goo blog サービス終了のお知らせ 

アル、こっち向いて!

愛犬アルと預かりワンちゃんの日記です。

ご無沙汰しています

2020-04-15 16:20:00 | ごあいさつ
ご無沙汰して申し訳ありません!

仕事がとてもハードになり、なかなか更新が出来ない状態になってしまいました。

今は新型コロナによって、しばらく自宅待機になっています。
色々考える時間となりました。
これも大切な時間ですね!

さて、ポコア。
我が家で元気にしています。
忙しくて犬親会にもなかなか参加出来ず、3月には参加しようと思っていたら、このコロナで全てのいぬ親会が中止になってしまいました。

でも、毎日我が家で元気に小雪とプロレスしてますよ!!
順番に写真を貼っていきますね!!






















9月
















1月〜












































昨日です!





外では怖がりで、散歩に出て済ませること済ますと、家に急いで帰りたがります。

慣れた道は頑張って歩いています!

お家では、元気いっぱいで若い犬らしく、大はしゃぎ!!

ポコアにとって、家の中は守られてる気持ちなのでしょうね。

引き続き、見守ってくだされば嬉しく思います


卒業犬便り&諸々

2016-04-14 00:50:59 | ごあいさつ
迷子だったさくらちゃん、無事保護できました。
ご協力ありがとうございました。



====================



さぁ、お待たせしました!!

楽しいプリンの動画、第2段です。


プリンママ、題して


スマホばっかいじってないで遊んでよ!


だそうです。(笑)



プリン、おしゃべりが~!!
なんて可愛いんでしょう~!!

またプリンに会いたいです~。
不思議な魅力のプリンです。



ピッチのお家からも写真を送って頂きました。


少し遠出をしてドッグランへ。
車に酔うピッチでしたが、小一時間平気だったんですって
家族の愛、強し~!!




誰よりも早く走るピッチの姿に、周り中が魅了されたそうです。

「速いですね~!何と言う犬種ですか?」って何度も聞かれたそう。
何だか、「エヘン!!」って言いたくなっちゃう~!(笑)


カフェデビューもしたそう。



この写真、お顔を隠すのがもったいないぐらい、本当に良い写真なんです。

どの子も、とても良い顔しています。
嬉しい・・・の一言です。

本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



さて、我が家のワンズたち。

私の足の怪我のために、ペットシッターさんにすっかりお世話になってしまいました。

お世話になったところはこちら! →ORANGE PETSITTER




二ヶ領用水に散歩に連れて行ってくれました。

家では・・・

シッターのお姉さんにデレデレの2頭。





撫でてもらってご満悦。

なんだ~?この与太郎のしまりのない顔は。(笑)

でも、見ていて幸せな気分になる私です。
足の怪我完治までは、まだ少しかかりそう・・・(涙)

篠崎いぬ親会報告

2016-02-22 10:35:48 | ごあいさつ

(篠崎でのいぬ親会報告です。
 写真、多いです!気長にお付き合い下さいませ。)

マリアキアラと、篠崎で行われる定例いぬ親会に参加してきました。

少し早目に着いたので、近くをお散歩。

川縁に行くと・・・



今にも水の中に飛び込みそう・・・

やめてね~、、、寒いから。


比較的落ち着いて参加していましたが、やっぱり固まっていました。






お隣だった銀平くん。



マリアキアラと同じころにセンターから預かりさん宅へ。

良かったね!
ゆったりとしていて、お顔の渋さとは対照的に鼻鳴きキュンキュンが可愛くて、なかなか味のある銀平くんです。

銀平くん預かりのすずあつさんのブログ、私すごく好きなんです。
結構笑いのツボにハマるんです。アハハ。

何故か、銀平くんとマリアキアラのところは、閑古鳥が鳴いており・・・
(折角、プロフィール用紙を出発してしばらく走った後に気が付き、取りに帰ったのに、必要なかったね~。
初対面のすずあつさんと話に花が咲いた私です。
すずあつさん、楽しゅうございました。ありがとうございました~!


こちらは、同じテント(この日は河川敷は風が強くてテントは張りませんでした、、、)だったひなたくん。



すっごい甘えん坊で、可愛い!
頭を私に押し付けて来て、甘えます。



その仕草がたまらなくて、30分ですっかり魅了されちゃいましたよ~!
会ってみないと分からないワンコの魅力。
とっても良い子なので、お留守番状態が多かったけれど、文句も言わず来る人来る人に甘えるひなたくん。
あなたを撫でまわす本当のママが、早くお迎えに来てくれると良いね!



こちらはひなたくんと同じお家に居るルピィちゃん

お見合い予定だったので、いぬ親さん決定かな?




マリアキアラとトパーズちゃん。
とっても元気いっぱいの女の子。





ずっと会いたかった、仲良しはなこさん預かりのオルちゃん。
とっても小柄でくりんとしたお顔が可愛いです。
お見合い予定だったので、こちらも決まったかな?



そしてこちらはチャコットくん。



センターからきた当初は、とってもビビリん坊だったそうだけど、全然そうは見えませんでした。
まだ子犬さん。



お鼻にあるソバカス模様がとっても可愛いです。
まだ子犬さんだから、早く本当のお家にいけて、そこでスクスクビビリも克服できると良いね~。



こちらは、モニカちゃんとコラッタちゃん



モニカちゃんのカッコいい事!
大型だけど、素敵なワンコです。



コラッタちゃんは、鼻黒美人さん。
コラッタちゃんもいつも気になっているワンコでした。
やはりお見合い予定でしたが、決まったかな?



風が冷たい寒い日で、太陽が出る度に「このままお願い~!」と、すずあつさんと祈っていましたが(笑)、そんな中を沢山の皆さんにご来場頂きました。
(すずあつさん、手袋お借りしてすみません!とても助かりました!




とても印象的な瞬間。



お顔をお見せ出来ないのがとても残念ですが、小さな女の子がひなたくんを抱きしめています。

とても素敵な表情をしていた女の子。
女の子をそっと受け止めているひなたくん。
心がほっこりしました。


さて、マリアキアラ。

トリミングもしてもらいましたよ!
お爪を切って、肛門腺もお掃除。(すっごい沢山、出ました…


綺麗になったお爪。



たぶん、センターで固まっていた時に、コンクリートで擦れてしまっておハゲになった関節にも、うっすら毛が生えて来ました。










いつも隅っこに固まっていたマリアさん。



時々、ひなたくんがかまってくれます。




(尻尾入っちゃってます。もしかして、救いを求めてる目?笑)


仮母は暇なので、写真ばっかり撮ってました。



遠くの河川敷では、野球をやってますよ~!




川では黒い水鳥が浮かび・・・




青い空と高層ビル。




たんぽぽがひっそりと花を開き・・・




マリアキアラはつまらなそうに寝ぞべる。(笑)



それでも、昨日家に帰ってからは、ほんの少しだけ家での行動が積極的になったように見えます。
何事も経験ですね。

マリアキアラって名前、皆さんに褒めて貰っちゃいました!

今のところ名前負けだけど、我が家に来てちょうど1ヶ月。
素敵な笑顔目指して頑張ろう!





「ご来場の皆さま、ご準備下さった皆さま、ありがとうでゴザイマスワ。
ご支援物資もありがたく頂戴しましたワ。
Thank you!! 愛を込めて。」 by マリアキアラ

新人ワンコ

2016-01-21 23:59:48 | ごあいさつ
本日2本目の記事です。

さて、我が家に到着しているワンコの紹介です!

びびりの女の子。
センターレポートでは、姫菜ママさんがレポートで

「怖がりますが撫でることは出来ます。 床に置いたオヤツも食べられました。
家庭に入って落ち着いた環境になれば、人馴れは進むと思います。
この環境に長くいることはマイナスです。
人が怖いと学習してしまうような気がしてなりません。
少しでも早く出してあげたい子です」

と書いて下さっています。


火曜日、センターから猫の手さんによって命のバトンを受け取りました。

その日、猫の手さんは他のお家にもワンコを運搬してくださっています。
長距離運転の大変なボランティアを進んで引き受けてくださって、本当に感謝です。


私は仕事の後に、夜遅く猫の手さんのお家にお迎えに行きました。

この子は、センターを出て4時間以上の時間をドライブしたことになりますが、帰ってからクレートを開けてもほとんどクレート内が汚れていません!
(小さなウ○チがあったのは、ビビリっ子のご愛嬌!)

それに車に乗っている間も、とーっても静かだったそうです。
私の車に乗った後も、多少ガサゴソ動くものの、それ以外は無音。
車酔いもない、なんとも良い子!!


到着後、すぐにシャンプー&ドライアーをしましたが、これまた固まっているだけで問題なし

ご飯は、出されたものは、ビビリながらも完食!
(一生懸命食べる姿がとっても笑えるのです~。

おやつも、ビビリながらも手から食べる事が出来ます。


それから、トイレ!!

サークル内にケージを入れて、ケージの周りにシーツを敷き詰めているのですが、今のところトイレがしたくなったら、ちゃんとケージから出てシーツの上で大も小も出来ています。

サークルを外した時に ちゃんとシーツで出来るかどうかはまだ未知数ですが、大いに期待できると思います


お散歩も、明るい朝だけ試しに出しています。

昨日は家の前に出してみましたが、まったく動かず。

今朝はスパルタで、ハーネスを引っ張りながら歩けるところは歩かせましたが…
すぐに座りこんでしまいます。


(ハーネス2本つけてます。リードもY字リードともう1本)

で、強制抱っこで帰宅です。





固まっています。(笑)


でも、固まりつつも、抵抗しないで大人しく抱っこされているので、とっても扱いやすい子です!
(体の大きいへのへのもへじ親父が抱っこしているので小さく見えますが、結構大きいです


家に入ると、即刻、隅へと隠れる場所を探して移動。
お風呂場入口で今日は固まっていました。


そんなこんなでビビリ度はかなりあるものの、笑えるのは「食いしん坊」だってこと!

人間用の朝食を作っている時に、その匂いに誘われてウロウロしては、犬部屋に逃げ帰っていた姿を何度も目撃しました

あれ??と思って、部屋を覗きに行くと


ワタシ、何ニモシテマセンノヨ・・・汗

見つかって(たまたまベッドのところだったと推察される。笑)固まっている姿を発見!!
固まったままの、どうして良いか分からないままの左手が笑える~!!

いやはや、なかなかこれからが楽しみな子です。


とってもガリガリながら、体重は今朝抱っこで計ったら13キロありました!
(すでに、腰痛気味な私です~。
ピッチが使っていた最強ハーネスは小さくて。
急遽ワンサイズ大きいのを注文!

11月にセンターに収容された時の体重を見ると、11.5キロ。
これって、もしかしてまだ子犬だったかもってこと

だって、ガリガリながらも今が13キロってことは、骨格が大きくなって体重が増えてるってことでは

アバラ骨が浮き出ていて、どう見ても後2~3キロは増やしてあげなくちゃいけない感じです。
頑張って太ろうね(我々にはうらやましい言葉だ…


検便もしましたが、虫も検出されなくて、マイナス!!
(我が家で検便がマイナスの子は初めて!!びっくりポンだ!!)

フィラリアもマイナスです。

痩せてはいるものの、皮膚に疾患らしいものはなく、
被毛もとても手触りが良くて、脚も太いので大きくなるかも!
問題なしのとっても良い子です。


名前は「マリアキアラ」と言います。

キアラ(本当はキアーラと発音しますが)は、イタリア語で「輝く」の意。

「輝くマリア」という名前です。

輝く笑顔を一日も早く引き出してあげられるよう、頑張りますね。

応援、よろしくお願い致します

映画「犬に名前をつける日」

2015-10-28 09:05:11 | ごあいさつ
10月31日公開の映画「犬に名前をつける日」




是非、皆様にご覧になって頂きたい映画です。

4年半に渡って映像を撮りためて、完成したドキュメンタリードラマ。
これまで我が家から幸せな家庭へと迎えられた犬たちやピッチが、収容されていた愛護センターも出てきます。


この映画の山田あかね監督のインタビューがウートピに掲載されています。
ご覧になって頂ければと思います。


「犬」だけの問題ではなく社会の問題として、「心」の教育として、私たちひとりひとりの意識を変えていく1歩になるのではと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。