
これは4月にれんの参観日で、一緒に苗を植えて収穫出来たピーマンです
実際は食べるのが可愛そうなくらいちっちゃくて細いです
「もう少し、プックリしてから取るんじゃないの?」って聞くと、「いーの、いーの
」って。
早く見せたかったのかな
ピーマン、トウモロコシ、トマト、ナスの4種類から好きな野菜を選んで苗を植えました
好き嫌いの無いれんはどれでも良かったんだと思います。
れんは1年生の時、お花係で毎日花瓶の水替えを進んでしていたと、先生に褒められたことがあります
ピーマンの水やりも、きっとれんには楽しいことなのかな
そういえば・・夏休みの前に持って帰った朝顔もキチンと育て上げて、観察日記ちゃ~んとつけてたもんね
ピーマンどう料理してたべるかなぁ
腐らないのなら、ず~っととっておきたいんだけどね

実際は食べるのが可愛そうなくらいちっちゃくて細いです

「もう少し、プックリしてから取るんじゃないの?」って聞くと、「いーの、いーの

早く見せたかったのかな

ピーマン、トウモロコシ、トマト、ナスの4種類から好きな野菜を選んで苗を植えました

れんは1年生の時、お花係で毎日花瓶の水替えを進んでしていたと、先生に褒められたことがあります



ピーマンどう料理してたべるかなぁ

腐らないのなら、ず~っととっておきたいんだけどね

天ぷらにしたら旨そ。
言ってはならぬ事を・・・
私も思ったのよ
右のピーマンは親指くらいしかないから・・かわいそうで