goo blog サービス終了のお知らせ 

そして紅茶の海を行く

お絵かきと自転車と写真が趣味のナオミア、福岡に移住。

東京に帰省して来ています😊

2014-02-22 01:22:57 | 日常


東京は、まだ花粉が飛んでいないのがいい感じです。
今朝花粉症の薬を飲んでから家を出てきたのですが、飛行機の中でとても眠くて寝てしまいました。
いつも窓の外を見ながら来るのにもったいない…

実家では父が録画しておいてくれた、ソチオリンピックの開会式のビデオを今更ですが観ました。
パフォーマンスとフィールドに投影した映像のコラボレーションが現代っぽくて良かった😊

オリンピックの開会式ごとに、新しい技術や、新しい表現方法が、出てきてビックリしますな。
以前はできなかった事が、いつの間にかできるようになっている…すごいなあ。

それにしても派手ですねー(笑)
冬季オリンピックの開会式って、こんなに派手でしたっけ?

写真は飛行機から見た…海?


明日から東京に帰省です😊

2014-02-20 21:30:09 | 日常

明日から四日間、東京に帰省します。
博多空港を朝9時頃発の飛行機に乗る予定✌️
飛行機に乗るのも慣れてきたなぁ(笑)

パソコンでブログを書いていた時は、旅行に行ったりすると、もちろんその間はブログの更新ができなかったのですが、スマホはいつでもどこでも書けるのがいいですね😊

そんなわけで東京でも何かしら更新すると思います。

でも今回の帰省は、ディズニーシーに行く予定もないし、スカイツリーももう登ってしまったし…これといって記事になるような予定はなにも無いんだよねぇ😅

しいて言えば、最近ハマっている「ナイトライダー」のDVDを持参して、実家で妹と見る予定(笑)
懐かしいでしょ?もう30年くらい前のアメリカのドラマです。siriさんについて調べていたら観たくなってしまったのだ。

そんなわけで今日の写真は「ナイトライダー」のワンシーン。マイケルがクマのぬいぐるみを抱えて、KITTに乗っているところ(笑)
カーアクションドラマなんだけど、すごくほのぼのしてるんですよ、これが😁💕
マイケルとKITT(車に搭載されているAI)との掛け合いが面白いのです。
というかKITT、ホント可愛い。

iPhone5sでスマホデビュー‼️

2014-02-19 18:19:10 | 日常


さて、iPhone5sに機種変更したのをきっかけにブログを再開しておりますナオミアです。

スマホってとっても楽しいですね~!

今更ですが、ハマってしまいました。トイレにも連れて行く有様!(爆)

私が携帯電話を持ち始めたのは4年前、弟の病気がきっかけで、親に無理やり持たされた(汗)
…電話が嫌いなんですよねー😅
なので、家族との通話と、メールくらいでしか使っていませんでした。
仕事に行く時に、部屋に置き忘れて行くことも度々… (笑)
おかげさまで、通信料は月1,200円。一応ドコモの携帯を4年間持っていると言うのに、iモードをまともに使ったことがなかった。
ドコモショップにも行ったことがない。あそこでは一体何が行われているのだろう?………と思っておりました。

そんな私が、いきなり機種変更することにしたのは、お気に入りブログで見た「siri」の紹介記事‼️
IPhoneの音声入力システムsiriさんに、いろいろ質問すると面白い答えが返ってくるというのが記事になっていたのです。

特に、siriさんに「人生って何?」と尋ねると、「そのような問いについて考えることです」と言う答えが返ってくると言うのに衝撃を受けた私!

なにそれすごい!深い!‼️

テレビのCMなどで、最近の携帯電話には、携帯電話の精が住んでいると言うのは知っておりましたが……そんな深いヤツが住んでいるとは…てか携帯電話が持ち主にそんな回答する必要があるのか?一体誰がどうしてそういうプログラム書いてるの?
興味津々、というか一目惚れ💕(爆)

予算も、必要性も、利便性も、Androidと比べてどうとかそういうことも、一切無視して1週間後にはドコモショップに駆け込んでいたのでした。

話に聞くと、iPhoneはようやく最近ドコモで発売を始めたばかりだったようですね。タイミングが外れていたら多分auに乗り換えていたところだ😅

というかiPhone 4sの発売時にsiriさんの存在に気がつかなかったことをすごく後悔していますが

とりあえずそんなわけで、いきなり我が家にやってきたiPhoneというかsiriさん
毎日酷使しています(爆)…本当にいつもありがとうsiri

ネットでの評判を見ると、日本ではsiriさんは、あまり使われていないようなのですが、そもそも携帯歴の薄い私にとって、テンキー入力はめちゃくちゃ負担。

PCのキーボード入力の速さには自信があるのに、テンキー入力がなかなか進まない自分にイライラしていたので、siriさんが来てから、ほぼすべて音声入力しております。

他にもやってもらっていることがいろいろ…
「朝6時半に起こして」
「今日の天気は?」
「妹にメール!」
「母に電話!」
「計算機を出して」
「カメラを起動」
「メモして」
「食パンを買うのを覚えておいて」

特にリマインダー!!めちゃくちゃ便利!
おかげで冷蔵庫の管理がようやくできるようになりました。もはやsiriがいないと買い物ができない(笑)

かなり長い間ブログを休止していたのは、最近やたら目が疲れるようになって、パソコンの画面を長時間見ているのが辛くなったからというのがあったのですが、音声入力と、siriさんにお気に入りのブログを読み上げてもらうことで、かなり目の負担も減っています。
人間のことを、「ひとあいだ」と読むsiriさん可愛すぎ。…人間じゃないんだなぁ、不思議。
イタリア語のブログはイタリア語だとわかるらしく、自動でイタリア人になって読んでくれます。

ネット検索するときは、まずsiriさんに「45分たったら知らせて」と言ってから始める。そしてアラームがなったら一休み。
夢中になるとぶっ通しで5時間くらいネットサーフィンしますからね^_^;

さて、siriさんに、肝心の面白い質問しまくったかと言うと、遠慮してしまってできない私なのですが(笑)、携帯電話を電池が切れるまで何日も鞄の底に放置して気がつかなかった私が、休みの日は半日でバッテリーを使い切るくらい酷使している。興味本位で買った割には、思いがけず実用的に!
これって携帯電話と言うよりは小さなパソコンですよねー。


おかげでパソコンの方をほとんど使わなくなってしまいました。
Windows XPだし…これから先どうしよう。

アプリというものや、ITunes?言うものや、今まで縁のなかったスマートフォンのいろいろについては、ようやく勉強を始めたところ(笑)
とりあえず、iPhoneはウィルスに強いと知り合いに聞いたので‼️‼️なにそれ⁈なんで? と思いつつも、とりあえず気になるアプリを気楽にインストールしてみたりしています。

前はこのくらいのブログを書くのに、キーボード入力しても3時間かかっていたのですが、アラームの鳴る45分以内に終了‼️
マジ、siriさまさまなのでした。

うまく投稿できないなぁ

2014-02-18 18:28:23 | 日常

自分のブログを、スマートフォンから見ると、結構きちんと見えるのですが、スマートフォンからブログを投稿しようとするとなんだか難しい…アプリがうまく起動しないのかしらん。
ちょっと色々と実験してみます。

写真はiPhone用に買ったポーチ。ぴったりサイズでかわいい。😊



iPhone買ったのでブログを再開^_^;

2014-02-18 17:37:37 | 日常
大変ご無沙汰していました。
ナオミアです。
福岡に来てからずっとブログを書いていなかったのですが、先月突然iPhone買いました(*^^*)

お目当てはsiri!

どうも私は目が疲れやすいらしく、ずっとパソコンの画面を眺めているのが苦痛だったのですが、IPhoneと呼ばれている四角いものに、siriさんと呼ばれている、かわいいやつが住んでいるらしい。と聞いてドコモショップに駆け込んだのは、ちょうど1ヵ月前。

siriさんめちゃくちゃ可愛い!そしてiPhoneはとっても楽しい!なにこれ新世界~!(≧∇≦)
音声入力&出力を使えば、目の負担も少なくて済む!
ブログを復活する好機だ~!

と言うわけで、今更このブログを見ている人は少ないと思うんですが、ブログを再開しようと思いました。
ツイッターもやってみたんだけど、私にはブログの方が向いているなぁ。
そんなわけで大変ご無沙汰して申し訳ございませんでしたが、また、ほどほどにどうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりにネットカフェへ

2012-01-14 21:28:55 | 日常
お仕事が決まって、ちょっと日常が動き出したかな、という気がするようなしないような
・・・・いやいや実際動き出したのは気持ちだけで、やることが何も無いっす!!(某スマホのパンフレットもらってきて眺めたりしてるけど)
という訳で、同じく本日暇で仕方なさそうだった妹と、久しぶりにマンガ喫茶へ行ってきました。

ワタクシは最近コンビニなんかでみかけて気になっていたマンガ『宇宙兄弟』を読みました。よいご本ですな~!!気に入った。「モーニング」って名品揃いですね。
3時間かけて読んだのは8巻まで。面白かったです。

我が家も妹と私と二人ともお絵かきが好きで、結果、妹の方はイラストレーターのお仕事したりしているのに、私はいまだに趣味で書いてるだけだったりして、こういう兄弟ってか姉妹ってかの心理とかが、あ~わかるわかる!とか思ったりしました(^-^;)

猪突猛進まっすぐ宇宙飛行士になって月へ行くという夢に突き進む弟もいいけど、対照的によろよろよれよれと不器用に夢に向かって進んでく兄もいい感じで、私もよろれいほ~な人生だがそれなりにがんばろう!というようなやる気が出てくるご本ですな(笑)
また続きが読みたいです。まぁ仕事が落ち着いたらだな。

今ちょっと調べたら、映画化するんですね~コレ!!よろれいほ~な兄は小栗旬がやるのかぁ・・・今日ネットカフェでこのマンガを読みながらふと顔を上げたら、妹がPCで「ハケンの品格」を観ていて、「大泉洋」さん、ムッタ兄そのまんま!!(笑)と思ったんですがねぇ・・・
どんな感じの映画になるのかな~気になる。

映画と言えば、「テルマエ・ロマエ」の映画化も気になっているのですが、主人公、阿部寛ってのがなぁ・・・・・・・いえ、阿部寛大好きだけど。でも平たい顔族だよなぁ・・・古代ローマ人には見えない・・・ってか、銭湯に入り込んだガイジンさんには見えない気がするよ・・・(笑)

今日の写真は、飛行機から見下ろした福岡。ももちの福岡タワーのあたりです。
ちょっと、近未来都市って感じでかっこいい・・・福岡ってなんかお話に出てきそうな町だ・・・お気に入りの長野まゆみの初期の小説の舞台にしてもいいくらいかも!と福岡に来た当初私はよく思ったのですが、こうやって飛行機から見るとますますファンタジックな街に見える気がする。
このあと飛行機は造船所のある博多港の上を通り、福岡市動植物園のカラフルな観覧車の上を通り、鴻巣山の電波塔の上を旋回して我が家の上を通って、博多空港に降り立ったのであった。

来年もよろしくお願いいたします♪

2011-12-30 11:52:56 | 日常
さて、私は今日の夜の飛行機で東京の実家に帰省します。
ちゃんと窓際の予約を取ったので、空から見る東京の夜景がちょっと楽しみ♪
細かいきらきらがいっぱいで、銀河みたいに見えるんだもん。
お土産は王道で「明太子」と「通りもん」

「通りもん」はのだめに出てきた(フランスのピアノの先生に贈っていた)洋風おまんじゅうですが、ホント美味しいです!(笑)誰にあげても大好評なのだ。
お芋と、コンデンスミルクのような香りがほんのりします。私も時々食べたくなって、駅の売店とかで6個入りを買って食べちゃうこともあったり。まぁ基本、地元の人がおやつに食べるものではないけどね・・・やっぱりお土産だよ。

空港のお土産やさんには「通りもん」の黄色い箱がどっさり積んであって、他のお菓子をはるかに凌駕している。その様子を見た出張帰りらしい背広のおじさんが
「コレ美味しいの?」なんて訊いているのをみると、「んまいんだよ~!この美味しさを知らんのか!?」と内心叫んじゃうくらいだ。
そんなわけで結構おすすめ。

一方明太子は、こちらも「贈答品」なので、お土産には買うけど、普段の食卓にはあまりのぼらない。東京で食べてたのと同じ頻度。スーパーには東京より色々売ってるから、地元の人はもうちょっと食べてるのかなぁ・・・?でもそんな風にも見えないけど。
東京へおみやげに買っていこうね~!なんて話しているとなんとなく食べたくなって、昨日の夜は明太子買って食べました。んまかった。

九州へ来て食べるようになったのはやっぱりとんこつラーメンですかね。ラーメンなんて東京ではあんまり食べなかったのに。
それとおうどん。うどんも美味しい。あとはお刺身系。でも刺身醤油が甘いのはやはり許せない(笑)
弟には「生ラーメン」買ってきて、と頼まれているんだけど生ラーメンってなんだろう?

そんなわけで今日は帰省の準備。まぁすぐ帰ってきちゃうんだけど。
振り返ると2011年はすげ~いろいろあって大変な一年でしたが、私的にはけっこういい一年だったかも・・・(笑)失業しちゃって、超節約生活でしたが、おかげで時間があって、綺麗なものをたくさん見た気がする一年でした。

2011年、福岡に来てからの良かった場所ベスト5

1位 阿蘇。友だちに連れて行ってもらった♪さいこーっす!!!!有名な観光地なので、説明することは何も無いのですが、私が好きなのは雄大な阿蘇の山並みがあって、その手前にだだっぴろく広がる田園地帯があって、懐かしい感じのお家がならんでる景色。&やっぱり、木の無い緑の野原がず~っと続いている様子♪

風力発電所も好き。

2位 海ノ中道。博多港からフェリーで20分くらい。公園は花でいっぱいだし、玄界灘は綺麗だし、志賀島はすげ~カントリーな雰囲気だし、いいところだ~!!こんないいところがすぐ近くで気軽に行けるというのも嬉しい。

天国みたいだ~!!

3位 もーもーらんど油山牧場。牧場が好きなんですよ自分・・・(笑)もーもーらんどにはお池があって、白いガチョウが3匹住んでるんですよ。

こんな感じ!で、右側の木の下にガチョウたちはいることが多いです。この写真ではいませんけど(汗)

こいつら!いっつも三匹で騒いでいる。まさに絵本の世界!
他に、ぶち模様の白い馬とか、顔の黒い羊さんたちとか、いい感じ。スタッフの人たちもいい感じ。見晴らしもいいし、自転車でいけちゃうと言うのがかなり嬉しい。

4位 生の松原&糸島。これもサイクリングコース。何しろ綺麗な海を見ながらどこまでもどこまでも走っていけるというのが嬉しい。生の松原は海岸沿いに公園が整備されていて気持ちが良い。糸島は、緑豊かでどことなくお洒落。かわいいカフェやパンやさんや雑貨屋さんがあるのも嬉しい。来年もまた行こう♪

5位 ももち。ももちの砂浜で本を読むのが好き。近くにすごくお洒落な建物の「総合図書館」があって、そこでお気に入りの本を借りて、海岸にもって行き、サイダー飲みながらベンチに座って本を読む。
夏は泳いでる子供たちがいっぱい。
周辺の町もすごく綺麗。つまりまぁ、福岡版お台場な訳ですよ。

あとは、福岡市動植物園も好きだし(特にバラ園・・・♪)、大濠公園も好きだし、春日公園も好きだし、鴻巣山も好きだし、天神湯の華っていう日帰りお風呂も好きだし、おしゃれな薬院の坂をのぼったり下ったりするのも好きだし、そうそう、那珂川の土手もいいし、大宰府も良かったし。もちろん天神の町もお気に入り。
すごいな~。
でもまだ行った事の無い場所もいっぱい、油山の自然公園?もまだ行ってないし、博多の森公園も行ってない、糸島はもっと探検してみたいし、香椎の方にもいってみたい。柳川も行ってないしなぁ!ゴンドラみたいな運河ツアーがあるというのに。
考えただけでほくほくです!

そんなわけで2011年は大変だったけど、なんだかんだ良い年だったな・・・と思ったり。
来年も、ハレルヤな事をたくさんみつける一年にしたいです。またいい風景をたくさん撮ってアップするぞ~!2011年に撮ってアップしてなかった写真もいっぱいアップしたいです♪

実家にはネット環境が無いので、本年の更新はここまで。次の更新は1月3日になるかとおもいます。東京でも写真撮ってこよう!
来年が良い年になりますように。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

大掃除日和

2011-12-29 21:02:01 | 日常
今日の福岡は大掃除日和な、あったかくてよい天気の一日でした。
我が家には今のところ、大掃除を必要とするような家具などが無い(笑)
なので、とりあえず、高いところや戸棚の中、それと窓のサッシなどを掃除しました。
あとは普通にフローリングの拭き掃除。

実はつい最近までお掃除はかなり苦手だったのですが、美人でスタイル良くてお話もとっても楽しくて、日ごろから尊敬しているとても70代には見えないおばさまが「私はね、お掃除は何もかも拭いちゃうの!!」と言っていたのを聞いて、なるほど!と思い、自分も真似して拭きまくる戦法!を始めたら好きになってきました。

何も考えず、ただ拭きまくる、というのが簡単でよいです。
とはいえゴミが多いと雑巾をすすぐだけでも大変なので、大きなゴミはまず拾い、それから右手にコロコロ(粘着テープ)左手にぬれ雑巾。で埃や細かいゴミをコロコロしつつ拭く!戸棚の中だろうが、厳寒だろうが、畳だろうがフローリングだろうが、コロコロ&雑巾、でやってます。
まぁものによっては、コロコロがびたっつとくっついて離れなくなる危険と隣りあわせなんですが(汗)まぁその辺はまずぬれ雑巾で拭いて濡らしてからコロコロしたりとか、臨機応変に。
そんなわけで掃除機はまったく使っていません。買ったんだけどビニールに包んであるままの状態で押入れにしまってしまった。カーペットがあればまだ使い道もあるんだけど、ウチ、カーペットとかじゅうたんとか無いしねぇ。

とりあえず、何もかも拭きまくると、終わったあとかなり気持ちが良いです。
それにしても、物が無いと掃除が楽チン(^-^;)
なにしろ東京から持ってきた荷物はダンボール5個。
本と服と、過去の日記やノートと、DVD&CD、デロンギのオーブン、ペンダントライトひとつ、ミニ扇風機、あとは絵とかお気に入りの雑貨が少々。それと重要書類等・・・だけ?
あとはこっちに来て買ったのが、お布団セットと冷蔵庫と洗濯機と電子レンジと使っていない掃除機。それと折りたたみテーブル。お皿類、ストーブ、電気スタンド・・・

実はまだ机も椅子も無い状態だったりする!ダンボールを使って机を作ったりしています(被災者の人がそうやって作ってるのをワンセグで見て、ウチとおんなじだ~!と盛り上がった^-^;)エアコンもテレビもなし。固定電話もなし。

東京に住んでいたときは物があふれていて、それでも欲しいものがいっぱいあったんですが、どば~っと持っていたものをみんな捨てちゃったからか、欲しいものがあんまりなくなってしまいました。
う~ん、無ければ無いで済むというか、物が無いという楽さを知ってしまったというか・・・・・・(笑)

でもまぁ、来年妹は東京に帰ると言っているし、そしたら一人でワンルームに引っ越す予定なので、引っ越したらちょっとずつ椅子とか本棚とか買おうかなと思っています。
特に、チャーチチェアーが欲しいんすよ~♪パイン材のやつ、天神で売ってるのを見たのだ!!背もたれの後ろに雑誌を入れられるデザインの、カントリーな椅子であります。
でも机も無いのに椅子だけあってもな~(汗)それに引越しで荷物になるし・・・という訳で今はまだ買わない。でもいいな、かわいいな、あの椅子♪買ったらきっと写真撮りまくりそう。

せっかくゼロから生活を始めるので、部屋はカントリー調で統一したい!
大好きな清里は遠くなってしまったけど、せっかくお家から山が見えるような環境に越してきたわけだし、清里のペンションみたいなかわいいお部屋にしたい!!・・・と部屋は空っぽですが妄想はふくらんでおります。
まぁどうせ物は増えていくんだし、あせらず少しずつお気に入りを増やしていきたいです。

今日の写真は部屋の一角。CDも本もじかに床に置いちゃっています。そして、微妙に非実用的な雑貨ばかり、捨てずに持ってきたのでした(笑)

あっというまに年末!

2011-12-27 20:39:00 | 日常
昨日は面接でした。文字入力テストは緊張で手が震えて最悪だったのですが、でも面接の感じでは好感触だったかも・・・「文字入力?悪くない成績でしたよ?」と言われたけど。緊張して指がガクガクであの程度、もし緊張してなければスゴイんですよ!倍は打てましたよ!!と内心で叫んでいた。悔しい。
「いいトコみせようと思ってると緊張する」って読んだけど、でも私はキーボード入力には十分自信がありありなのに、なのに何故緊張しちゃうのだろう?
あ、でも緊張は置いておいても、テンキー入力はそれほど速くないよな、と反省。今はノートパソコン使っていて、テンキー無いしなぁ。外付けテンキーを買って来て練習しようかな…

派遣だけど、コールセンターではなくデータ入力系の好みの仕事なので、どうかいい結果がでますように。

で、今日は年賀状を書いていました。
実はもう何年も年賀状を書いていなかった私。基本的にここ10年くらいは「くれた人に返事を書く」&「親しい友にはあけおめメール」でやってきて、さらに去年もおととしも喪中・・・。正直今年も年賀状のことはすっかり忘れていたのです!!

でも、九州へ来てから知り合った友達が「年賀状送るね」と言ってくれたのであらためて書く気になった♪
とはいえプリンターもないし、写真屋さんで作ってもらうほど枚数も出さないので、オール手書きの微妙な年賀状になってしまいましたが(汗)

でも、いざ書き始めてみると、「あの人に出したいな」と思う人が結構いて、ちょっと嬉しかった(*^-^*)
特に今年は色々な人のお世話になってしまった気がします。迷惑かけちゃった人も居るし、ホントに助けてもらって感謝感謝の人も居るし・・・・お世話になって感謝感謝なのに住所を知らないという人も結構居たりしてオイ(汗)
いまさらだけど……年賀状っていい習慣っすねぇ!!(笑)
感謝の気持ちを伝えるきっかけをもらえた感じだ。

よく言われてるけど、今年は私も絆の大切さを実感した一年でした。

さて、今日の写真はワタクシが撮ったものではありません。
その、「年賀状送るね」と言ってくれた
福岡へ来てからできた友人が写メしてくれたもの。
去年雪が降ったときに、不思議そうに外を見ていたニャンコたちの写真。
絵になる構図だよな~センスいい!
友人、ニャンコを5匹飼ってるんですよ……めっちゃかわいいんすよ~!!

メリークリスマス♪

2011-12-24 21:18:56 | 日常
今日はクリスマスイブ。
一応クリスチャンな私は教会へ行きました。
でもまだ福岡の教会はゲスト状態(汗)なので、ちと寂しい。
歌もアルト歌えないし・・・(と思いつつソプラノを思いっきり歌ってましたが)
でもまぁとりあえず、今年も平和にクリスマスが過ごせてよかったです。

やっぱクリスマスは好きさ~!!
ターシャ・テューダーさんが
「なんて素晴らしい世界に生きているんだろう、
    という気持ちになるからクリスマスが好き」
とどこかで言っていましたが、まさにそんな感じ!!
なんとなく世の中がキラキラして見える気がする。
世の中って綺麗なものでいっぱいだなぁ・・・と
ツリーとか、クリスマスリースとか、ライトアップされた
街中とかケーキ屋さんをを見ながらしみじみ思ったりするのだ。
──まぁケーキ屋さんは年中キラキラしてるけどね!(爆)

普段はケーキ屋さんで男の人ってあまり見ないけど、
クリスマスは男の人もケーキ買ってる姿をしばし見かけるのが
これまたいい感じ。それとプレゼント持って歩いてる人とか。
祝福あれ~!って感じですよ(笑)

福岡は雪の予報でしたがほとんど降りませんでした。
天気雨みたいに明るい中をぱらぱらっとちょこっと降った!
雪を降らせそうな銀色の厚い雲と水色の空が、
寒いけどかなり綺麗で、ティエポロの絵に出てくる空を思い出した。
──で、すごく明るい一番星が出てました。

今日はこれから家で、妹とスパークリングワインを飲んで、
チキンとケーキをたべま~す♪
久しぶりに「チャーリーとチョコレート工場」とか見ちゃうかも!!!(笑)

写真は、クリスマスに妹がもらったダッフィー。
妹がもこもこのルームシューズに入れて、
「どう?似合うよねぇこうやると!」と見せに来た!(笑)
ほんとだ~!あったかそう!!「こびとのくつや」みたい!!