goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゆたか

2008-04-22 08:51:16 | 映画&本
「もうすぐ ゆたか の映画が公開になるから楽しみ~!」と、友達。
「そうそう、もうすぐだね。 ゆたか 人気だね~!」と、私。

おや?友達は水谷豊が好きだなんて、初耳だなあ、と思いつつ会話続行。
すると、どうも、会話がかみ合わない。

「え? めぐちゃん ゆたかって 誰?」
「え? なおちゃんこそ ゆたかって?」

「そりゃ、竹之内に決まってるでしょ!」
「いやいや、水谷さんでしょう~。」


それぞれ、別の、そして、自分の好みの「ゆたか」を語っていたのでありました。。




映画

2008-02-10 17:01:41 | 映画&本
歓喜の歌

安田成美さんは、いつも可愛く美しいなあ~と思った。 
みどころは、そこくらい。

ちょっと私の期待が大き過ぎたのかな。
ビジュアル、歌、内容、全て私にとっては不完全燃焼で、残念。。


ブラッドダイヤモンド

DVDで。一応フィクションなのだけれど、
ダイヤモンドの裏にあるものに触れられた気がして、
「そういう世界もあるのかな」と思えたことが良かった。

ディカプリオは、ああいう、ちょと汚らしいような役が似合うなあ~。







今月の映画

2008-01-31 12:47:31 | 映画&本
☆椿三十郎

別に観たか無いねえ~、なんて言っていたのに、映画館へ(笑)
なぜかというと、黒澤明&三船さんの元祖「椿三十郎」のDVDを借りてみたら、
とーっても面白く、なぜ、古い映画なのに、そんな感じがしないの!?と魅せられてしまった。
で、椿の花が出てくるのだけれど、それをカラーで観てみたい!と思ったのと、
衝撃的なラストシーンが、別の人が撮るとどうなるのかも観てみたい!と思ったわけです。

いやあ、映画館で観ても良かった。(DVDレンタルでもいいかも)
昔の俳優さんは、「男らしさ」が格段に上な気がする。重厚感というのでしょうか。
内容は知っているはずなのに、楽しめた。
比べて楽しむ、といった感じ。 セットで観て正解だった。
仲間あり、おちゃめさあり、で後味も良かった。



☆ドリームガールズ

歌、うま~!!!

準主役(?)のジェニファーハドソンのソウルフルでパワフルな歌声に驚き。
ビヨンセの美しさと、しなやかな肢体にも魅了された。

映画の名の通り、歌手への夢をもち、進んでいく女の子たちの、
山アリ、谷アリのドラマ。
完全サクセスストーリとはちょっと違うけれど、
それぞれの道をみつけるという点では、人生のサクセスってことだろうな。

「one night only」のディズコバージョンは、
何度も再生して、一緒に踊ってみた。メンバー募集中(笑)
それにしても、アフリカ系の方って、どうしてあんなに声量があるのだろう。
何かが違うのかな~?トレーニングをつめば近づける?

見終わった後、自然と鼻歌の増える&元気のでる映画デシタ。



☆バベル

うーん。暗いんだよねえ。
日常の、ちょっとした悲しみだったり、辛いことだったり、事件なんかが、
どこかでつながっているっていう話なのかな。
順に、つながりが分かってくるあたりは、スッキリするのだけれど、
人間のどうにもくら~い部分が私にはキモチワルく感じてしまった。

でも、この映画は賞をとったりしているのよね。

たぶん、私には、合わなかったよう。
くら~い気分なんて、できればならないほうがいいもん。
単純でハッピーなのがいい。


2月は、待望の「歓喜の歌」
3月は、「魔法にかけられて」 
これは観たい!両方とも、ハッピーそう(笑)

アースも、観ておくべきかしら。。


映画 ヘアスプレー

2007-11-03 08:50:55 | 映画&本
友達のオススメということで、
ヘアスプレーを観てきた@ワーナーマイカル。

迫力満点ボディーのヒロインが、
歌って踊る姿に、潔さを感じて、ワクワクした。

元気になる!

個人的には、主人公の親友の女の子、可愛かったなあ。
タイプ・・・。。


プロヴァンスの贈り物

2007-08-18 21:38:29 | 映画&本
プロヴァンスの贈り物」を観てきた。

雑誌に載っていた予告を見たときから、
これは絶対観たい!!と思っていた映画。

が、期待が大きすぎてしまったようで、
内容に関しての感想は、特になし。

ヒロインのマリオンコティヤールは本当に美しい。
目鼻立ちと、あごのラインが最高で、美人かつ可愛い。
目の保養。
あとは、プロヴァンスのカフェの雰囲気や、
シャトーはステキだった。

私は、深い人間関係や、
もっともっと沢山のプロヴァンスの景色、
美しいBGMが欲しかったのかも。
もっと力を抜いていけばよかったのでしょう。




ワインの好きな方や、のんび~りしたい方には、
良い映画だと思う。

休日に彼とワインをのみながら、まったり観るのをオススメします。。