goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

映画 歓びを歌にのせて

2006-11-23 22:50:00 | 映画&本
以前、映画館での上映期間に見逃してしまった映画が、
なんと、近所のミニシアター会で上映されることに!!



「歓びを歌にのせて」というスウェーデンの映画。
題名から言って、私好み。
ミニシアターの宣伝ポスターを見たときには、すぐさまチケットをとりにいった。

ある有名な指揮者が、多忙さから体を壊すところからはじまる。
彼は、オーケストラの指揮者をやめて、故郷へ戻る。
故郷には、素人の集団の聖歌隊があり、彼はその指導者となる。
聖歌隊のメンバーは、それぞれに事情があるのだけれど、
歌を通して、いい人生をみつけていく。 
・・・・・・というのが、簡単なあらすじ。
もちろん最後はハッピーエンド。
聖歌隊のコンサートシーンがラストです。

いやあ、感動した。
聖歌隊の歌声に、なんど鳥肌を立てたことか。
あとは、笑顔っていいなあ、としみじみ思った。

そして。
前から言っているかもしれないけれど、私は思うのです。
今回、またその思いが強くなりました。
「世界が、歌と、踊りと、花であふれるひがきますように」と。
歌と踊りは、何の道具も要らない。
でも、人をハッピーにさせたり、感動させたり、大きなパワーがある。
花だってそう。小さな花が咲いているだけで、嬉しいもの。
世界中がそれで満たされたら、きっと何かが変わると思う。

はあ。音楽って良いな。
映画って良いな。。


ダヴィンチコード

2006-05-21 22:31:45 | 映画&本
観てきた!
どれだけ混んでいるか・・・と思いきや、空席もあり。
さすが、田舎の映画館。ばんざ~い!!

観にいってよかった。
本も読んだけれど、読解力がちょっと・・・なもので、
それを補足できた。
また、本を読んだにもかかわらず、
スリリングな場面は、ドキドキできて、楽しかった。
忘れやすい頭に感謝。
内容も簡単だったので、誰でもわかりやすいだろうなあ、と思う。
また、ガンダルフやアメリなど、
好きな役者が出ていたので、それだけでも楽しめた。
ルーブルの夜景や、イタリアの町並みなど、ステキだった。

まーこさんは、「うーん。全部知っている内容だったなあ。」と。
本を読んだ人は、普通はそう感じるのかなあ。
でも、画もきれいだったからい~じゃない、と思った。。




サイダーハウスルール

2006-05-17 22:14:29 | 映画&本
先日のlive imageで「サイダーハウスルール」のテーマを
聴いて、ぞくぞく鳥肌がたってしまった。
ここから聴けます。
http://www.asmik-ace.com/Cider/Trailer.html

で、どうしても映画を観てみたくなったので、レンタル。
まーこさんが早帰りだったので、ご飯をさくっとたべて、
鑑賞会をした。

私の感想。BGMが良かった。
どうしても耳がそちらに・・・。
内容もよかったのだけれど、テーマが幅広いかんじがしたり、
主人公の恋愛を解せなかったので、感動!!とまではいかなかった。
まーこさんは、まあまあ、だそうで。

live image、後をひいている。。




待ちきれぬ

2006-04-09 21:11:50 | 映画&本


はよみたい
   ああ、はよみたい
         はよみたい
                
            ~なおこ詠む~


うを~! 前売り買っちまった。
たのしみ!!