goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

忘れたころにバレンタインプレゼント

2008-02-24 18:27:32 | デート
先日のバレンタインデー、まーこにチョコをプレゼントした。
プラス、何かあげたいなあ、とは思っていたものの、
物欲がないらしく、どうしたものか、と悩んだ。

ネタは無いか、ネタは。

そうだ!まーこはくりぃむしちゅーの有田好き。
有田さんに会えたら、それは喜んでくれるのでは、と。

ということで、葉書を書いたわけです。
TBSの深夜番組「むちゃぶり!」の観覧希望。
もし、当選したら、バレンタインのときに発表しようと。

が、当選の連絡ナシ。世の中そんなに甘くない。

と思いきや、忘れたころにやってきたのさ、観覧のお誘い。
まーこに発表してみると、
「まあ、つきあってやってもいい」風。
くう~!
しかし、日曜の夜なのに快諾したので、本当は嬉しいとみた。

そんなこんなで、TBSへ。2本分の収録でした。
ネタバレになってしまうので、詳細は控えますが、
とにかく、有田さん、天才(我が家ではそういう位置づけ)だと、
確信した。頭の回転速い!!!
ゲストは、ひなのちゃん、イジリーさん、竹山さん。
ひなのちゃん、本当にお人形さんみたいでうっとりしてしまった。

本当に幸せな経験デシタ。
有田さんファンの方、こちらから→ぜひぜひご応募を
「有田と目が合った!」って思い込んでいる。
きっとみんな思っているんだろうな・・・。


今回のバレンタインはチョコもプレも、
おこぼれをもらっちゃって、ばんざ~い。。



涙のディズニーシー バレンタインナイト

2008-02-02 12:18:48 | デート
シーのバレンタインナイトへ。
まだチケットがあるようなので、行かれる方は申し込みを!
バレンタインナイト

17:00~22:00までのパスポートに、
・座席指定のオーケストラ&キャラクターのショー
・チョコ型ストラップ
・スパークリングワイン
・メッセージカード(館内から送ると、3月14日に届く)
等がついています。

この、ショー。40分間くらい。
生オーケストラをバックに、ディズニーの有名なお話のメドレーが繰り広げられる。

そして、ショーの終盤、
舞台のスクリーンに、メッセージが映し出された。
そのメッセージとは、この舞台を観に来ている人が誰かに向けて送ったメッセージ。
あらかじめ、ネット等で、応募しておくのです。
どれも、恋人・友達・家族にむけた温かいものばかりで、
泣けてくる、泣けてくる。 ちょうど、友達の結婚式のような気分。

その中で、
「○子、結婚してください。
閉園前にもう一度言います。  ○男」
な~んてものが。 会場中が、拍手に包まれました。
○子さんのことなんて、(きっと)知らないだろうに、
もう、感動して大変なことに。

♪オケが楽しみ、くらいの気持ちで行ったので、我ながらびっくりだった。

私たちはそうでもなかったけれど(笑)、
ロマンチックなデートになるかも。。


フラダンスと深川飯

2007-08-18 20:16:19 | デート
フラダンスを習っている友達が、
三茶フェスティバルの舞台で踊る、とのことで、
観にいってきた。

のどかな音楽と、ダンサーさんたちのなめらかな踊りにうっとり。
手と腰が本当に美しい。
そして、なんともいえない、にこやかで、
幸せそうな表情。

はじめの30分はフラで、そのあとは、タヒチアンという、
ちょっと激しいダンス。私はこちらが好み!

ぽんぽこと、テンポの良い打楽器の音にあわせて、
腰をカクカクとふるのがカッコイイ!

友達はもともとナイスバディーだけれど、
ココナッツのブラと、フリフリの腰巻(?)がとっても似合っていて、
悩殺~。とてもステキだった。

やっぱり、何かを一生懸命がんばっている人や、
したいことを楽しんでいる人は、
キラキラしていて、美しい!!と感じた。癒された~。。


さて、本日は、
フラ→深川飯→映画というプランなので、次は深川飯。

半蔵門線の清澄白川駅下車。
このあたりは、深川飯のお店が色々ある。
深川宿というところが、老舗みたい。

我々は、深川釜匠さんへ。
こちらは、定食屋、といった雰囲気。
価格も、1000円くらいで、手ごろ。

深川飯は、アサリの炊き込みご飯かなあ、と思っていたら、
深川丼→ご飯にアサリ汁がかかっているもの
深川めし→アサリの炊き込みごはん
と、二種類あるよう。
両方とも、それぞれの美味しさがあった。
うちでもやってみようかな。。



東京湾花火

2007-08-11 12:18:15 | デート
東京湾花火観覧へ行ってきた。

最近、人ごみへ行くには、かなり力が要る。(年のせい?)
ので、今年はもういいかな~と思っていたの。

そうしたら、夫婦共通の先輩から、
東京湾花火の整理券をいただけたので、
ならば、張り切って行っちゃいましょう!と一転。

今回お世話になったのは、こちらのサイト
場所から、持ち物から、参考になりました。

東京湾花火は
・一般観覧(無料)
・個人協賛観覧(一口5000円)
・入場整理券観覧(無料 中央区の抽選等でもらえる 今回私たちはココ)
の3種類あります。

19:00からのうちあげ。
17:00に勝どき駅に着き、17:30ごろ、晴海主会場へ。
整理券があっても、良い場所をとるには、ぎりぎりの時間です。

レジャーシートをしいて、くつろぐ。
現地で、枝豆・からあげ・やきそば・飲み物、など買うことが出来ます。


地面が熱く、なんちゃって岩盤浴。


空が暗くなり、19:00まであと数秒になると、カウントダウン!
「3! 2! 1!」




おしりから、どーん!どーん!と花火の振動が
伝わってきて、う~ん、最高!


20:30までなのですが、20:00くらいから、
ちょくちょく片付け始め、20:15離席。
帰り道へ向かいます。
最後の打ち上げは、歩きながら観ることに。

帰りは駅の入場制限がかかってしまうので、
・月島まで歩いてもんじゃ
・築地で寿司
・銀座で飲む
などしてから、帰ると良いです。

今回は、月島でもんじゃ。
一時間ほどゆったりしてから、帰宅。
電車も空いていて、順調だった。

熱い、暑い、一日だった。
アニキ~、有難うございました!!


清水公園

2007-06-23 10:06:50 | デート
梅雨の中休み?なのか、快晴!!
気分が良くて、珍しく、早起き。朝からテキパキ。

まーこが、「清水公園へ行こうか?」と提案。
早速行ってきた。

千葉県の野田市というところにあるこの公園、
自然がいっぱいで、色々体験できて、とても楽しかった!

まずは、フラワーガーデンへ。

香りに誘われて進んでみると、ラベンダー畑。
まさか、こんな近場でみられると思っていなかったので、幸せ。

他にも、ローズガーデン、イングリッシュガーデン、菖蒲なども美しく、
癒された。

ガーデン内には、茶屋があり、ちょっと休憩。

木陰で食べたイチゴ白玉は、格別に美味しかった。


フラワーガーデンのあとは、マス釣り体験。
釣竿やえさは有料で借りられる。
小さな池には大量のマスが放されているので、
10秒ぐらいでつれるのです(笑)
まーこも私も3匹でつり止め。
そして、自分の釣ったマスは、その場で炭火焼きに。
持ちかえる場合にも、ワタを出してくれます。



昼は、バーベキュー。
肉や野菜のセットを頼めば、炭火のコンロがついてくるシステム。
焼きおにぎりまでついて、とても満足!
仲間でわいわい来るのも、楽しそう♪ いつか企画しよう。

いい天気で、気分爽快。
天気の神様、ありがとう~!!


次回はアスレチックにいどむわよん。。