昨日は地震、びっくりしました。いかにビックリしてその後テレビをつけてニュースを観たか、先ほどまで一生懸命このブログに書いていたのですが・・・突然データーが消えてしまい愕然(T-T)どこかヘンなところを押してしまったらしい・・・もういちど書く気力はないです(汗)
でも被災地の方々に早く普段の日常が戻ってくることを心からお祈りしております。
気をとりなおして、さて、今日は有楽町の交通会館で週末まで開かれている鉱物の即売会へ行きました♪
鉱物シュミと言っても私は時々出して眺める程度だし、標本はウチにあるので充分!と思っているのですが、即売会というヤツ、行くだけでも行ってみたい・・・小さいの1個くらいなら買ってもいいかも・・・そうだ、蛍石の立方体に結晶しているヤツ欲しいし!!
結局「気に入った蛍石を1個だけ買う」と固く決心して会場へ。
神保町三省堂書店の鉱物フェアにたまたまでくわして、鉱石買った事はあるんですが、即売会にわざわざ出かけるのは初めて。わくわくです。
さて、着いてみると会場はとっても小さかったのですが、綺麗な標本がいっぱい♪見とれているうちにあっという間に2時間以上過ごしてしまった・・・。標本も小さくて1000円~3000円くらいの値段も手ごろなのがたくさん。会場にはたくさん石を買う人のためにプラスチックのトレイが置いてあったのですが、ハッと気が付くとトレイの中に7個も石が・・・いかんッ!いっこだけってゆったじゃん自分ッ!!
それから削りに削って、結局3個買いました。
本日の写真の星入り水晶と、それから蛍石を2個♪
写真の水晶、高さは3.5cmくらいで小さいんですが、寄り添った白っぽい半透明の水晶の中に、スパークした黒い星模様が散りばめられていてファンタジック!一目ぼれしてしまいました。こんなカワイイものが地面の中にあるなんてスゴイな~
蛍石は色々売っていた中から、グレーの小さな結晶がいっぱいかたまってる小石みたいなアメリカ産を一つと、それから角砂糖みたいなのがごちゃっと固まってるエメラルドグリーンの中国産を一つ購入。そっちもお気に入りですが、蛍石は写真撮るの難しいからあとで(笑)
迷った末買うのをやめた石は、金色のさいころ型の結晶が白い母岩についている黄鉄鉱とか(もうちょっと高くてもいいから結晶2個ついてるのが欲しいな~)、ブルーグレーの透き通った結晶がとっても綺麗だった天青石・・・あれは綺麗だった!でも天青石って蛍石よりもろいんだよね・・・それで迷った末返して来ました。あとは初めて実物を見た十字石とか、色がちょっと変わるらしいジルコニアとか・・・
他にも、方解石も色のきれいなのがたくさんあったし、アクアマリンも綺麗だった・・・特にショーケースの中に飾ってあったおっきい棒状の結晶・・・25万位だったけど、眼の保養~!うっとり。ラピスラズリは私が持ってるやつの方が金色の点々多くて綺麗かも、と思ったりして(産地を失念したのが残念)。アメジストは私が持っているよりずっと色の濃い100%ぶどうジュースみたいなのがあって見とれました。こんなに色の濃いの初めて見た気がするよ!岩塩も水晶みたいに透き通っていて綺麗だった~!しかも私の好きな立方体の結晶だし、すごく欲しかったけど、塩だから溶けちゃうもんね(^^;)
うろうろ眺めていて、ふと眼を上げると、うおう!堀秀道さんが来てるじゃんッ!図鑑持ってくるんだった!!サイン欲しい~ッ!(笑)
と内心で叫びつつ、ひっそりと鉱石買って帰ってまいりました。まぁ初めての展示会だからな。
また鉱物売りのイベントがあったら、是非行きたいです。気長に構えて、厳選してちまちま買うのがいいな・・・(*^-^*)
でも被災地の方々に早く普段の日常が戻ってくることを心からお祈りしております。
気をとりなおして、さて、今日は有楽町の交通会館で週末まで開かれている鉱物の即売会へ行きました♪
鉱物シュミと言っても私は時々出して眺める程度だし、標本はウチにあるので充分!と思っているのですが、即売会というヤツ、行くだけでも行ってみたい・・・小さいの1個くらいなら買ってもいいかも・・・そうだ、蛍石の立方体に結晶しているヤツ欲しいし!!
結局「気に入った蛍石を1個だけ買う」と固く決心して会場へ。
神保町三省堂書店の鉱物フェアにたまたまでくわして、鉱石買った事はあるんですが、即売会にわざわざ出かけるのは初めて。わくわくです。
さて、着いてみると会場はとっても小さかったのですが、綺麗な標本がいっぱい♪見とれているうちにあっという間に2時間以上過ごしてしまった・・・。標本も小さくて1000円~3000円くらいの値段も手ごろなのがたくさん。会場にはたくさん石を買う人のためにプラスチックのトレイが置いてあったのですが、ハッと気が付くとトレイの中に7個も石が・・・いかんッ!いっこだけってゆったじゃん自分ッ!!
それから削りに削って、結局3個買いました。
本日の写真の星入り水晶と、それから蛍石を2個♪
写真の水晶、高さは3.5cmくらいで小さいんですが、寄り添った白っぽい半透明の水晶の中に、スパークした黒い星模様が散りばめられていてファンタジック!一目ぼれしてしまいました。こんなカワイイものが地面の中にあるなんてスゴイな~
蛍石は色々売っていた中から、グレーの小さな結晶がいっぱいかたまってる小石みたいなアメリカ産を一つと、それから角砂糖みたいなのがごちゃっと固まってるエメラルドグリーンの中国産を一つ購入。そっちもお気に入りですが、蛍石は写真撮るの難しいからあとで(笑)
迷った末買うのをやめた石は、金色のさいころ型の結晶が白い母岩についている黄鉄鉱とか(もうちょっと高くてもいいから結晶2個ついてるのが欲しいな~)、ブルーグレーの透き通った結晶がとっても綺麗だった天青石・・・あれは綺麗だった!でも天青石って蛍石よりもろいんだよね・・・それで迷った末返して来ました。あとは初めて実物を見た十字石とか、色がちょっと変わるらしいジルコニアとか・・・
他にも、方解石も色のきれいなのがたくさんあったし、アクアマリンも綺麗だった・・・特にショーケースの中に飾ってあったおっきい棒状の結晶・・・25万位だったけど、眼の保養~!うっとり。ラピスラズリは私が持ってるやつの方が金色の点々多くて綺麗かも、と思ったりして(産地を失念したのが残念)。アメジストは私が持っているよりずっと色の濃い100%ぶどうジュースみたいなのがあって見とれました。こんなに色の濃いの初めて見た気がするよ!岩塩も水晶みたいに透き通っていて綺麗だった~!しかも私の好きな立方体の結晶だし、すごく欲しかったけど、塩だから溶けちゃうもんね(^^;)
うろうろ眺めていて、ふと眼を上げると、うおう!堀秀道さんが来てるじゃんッ!図鑑持ってくるんだった!!サイン欲しい~ッ!(笑)
と内心で叫びつつ、ひっそりと鉱石買って帰ってまいりました。まぁ初めての展示会だからな。
また鉱物売りのイベントがあったら、是非行きたいです。気長に構えて、厳選してちまちま買うのがいいな・・・(*^-^*)