!時間を作って作業工程もまとめて…全部無駄!?
かなりがっくり来たワタクシ…そもそも8月に申し込んだ代理店に苦情電話いたしました。で、検討した結果、別のプロバイダー(私が以前契約してて、今もIDを持ってたトコ)に変更。
でも結局はコース変更に時間がかかり、結局本日ようやく、接続となったのでした・・・・・・・・長かった。いったい何社に何回催促電話をしたことか・・・電話嫌いなナオミアなのに。工事日から今日までの光通信費と、電話代返せ~!(叫)
いきなり愚痴っぽいブログになってしまってすみません。
まぁこんなこともあるさ…。
とりあえず、ようやくネットがつながったので、順次、福岡に来てから行ったいろんな場所のレポでも上げたいと思っております。
気持ちを切り替えて、どうぞよろしくです。
大変お待たせしてホントすみませんでした。m(_ _)m
今日の写真は春日市の春日公園の紅葉。うちから自転車で1時間くらいのところにあります。ちょっと遠いけど、広い芝生の広場があってかなりお気に入り♪
なにしろ、ネット、申し込んだの8月末ですよ!!今日は11月10日……いったいどんだけトラブってるんだい!
そもそも工事の下見に来たのが9月10日頃、なのにその後の工事がまったく来ず、連絡も来なかったのが問題でした。
なかなか工事日のお知らせ電話来ないなぁ…でも、工事のおにいさん、「開通まで場合によっては1ヶ月かかることもある」なんて言ってたし、混んでるのかも…。
なんて思ってまぁPCの学校通い始めたことだし、学校のPC使えるから、急ぐことないか…とのんびりしてたのが、運のつき!
結局1ヶ月経っても連絡がなかったので、仕方なくNTTに電話してみたら、どうやら大家さん(うちのマンションを管理している不動産会社)との連絡が上手く言っていない様子。
不動産屋さんにも電話したり、かかってきたり…また1週間もぐるぐる状況を確認し、不動産屋さんはNTTから書類が来てないというし、NTTは送ったって言ってるし…板ばさみな自分(T-T)
その末、ようやく決まった工事日が、10月28日。遅すぎない!?と思ったけど、まぁ月末にはPC使えるようになるって事よね、とさらに待ちぼうけ。
ところが、今度は、ノートパソコンが届かない!工事の3日前に届く約束のはず!!
光とプロバイダーと同時加入でリサイクルノートPCがお安くついてくるというセットに申し込んであったわけです。
とりあえず、工事日、来たお兄さんに聞いてみたけど、PCについてはわからないとの事(泣)で、そのときもらった書類一式に、ノートパソコンの送り元の電話番号があったので、催促の電話をいたしました…そしたら確認しますとのお答え。
しかし電話のついでに、来る予定のPCについていろいろ聞いたところ、今度はDVDは観られないと言われてびっくり!
8月に申し込んだときの話では、DVD見られるって言ってたのに~!!
とショックだったけど、追加予算払えば見られる型のを送るとの事…なんとなく納得行かない気もしたのですが、4000円ほどプラスして、DVDが観られる型のものをお願いしたのでした。
で、結局届いたのは11月2日。3日は時間がなかったので、4日に、やっとネットつなげる~!!とウキウキしながら設定進めたら・・・・・・・今度はプロバイダーのIDが入力できない。なんで!?と、またまた今度はプロバイダーに電話…、すると「お申し込みから60日以上経っておりますので、登録を消去させていただきました」との事。なんだそりゃ~~~~!!(TOT#)
すぐにID再発行して!!と言ったんですがすぐにはできないとの事、なんでっすか!?休みの日に学校の課題を終わらせようと、データーの内容を一生懸命レンタルサーバーにコピーしたり、いろいろ週末のために準備を進めていたわけですよ!時間を作って作業工程もまとめて…全部無駄!?
かなりがっくり来たワタクシ…そもそも8月に申し込んだ代理店に苦情電話いたしました。で、検討した結果、別のプロバイダー(私が以前契約してて、今もIDを持ってたトコ)に変更。
でも結局はコース変更に時間がかかり、結局本日ようやく、接続となったのでした・・・・・・・・長かった。いったい何社に何回催促電話をしたことか・・・電話嫌いなナオミアなのに。工事日から今日までの光通信費と、電話代返せ~!(叫)
いきなり愚痴っぽいブログになってしまってすみません。
まぁこんなこともあるさ…。
とりあえず、ようやくネットがつながったので、順次、福岡に来てから行ったいろんな場所のレポでも上げたいと思っております。
気持ちを切り替えて、どうぞよろしくです。
大変お待たせしてホントすみませんでした。m(_ _)m
今日の写真は春日市の春日公園の紅葉。うちから自転車で1時間くらいのところにあります。ちょっと遠いけど、広い芝生の広場があってかなりお気に入り♪