goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

live image 7

2008-05-09 08:00:51 | ぶらり旅 with友達
友達と live image@ 東京国際フォーラムへ。
嬉しいことに、今年は10列目をGET!舞台に近い。
前の人の頭とかぶることもあるのだけどね。

今年も開演前の「サイダーハウスルールのテーマ」で、鳥肌。
はじまるぞお!!って。

トップバッターは、松谷卓さんで、「匠」。
いやあ、ここまででも十分満足。
いつ聴いても、心揺さぶられる名曲です。

毎年お決まりの流れ&出演者なので、
楽しみながら余裕を持って聴けた気がする。

が、今年参入で、目が釘付けになってしまったのが、
バイオリンの宮本笑里さん。
「亜麻色の髪の乙女だ・・・・・・・」と、射抜かれた。

バイオリンの音色は、うっとりするような美しさと、
ちょっと色っぽいかんじもあり、とても素敵だった。

今回は、葉加瀬さん不在で、おとなしめに終わっていくのかな?
と思いきや、アンコールは、
「情熱大陸」で、みんなで立って、大盛り上がり!



加古さんの、DVDを買ってみた。
なぜなら、
「パリは燃えているか」ができるまで、のドキュメンタリーが
入っているというから。
以前、友達と、この曲の背景について、
妄想を繰り広げたことが合ったので、
妄想ではない、曲の背景が知りたくて、即買い。


音楽って、素晴らしいですね。(ハルオ?) 。。







良いサケ

2008-03-13 12:13:44 | ぶらり旅 with友達
最近、ちょっとお酒が飲めるようになってきたような気がする。
気のせいか・・・?
いや、記録更新中だと思う。
日本酒とか、焼酎とか、ウイスキーはまだまだ無理だけど。

お酒好きな友達と飲みに行って、まずはビール。
時間はかかってしまうけれど、飲めた!
その後も、カクテルとか梅酒とかいくつか頼んだような・・・。

色々話しながら、
色々食べながら、 だからかな?
とても気分がよくて、なんだか楽しい!!!!
なんじゃ~こりゃ。
途中、互いに褒め合ってみたり・・・。
気分良い(笑)

でも、顔が赤くなるのは避けられない。
トイレの鏡で、自分の顔をみたら、コワイ~。赤鬼?

楽しい酒、万歳。。


伊香保へ

2007-12-18 15:46:38 | ぶらり旅 with友達
友達と伊香保温泉へ日帰り旅行。

上野から、新幹線・JR・バスを乗り継ぎ、
2時間弱で伊香保へ到着。
おしゃべりをしていたら、あっという間!

伊香保では
・有名な石段をめぐる(粉雪が舞って、風流だった!my初雪)
・温泉の水をのむ (鉄分豊富な水の為、それはそれはま○い)
・もち豚のソーストンカツ丼をたべる(味噌じゃなく、ソースもいける!と、愛知目線な私たち)

・伊香保露天風呂入浴
(こぢんまりとした天然温泉。半屋外風の脱衣所には驚いたけれど、
自然とは思えないほどの、絶妙な湯の温度で、とっても気持ちが良かった。
行ってよかった~!満足。)

↑などをして、のんび~り散策。なんといっても、温泉が良かった!!
その後、水沢うどんを食べるべく、水沢へ。
伊香保からは、バスで移動なのだけれど、
バスの本数が少ない! ので、出発前に要確認。

水沢では
・水沢観音へ
(なんでも叶えてくれる神様みたい♪ガイドで見つけて、目がキラリ。いや、ギラリ?)
・水沢うどんを食べる
(何軒かお店が並んでいる。私たちは「田丸屋」へ。つるつるで、弾力のある麺が美味しかった)

水沢から伊香保へと戻り、行きと同じルートで帰宅。
帰りの電車では、友達のロシア→ルーマニアまでの東欧旅行の
写真をみせてもらい、面白い話を聞かせてもらえて、時間が足りないくらいだった~!
フィンランドで念願のサンタに会えたということ、夢がかなってよかったね♪

いやあ、一日(半日)とは思えない、充実ぶり。
友達の伊香保チョイス、ナイス!!(ラップ)
観光も、移動も、関東からの日帰り旅行にぴったり。
とっても楽しい一日だった。

友達、天気の神さま、健康の神様、ありがとう~!!


日本橋ランチと地元カラオケ

2007-10-19 20:08:38 | ぶらり旅 with友達
一年半ぶりに、友達とデート。
再会を祝し、日本橋のメルヴェイユへ。
こちらは、おしゃれ~な友達チョイス。
さすが!!の一言。

一品一品がおしゃれで、そのおしゃれさ以上に美味しい。
これは絶対家では食べられないな、という程、手の込んだものばかり。
お店の雰囲気もよく、お料理の説明も丁寧。
量より質という感じだったので、
女の子同士のお祝いとか、記念日にオススメです。

主婦もしつつ、バリバリと海外出張などもこなす友達は、
輝いていて、お料理もまぶしかったけれど、
それ以上に、彼女もキラキラとしていました。
感心する私に対し、「え~全然だよお。」と、謙虚な姿は常に変わらず。

実るほど 頭を垂れる 稲穂かな 
帰りの電車で、ふとそんな言葉が流れましたわ。



夜は、まーこが飲み会になったので、
地元の友達と、2年か3年ぶりのカラオケへ!!!

学生~OLの時はしょっちゅう行っていたけれど、
最近はめっきり。

久しぶりのカラオケで楽しみではあるけれど、
一つ問題が。最近の歌に確実に疎くなっている私。
でも、同年代の友達も、そのようで、安心・・・。

私たちの歌った、世代のばれる曲たち。
・小室ファミリー全般
・工藤静香
・ドリカム(の古い歌)
・hitomi

あたらしめのBOAとか絢香が歌えたときには、褒めあう。

歌える歌が無くて、どうしよう~と本をパラパラしていたら、
とても懐かしい歌手名が!
「リンドバーグ」。 20年前くらい!?
一応歌っておきました、ハイ・・・。

2時間のサシカラオケは、なかなか楽しいものでした。
古い歌を懐かしみながら、自分の疎さを再認識。
まずはMステでも観ることからはじめなきゃ??


お子様連れオススメランチ

2007-10-17 18:36:49 | ぶらり旅 with友達
久しぶりにじっくりパソコン。
まとめ更新いきます!

* * * * * * * * * * * * * * * * 

久しぶりの秋晴れ!
天気が良いと、気分も良い。

さて、久しぶりに友達親子と銀座へ。
今回選んだのは、meal MUJI

有楽町無印の2階。
天井が高く、開放的な雰囲気。

食事は、何種類かのデリから好きなものを選ぶことができます。
ランチでもお茶でもOK。店内で売っているパンの持ち込みもOK。
とても美味しく、色々なものがちょこっとづつ食べられて良かった。
「薬膳カレー」もとても美味しそうだったので、次回は・・・(狙)

こちらのお店、特にママにオススメ!
銀座方面にお越しの際はぜひ。(回し者ではござーせん)

・ベビーカーでも楽に通れる通路
・トリップトラップの貸し出しアリ
・同じ階にベビールーム、プレイランドアリ
・赤ちゃん連れのママが多い

お子ちゃまが、すやすやと眠りの世界へ吸い込まれていったので、
2ヶ月ぶりの私たちは、あれや、これや、と近況報告。
楽しい時間が過ごせた。ありがとよ~。

ちなみに、お店、予約ができず、結構混んでいることが難点。
今回は、12:50着で、10分くらい待ったけれど、
その間にデリを選べたので、ちょうど良かったかも。

* * * * * * * * * * * * * * * * 

帰りの電車の中から、美しい夕焼けをみることができた。
となりのおじさんに、「すごいですね~」って言いたくなるくらい。
ピンク!!!
本当に美しかったなあ。
友達と太陽からエネルギーいただき。感謝。。